ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚式マナーQ&Aコミュの会費・ご祝儀などお金に関する総合質問4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご祝儀等お金・お祝いにに関する質問トピとしてどうぞ。
基本的なマナーです↓

クローバーご祝儀のお金はできれば新札でお包みします。
・新札が用意できない場合はなるべくきれいなお札(折り目の弱いもの)に弱めでアイロンを当てるか
・会場によっては当日新札に両替してくれるところもありますので、事前に問い合わせてみましょう。

クローバーご祝儀袋は「結び切り」または「淡路結び」などおめでたい結び方の水引が結んであるものに、名前は毛筆ないし筆ペンで書き入れます。
ボールペンは筆跡が細く弱々しいのでダメです。細めのサインペンも向きません。
・水引の結び方は洋風にアレンジされた結び切りのご祝儀袋などもありますので、規定の大きさ(お札を折らないで入れられる大きさ)であればお式のスタイルに合わせて選ばれると良いかと思います。
花結び(いわゆる蝶結び)のアレンジになってなければOKです。
結び切りや淡路結び、また鶴亀や海老などおめでたい形の水引がスタンダードですが、「解いて簡単に結びなおせる」を連想させる形でなければ大丈夫です。

クローバー持参する途中で水引がくずれたり、袋が皺になることを防止する、という点からも金封は袱紗や金封包み(大概は織物製品で形状はブックカバーのようなもの)で包んで行きましょう。
(百貨店または呉服屋さんか結納専門店で購入できます)
包むのは先方の「お気持ち」や「まつりごと」を大切に考え、喜びや悲しみを共にするという日本独特の礼儀を重んじる儀礼からきているものです。
こうした意味合いから、金封を裸で持参するということは、「先方に対する礼を失する」ということにつながります。

■お祝い金を持参する場合の包み方

1)あらかじめ祝儀袋を袱紗中央よりやや左の方へ寄せておく
2)左を中に折り込む
3)上をたたみ、次に下をたたむ
4)右を折り裏へ折り返して完成。(左の上下に小さく三角形ができる)

受付の方に挨拶を述べた後に、受付の方の目前で袱紗より金封を取り出し、受付の方に向けて(金封の下部を受付の方に向ける)差し出します。

その際、手渡しになりますが、片手ではなく両手で差し出す方が礼にかなっています。

■お金を祝儀袋入れる際に上下や裏表などの向きに関して

上手く文章で説明できる自信がないので、画像添付しておきました。
管理人の手持ちに現在新札がなかったため画像のお札はよれよれですが
本来はなるべく新札で。(式場やホテルでも新札に両替してくれる所はありますが、そうかいっても当日出席者全員分の両替はなかなか難しいですので、事前に銀行で両替しておかれた方が慌てなくていいです)

1)ひとまずご祝儀袋・中袋の封筒・お札を一列に並べてみます。向きが揃えられていますね。
ご祝儀袋の飾りがある側・中袋封筒の何もない側(糊代により閉じ口がない方)・お札(肖像画の入っている方)がいずれも表です。

お札ですが※印刷面天地を正しく横向きにおくと肖像画は右手側に来ますね。
※入れる封筒が縦の場合、左に90゜回転させ、肖像画部分が上に来るようにします。
(画像1枚め)

2)中袋にお札を入れます。
この時1で並べた向きでそのまま入れます、つまり封筒には肖像画がない方からだんだん差し込まれていくことになります。
諭吉さんと目を合わせながら封筒に入れていくと、諭吉さんが次第に隠れていかれる状態と例えばわかりやすいでしょうか…
(画像2枚め)
常にお札の肖像画は自分または渡した相手に対面してるとお考え戴ければ。
肖像画部分が上に来るのは、右手利きの方が大半なのを踏まえ、開封した際お札を右から引き出されたら1の※部分の状態になるため。
開封後のお札の向きも揃っていた方がなにかと、というお心遣いです。

3)中袋封筒の表にお包みした金額を、裏にフルネームで署名します(ご祝儀袋から外しても誰からかわかるようにするため)

4)中袋封筒をご祝儀袋に納め、
裏側(飾りのない側)の折り返しはまず上を先に折って、下の部分を重ねます。
(画像3枚め。手がかかってるのが下部分になります)
飾りの水引紐で押さえて完成。
わざと開けにくい閉じ方にしますが、これは幸福を留める、閉じ込めるという意味がありますので、逆にしないようにご注意下さい。
(時代劇など出てくるで訴状も似た形状ですが、こちらは一刻も早く開けて見て貰うために開けやすい下→上で止めます。笑)

以上、ご参考まで。

コメント(192)

