ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旦那はオージーコミュの生命保険について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夫と日本在住です

ガンを含む医療保険に入ろうと思ったのですが、夫は漢字が読めないので入れないと言われました

みなさんはどの様な保険に入られていますか?

コメント(7)

え?漢字が読めないと入れないんですか?
我が家も読めませんが普通に入っています。
医療保険、生命保険と家を買った際の火災保険諸々入っていますよ。
永住ビザがあるないで異なる場合はあるとは
聞きましたが。
(ローン等は永住ビザがないと組めませんし)

読めなくても奥さんが説明し、
納得してサイン(自筆)をするなら入れると
思いますが。
>>[1] ありがとうございます

そうですよね?
私も「え?」って感じでした

県民共済には入っているのですが、ガンを含む医療保険に入ろうと思って
申し込んだらその保険は夫が漢字が読めないからダメと言われたんです

約款が理解できないからと言う事でした

住宅ローンは無理だろうなと思うけど、漢字が読めないから保険に入れないって
聞いた事がないなと思ったのでこちらで聞いてみようと書き込みしましたたらーっ(汗)

明日から夫の帰省でオーストラリアへ行くので、また帰国したら窓口で相談しようと思います




保険の窓口の方が、夫が入れる保険を探してみますと言ってくれたのですが
再度電話があり夫が入れる保険が無いそうです

自分で約款が読める人でないと入れないらしいです

県民共済の先進医療の方に入ろうかな・・・


保険業界の人間です。
奥様が通訳してあげて旦那様が理解できれば何の問題もないですよ。
意向確認書にサインをしなければいけないですが、それも上記同様、旦那様が奥様の通訳で理解してサインできればOK!
外国のお客さんに慣れてない営業さん&代理店さんな気がするので、別の代理店で尋ねた方が早いかも。。
私も旦那がオーストラリア人ですけど、ぼちぼち医療保険に入る予定です★
>>[4] ありがとうございます

ちなみにどちらの窓口だと大丈夫なのでしょうか?
お勧めはありますか?

ちなみに行ったのは、ほけん○花です

ほけん○花?
ピンときません…。私の知らない代理店さんかもしれません。
漢字読めない人NGっていう話を初めて聞いたくらいなので、普通の代理店か、アフラックとかの保険会社に直接行かれて大丈夫だと思いますよ?
>>[6] お返事ありがとうございます

私もあまり聞かない所だなと思いましたが、よく買い物に行くショッピングセンターの中に窓口があったので相談に行きました

mixiにもバナーがでている時があるので、有名な所なのかな?と思いました

とにかく色々あたってみようと思います

ありがとうござました






ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旦那はオージー 更新情報

旦那はオージーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング