ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道入門コミュの鉄コレについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、管理人の瀬川おんぷです。先日オークションで鉄道コレクションの東急7000系(東急の駅売り限定品)を入手しました。動力化しようとしていますが台車枠は付いていません。もし改造等をされた方でアドバイス等をいただけるとうれしいです。

コメント(5)

具体的には、使用した動力、動力の台車枠をどうしたか等です。
ごきげんよう、

実際に自分で行った訳では有りませんが
GMのパイオニア台車、
上から見てH型になっている真中の棒を切断して
鉄コレ用動力装置の台車へゴム系接着剤で接着
と言う製作記事を何所かで読んだことがあります。

入手や加工の容易さではコレが一番かと思います、
他社動力ですと芯皿間距離の調製(動力装置自体の切断等々)が発生したり
各部の干渉や取り付け方法等々色々な問題が発生します。


それでも動力装置の切断を伴う芯皿間距離の調節はそれほど難しくは無いと思います、
金鋸でブロックを切断して集電版等に配線を半田等で繋げて電気的な接続を行い
ブロック自体も薄い金属板等で接合して(強力な接着剤だけでもOK)
動力伝達も短縮の場合はモータ軸の切断、延長の場合はゴム管で・・・
でも、実際18m級動力でしたらユニバーサルジョイントのプラパーツの
軸への差込深さ調節だけでなんとかなってしまいます。
(GMのキットは実車の芯皿間距離が無視されているので過去に何度も同様の工作は行いました)
ごきげんよう、確かにGMの台車を加工し鉄コレの動力に貼るのが最良なようですね。でも東急も動力化することはわかっているのに不親切ですね。
特許とかうるさく言っている割には抜けている、しかも貴重な東急5000系はカットボディーにしてしまい、呪われるぞ・・。
ごきげんよう、

夜な夜な緑色の亡霊が東横線を彷徨ってますよね・・・
あれは可哀想でした。
先日、手持ちの17mの動力でテストしましたが、床板機器がうまくはまりませんでした。18mを使うのがいいようです。ちなみにGMの動力は屋根の突起に当たるので加工が必要なようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道入門 更新情報

鉄道入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング