ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちびっこ剣道コミュの出稽古

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どぅなんですかねェェー(長音記号2)

技を盗まれるから行かないほうが良いと言うヒトと、勉強になるからどんどん行くべきと言うヒトといるんですよねー(長音記号2)

ウチゎ、道場のみでスポ小とかゎ入れてません…
ダンナが変なクセがつくから道場だけで良いexclamationと言うのでバッド(下向き矢印)

出稽古ゎ何度か行ったことがあるのですが、色々な意見があり、しばらく行ってませんダッシュ(走り出す様)

コメント(15)

お久しぶりです。お元気ですか。
愚息は、受験の最中ですが、単身赴任先から応援するだけです。

出稽古、行けるなら行ったほうがいいのでは。
試合稽古ばかりやると、フェイントとか覚えて、
変なクセがつくかもしれんね。
小学生のうちは、真ん中から、ドバッといってほしいですね。
でも、道場に帰ってきて、基本をやれば、いいのでは。
道場として出稽古にいくのは、賛成ですけど。

出稽古は、ひとりで行かれるのですか?

ご無沙汰してますわーい(嬉しい顔)

僕も出稽古に行く場所があるなら行ったほうが良いと思います。

『技が盗まれる』なんてのは一方的な意見で

『盗まれるなら盗み返せ』と思うのですがたらーっ(汗)

しっかりと基本を稽古し、技を覚える事は道場でできますが

外の世界を見せてあげるのも、ひとつの稽古法じゃないでしょうか。

盗まれる以上に得るものは多いと思いますよ。


スポ小についてですが、
指導されている先生によって性質が大きく左右されると思います。

道場の先生方からも慕われるような方が指導されているスポ小もありますよわーい(嬉しい顔)
トドサン、受験シーズン真っ最中ですねうれしい顔
もぅ一踏張りexclamation

出稽古自体ゎ、数える程度しか行ったことゎありませんが、パパと二人で行きました

行けば、いろんな人たちと稽古する事で、経験になるってコトですよね…ほっとした顔



Hitoshiサン、盗まれるより得るものが大きいだろうと思うところに行けば良いってコトですかね…あせあせ

たまにでも、出稽古に行けば、友達も広がりますしね。

子供だけでなく、親同士もね。


咳がでているので、うちに帰れません。
受験シーズン、風邪をうつせんので。
オリーブサン、ウチも合同稽古みたいなのに参加させていただいたことありましたわーい(嬉しい顔)

またあったらいいなぁ〜と思う稽古でしたるんるん

ウチゎ、ダンナの知り合いを通じて、大人の稽古の中に入れてもらったり、高校の強化合宿にお邪魔させていただいたりしたことゎあるのですが、道場単位でゎその合同稽古だけですね…

ウチの道場にゎ、審査前に受かるポイントを教えてもらいに来た大人の方が、娘さんもやっているので連れてきたってことゎありましたが、しょっちゅう来るコトゎないですね…
トドサン、インフルエンザゎまだ流行ってますから気を付けてくださいねわーい(嬉しい顔)

「受験生に、トンカツやカツ丼食べさせると、ホントゎ脳ミソにとって良くない」みたいな栄養学のテレビ、こないだ見ちゃいましたあせあせ

>あいぼんままさん

出稽古に行くなら、自分達のところよりもレベルが上のところに行くのが望ましいですよねウッシッシ

レベルのグッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)は別にしても、
時々別の先生から指導していただくという事が
子ども達にとって刺激になるんじゃないかな?と思います。
あいぼんママさん所は、お父さんが教えてらっしゃるし、よそから指導してもらいにやってくるという道場という事なんで、うらやましいですね◎^∇^◎

最近ウチの道場では、交流が深くなった道場が集まって、試合前に試合稽古をしたりしています。

いろんな所へ稽古に行く様になって感じた事は、どこの試合会場でも、挨拶できる仲間ができたおかげで、会場の雰囲気に飲み込まれなくなりました。
それに、自分達より強い道場に行くので、ついて行こうと必死に頑張ってくれるし、目標にする先輩を見つけたり、試合で戦いたい相手も見つかり、ウチの子供には大変プラスになっています。
稽古方法も様々で、主人は、我が子にはこの練習がいいかもしれん電球って、いろんな稽古法取り入れて楽しんでるみたいです。
いよいよ3月末の水戸大会がせまってきましたね!

うちの団は毎年この時期に出稽古に群馬へ行きます。再来週の土曜日に行く予定です(o^-^o)

先月は山城剣友会さんが長野に出稽古にきてくださり近くの剣友会などが集まり試合稽古などをさせてもらいましたが、勉強になりますね(^^)

先週も昭島中央剣友会主催の武陽旗にさんかさせてもらいましたが、もうビデオ撮りまくりました(^O^)

同じ小学生とは思えませんでした(笑)
出稽古して強い子と戦うのはとても勉強になると思うので(相手方の稽古にならないけど)どんどんやらせてほしいです(o^-^o)

お金が続くなら・・・(笑)
うわー(長音記号1)同感です。
ウチの子は、めっちゃ弱いけど、やはり県外へ試合に行くとレベルの違うスゴイ子供がいっぱいで、そこで同じ空気吸ってるだけで、子供って成長しますよねわーい(嬉しい顔)
遠征はお金がかかるから、親はヒィヒィいってしまうけど、得るもの大ですよねわーい(嬉しい顔)
少しでも子供に、チャンスは作ってあげたいハート達(複数ハート)って思いますわーい(嬉しい顔)
出稽古は、行けるのなら行った方がいいですね。
自分の実力がわかりますからね。
もう水戸の大会の時期ですね。
愚息が6年の時は、人数もたくさんいたので、
4チーム連れていってました、土曜日の錬成稽古のために。
今は、2チームくらいでしょうかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちびっこ剣道 更新情報

ちびっこ剣道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング