ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Facebook App Developersコミュのトピック立てるまでもない質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック立てるまでもない質問はこちらへ

トピック立てるまでもない質問というのはどういうことか
というと、誰かが質問して、それに答えて終わってしまうような
質問のことです。
答えが何通りもあったり、議論するようなものや、
進行形なもので答えが次々と変わりそうなもの
は各トピックたててください。

コメント(11)

初めまして、webプログラマとして働いているヤミタケと申します。
今回、初めてfacebookアプリを開発しようとしているのですが、少々はまっています。

http://www.facebook.com/pages/edit/?id=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
「AAAAAAAAAさん」のアプリケーションを編集のFBMLタブをクリックしたときに表示される領域に、
FBJSを用いて、色々記述してある程度の実行はできたのですが、
画面が表示された時に、表示される、window.onload的なイベントが拾えなくて困っています。

検索してみると、最後の行で直接ファンクションを呼ぶようなコードを見かけるのですが、
それでは動かない感じです。

また、タブで設定したURLが403になってしまいます。
どの用に設定できればいいのでしょうか?

日本語でも、設定項目が多くて、テンパリながら実装している現状です。

ご教授いただければ幸いです。
恥ずかしいほどの極初心者から、ぜひ質問させて下さい

単純なHTMLをiFRAMEで表示するだけ、の、サンプル通りのアプリを試そうとしてるんですが、どうしても

「Canvas Page can only contain lowercase letters, dashes, and underscores.」

という表示から先へ進めないのです

どなたか差し支えなければお教えください。たぶんもの凄くうっかりした見落としなんだろうなあとは思うのですが、どうしてもわからないんです
Facebookページや、アプリで「いいね」を押されただけだと、ウォールへの通知ができなくなると聞いたのですが、そのような資料がWebで見つけられません。
真相をご存じの方がいたら教えて下さい
facebookページにifraemeの埋め込みできず、困っております。
画像や自作のhtmlでなかなかうまくいかないので、作ったものが悪いのか基本設定が悪いのかわからず、どこぞの無料テンプレートのファイルをお借りしてアップしてそのままアップしてみたのですが、やはりうまくいきませんでした。
テンプレートはhttps://rbiz.jp/facebook/rbiz/new_type1.zipです。
マニュアルはhttps://rbiz.jp/facebook_partnars/fbiframe_manual2012.zipです。
エラーコードはHTTP404が出ます。

難しい言葉はよくわからないのですが・・・。

現状入力している内容。(ffftpの中の/html/fbstyleの下にindex.htmlが入ってます)。
・キャンバスURL⇒http://www.会社名.co.jp/html/fbstyle/
・セキュリティで保護されたキャンバスのURL⇒https://●●●.secure.ne.jp/~xb5桁の数字(多分ここまでがSSLに対応したURL?)/html/fbstyle/
・Page Tab URL⇒http://www.会社名.co.jp/html/fbstyle/index.html
・Secure Page Tab URL⇒https://●●●.secure.ne.jp/~xb5桁の数字/html/fbstyle/index.html

 会社のHPのためのサーバーなので、/htmlに直の会社HPのトップページになるindex.htmlが入ってます。
なので/htmlの下にfbstyleというフォルダ作りました。

下記がサーバー情報で、KDDIホスティングサービスS20を使っております。
数字やアルファベットは一部●に置き換えました。
中にはすでに、会社のHPのデータが入ってます。
よくわからないまま、FTPアカウントも作りました。(ディレクトリは/です)
●ご契約ドメイン名 :会社名.co.jp
●KDDIアクセス番号 :●●●●●●●
<ご契約サーバー情報>
●お客さまホームページURL :http://www.会社名.co.jp
●IPアドレス:●●●.●●.●●.●●
●ご利用のサーバー名 :●●.secure.ne.jp
●共通SSLを使用する場合のURL:https://●●●.secure.ne.jp/~xb5桁の数字/
●DNSサーバー(プライマリ) :●●●.●●●.●●.●●
●DNSサーバー(セカンダリ) :●●●.●●●.●●.●●
●POPサーバー:pop.会社名.co.jp
●smtpサーバー:smtp.会社名.co.jp
●FTPサーバー :ftp.会社名.co.jp
<コントロールパネルへのログイン情報>
●URL :https://●●●.secure.ne.jp/●●●●●/
●ユーザIDとパスワード

本当に基本的なところですが、
質問1:indexのファイルはhtmlでいいのか?(調べてみると、phpの文言が時々出てきました)
質問2:facebookのアプリ開発の基本設定にはなにを入れたらいいのか?(なにが間違っているのかわかりません)
質問3:もしかして、/htmlはいらないのでしょうか?(http://www.会社名.co.jp/html/fbstyle/index.htmlの”/html”を抜くと、ブラウザで確認できるのです。でも抜いたURLを開発ページのキャンパスURLなどに入れるとHTTP405エラーが出ます)
をお答えいただけますとありがたいです。

もしくは、新宿近辺で詳しい方やお仕事でこういった事されてる方、
5000円くらいならお支払できますので、直接教えてはもらえないでしょうか。
あと都内で一回だけでもOKなパソコン教室などされてる方。
本当に困っております。
よろしくお願いします。


非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
開発者用のページ

https://developers.facebook.com/

にアクセスしてみると英語版の表示がされてしまいます。
(上部の「アプリ」が「App」になっていたり)

日本語版を表示するにはどうすればよいのでしょうか
Facebook Messengerで、相手が送ってきたヴォイスメッセージを保存したいのですが出来ますか?
また、出来ない場合は保存できるアプリとかありますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Facebook App Developers 更新情報

Facebook App Developersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。