>>[150]
詳しくありがとうございます。
友達を招待したときに交通費の話をしていないため、二人で参考にしながら決めたいと思います。
ありがとうございました。
>>[153]
まだ交通費について話していないのであれば、方針が決まったところで、一言伝えてみてはいかがでしょうか。
招待される側からは聞きづらいことですが、実はとっても気になるところだと思います。
交通費を3万円出していただいた時は、「交通費は出すので〜」と事前に友人に言ってもらったので、安心して新幹線に乗れました。笑
名古屋から東京の式に出たのはその後の式で、泊まるか泊まらないか聞かれただけで交通費については話が無く、「交通費出るよね〜?」と思って行ったら片道だけだったので、ちょっと肩すかしでした。
出していただけるだけ良いのですけど、ここは配慮の見せどころだなーと思いました。
でもこれも個人の感想ですので、他の方にもまた聞いてみてくださいね(ฅ'ω'ฅ)♪
>>[152]
因みにですが、私は出身がこっちで、引っ越しなどはしていなく、友達が仕事関係で引っ越し、実家や出身はこちらの関東です。
なので、帰ってくるからという感じでその料金に決めました。本当はやはり往復出すべきだと思いますが…
もし、あいさんが、お引っ越ししてわざわざ来て貰うのであれば往復出してあげれるのがベストだとは思います。準備頑張ってください。
>>[155]
出身場所のままです。
引っ越しもしてないので参考にさせて頂きます!!
>>[154]
そうなんですねぇ。
直接伝えて断られそうで…そう思うと伝えらないです。
他の人にも聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
こんにちは
質問させてください

私の兄が年内に結婚式をあげる予定です
詳しい日程は決まっていないようですが、秋から冬くらいに挙げたいそうです

そこで、ご祝儀などはいくら包めばいいでしょうか?
私は学校を3月に卒業し、社会人になっている予定なのです
社会人になっているのだから10万、新社会人なのだから5万、新社会人は三万+贈り物、など様々な意見がありどれが正しいのかわかりません
また、その前に同棲を始めるらしく、引っ越し祝いで何か家具を送ろうと考えています
引っ越し祝いとご祝儀は別だと思っていたのですが、それをご祝儀と一緒にしても大丈夫だと言う声もあり混乱しています

よろしければアドバイスお願いします
ご祝儀のことで質問お願いします。

職場の社員の子(年齢は24歳くらいで勤続三年くらい)の結婚式に呼ばれました。
私はその職場ではパート勤務で勤続一年くらいです。
その子は私より年下なんですが、職場では一応先輩になります。

そこで、ご祝儀なんですが、やはり私が年上だし、三万包むべきですよね?

パート勤務なので、正直、三万はキツイのと、
実際、自分が結婚式したときにその子を呼ぶかと言ったら、わからないところもあるので、
行きたくないんですが、
職場で呼べる人が2人しかいないから、来て欲しいと言われました。。。

その場は断れなかったので、あ、わかりました〜。。と言ったんですけど、、、

あとから理由つけて断ることもできるけど、
一応おせわになってるし、断るのも悪いし、
行くしかないかな〜。。という気持ちもあります。

やっぱり三万円包むべきでしょうか??
年上なのに、三万以下だったら、常識はずれですよね?^_^;



従兄弟へのご祝儀について。

訳あって20年程会わず、一昨年の従兄弟の兄の結婚式以来伯父と、従兄弟の兄と年賀状をやりとりするようになりました。
今年の年賀状に伯父から従兄弟の弟が結婚したとの記入があり、親しい友人とパーティのような式だったそうで、私は遠方且つ昨年6月に出産したので招待されませんでした。

私の結婚式は同じく遠方なのと、小さい頃はお互いの家を行き来していたのですがしばらく母親が伯父と疎遠だったので招待出来ず、事後報告となりましたが、その際伯父からご祝儀を30000円頂き、出産も事後報告となりましたが、お祝いを頂きました。結婚も出産も母親が伯父に報告し、従兄弟へは私から年賀状での報告となりました。一昨年、従兄弟の兄の結婚式には夫婦で招待され、参加。会費制でしたがそれ以外にお祝い金30000円渡し、内祝いも頂きました。

今回、従兄弟の弟のご祝儀をどうするか悩んでおります。
報告を受けた以上お祝いをした方がいいとは思うのですが、いくら包めば良いのか分からず(*_*)主人は従兄弟からは報告がなく、自分達が結婚した時は伯父からのみで従兄弟からはお祝いは届いていないし、特に交流もないのでお祝いは必要ないんじゃない?と。。ちなみに母親はまた伯父と揉めて疎遠なのでお祝いは送りません。
この場合、皆さんならどうされますか?
はじめまして、こちらでお車代について相談させてください。

この春友人の結婚式があり、私自身も夏に結婚式を挙げます。
とても仲の良い友人ですので出席&私の結婚式にもその友人を招待したいと思っています。
お互いに飛行機を使わないといけないため、お車代について悩んでいます。

友人の結婚式の飛行機について「ついでに実家で用事を済ませたいため、私が飛行機を取る(行き違いで航空券が届いても困るため)」旨を連絡したところ、「お車代を渡そうか?」と言ってもらいました。
・・・が、私の結婚式に彼女が着てくれる際にもお車(飛行機)代がかかりますので、
今回お車代はいただかず、私の結婚式も彼女へのお車代もなしさせていただければお互いに楽(お祝儀だけつつむ)なのかなと思ったのですが、
この提案を本人へ伝えていいのでしょうか?
*私の結婚式に「来てくれる」との返事はもらっていますが、先(夏)の話なので、もしかしたら直前になって「仕事の都合上行けなくなった」と言われる可能性もあります。

お金の話になるので、先に結婚式を挙げる友人へこの話をするのもちょっと気が引けてしまいます。。。
(でも大切なことなので話さないとなーとも思ったり・・・)

アドバイスをいただけるとうれしいです。
>>[166]
返信遅くなりごめんなさい。
他でもしらべたり、聞いてみたところ、
相場以下の金額を持って来られるなら、
来て欲しくない、非常識とも、思う人もいるようなので、
包むなら、三万、包まないなら不参加のほうが良さそうでした。。
直接、お祝いしたい気持ちはあるけど、
あとあとの付き合いとか、どうなるかわからない関係だし、
金額のことで、モヤモヤされたり、
常識ないとか思われても嫌なので、、、、

ご返信ありがとうございました。


こんにちは。友人への御祝儀について相談させてください。
春に友人の結婚が決まりました。
私の結婚式の時には出席してもらい3万円いただきましたが、友人は親族のみで式を挙げて披露宴は行わないそうです。
そこで御祝い(御祝儀+品物)を郵送しようと思うのですがこの場合いくら包むのが妥当なのでしょうか?品物は5000円程度のものを考えております。
よろしくお願いいたします。
>>[171]

披露宴に出席されない場合は1万円程度が妥当かなと思います。
>>[172]
回答有難うございます。1万円が妥当なんですね(^^)参考になりました!
>>[169]れいなくそびっちんこさん

私も同じようなことが起こり、先に私が式をあげたのでお車代つつみました。友人はれいなくそびっちんこさんと同じで、お互いさまだからいらないよって感じでしたが…

マナーはさておき、お車代ってもらえればラッキー程度にしか思ってないし、頂けなくてもそれ関係なくお祝いしたい場合にしか参加しないことにしてるので(参加しない場合祝儀郵送)、お互いにそこをどう考えるかじゃないでしょうかね…

お互いもらった方が色々と後腐れがないとは思います。
度々の質問失礼します。
学生時代の後輩が結婚することになりました。そこで会費制のウエディングパーティー(おそらく2次会ではなく1.5次会と言われるものだと思います)に出席することになったのですが、この場合会費は祝儀袋に入れて渡した方がよいのでしょうか?
また、会費(9000円)以外にも何かお祝いを渡した方がよいのか悩んでいます。渡すとしたら3000円くらいの図書カード等を考えているのですがおかしいでしょうか?
会費制のおよばれは初めてで戸惑っております。
よろしくお願いいたします。
>>[177]
先日友人のウエディングパーティーに行ってきました。
いっちーさんと同じような感じです。
私たちは夫婦で出席したのですが一人2万円計4万と悪い?数字になってしまったので一人ずつ祝儀袋に入れて渡しました。
受付の方に渡した時すぐ中身を確認をされました。
祝儀袋で渡した方多かったです。

私は結婚が分かった時にすぐお祝いを渡したのですが式までに渡す機会がないのであれば最後新郎新婦さんがお見送りしてくださるのでその時に手紙を添えて渡してはいかがでしょうか?

ウエディングパーティー楽しんできてください♪
>>[179]
成人しているのであれば基本は3万だと私は思っています(ご飯+ドリンク+引き出物引き菓子合わせて2万ぐららいするので)

息子さんにご飯は付きますか?
お子様ランチでもだいたい5000円ぐらいするので私なら3万+何かプレゼント(3000円ぐらいのもの)を用意します。
お子様ランチではなく普通の大人と同じ食事を用意してくれるなら祝儀で3万5000円包みます。

髪は自分で簡単にセットでもいいと思いますよ?
最近結婚式によく行きますが自分でセットされてる方結構いてますよ(^_^;)
質問させていただきます。職場の上司の娘さんが結婚されます。披露宴には招待されてません。この場合祝儀は出すものですか?上司とは20年近くお世話になっており娘さんとも面識があります。アドバイスよろしくお願いいたします。
>>[190]
ご祝儀までは必要ないとは思いますが、もしお祝いの気持ちをあらわしたいのであれば、フラワー電報を贈られてはどうでしょうか?
フラワーアレンジメントにメッセージを添えて会場へ送れます。上司さんに事前に会場名や住所を聞いておいて、日時指定で送れますよ。相手にお返し等の気遣いをさせずに気持ちを伝えられるので、オススメです♪

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚式マナーQ&A 更新情報

結婚式マナーQ&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。