ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚式マナーQ&Aコミュのお呼ばれの服装☆洋装編13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー結婚式は普通のパーティとは違い、主役は新郎新婦です。
ゲストの非常識は新郎新婦の非常識になってしまいます。
若い人だけでなく年配の方の目もありますので注意して下さい。
ご相談される場合、以下のテンプレートをご利用下さると便利です。
【年齢】
【独身/既婚/子供連れか】
【招待されたのは披露宴か、二次会か、また両方か】
【会場】
【挙式・披露宴の時期・時刻】
【新郎新婦との間柄】
【相談内容】

お蔭様でトピックも13まできました。基本的なポイントは以下に列記してあるのでお読み戴いた上で重複質問はお避け下さい。

基本的なNG項目
・白やオフホワイト、限りなく白に近い淡い色
 (淡い色は写真に撮るとフラッシュで真っ白に写る可能性が高いので避けましょう)
・ドレス羽織りストッキング等全て黒の真っ黒スタイル (喪の正装になってしまいます) あと、新郎新婦ご家族は黒いお召し物のかたが多いので、友人としてお呼ばれならそういった意味でも華やかさを添えるため黒は避けた方がいいとされています(華美すぎてもダメですが)
・膝が隠れない以上のミニ丈(つまり最低膝丈以上のものが正式です)
雑誌などで膝が出てるコーディネートもありますが、モデルさんは女性の平均身長よりも背が高い事に留意して参考にしましょう。
・胸や背中の開きが大きい物はコーディネートも難しいのでできるだけ避ける、または羽織るもので隠す
・リクルートスーツ、パンツスーツ(これは年配の方に配慮して)
・ファー、レザー素材、ヒョウなどの動物柄は殺生を連想させ、NGにあたります
ファー自体は本当はドレスルールとしてNGではないのですが、国内の披露宴では毛が飛ぶなどの理由で敬遠されていますので避けますね。
・生足()、黒ストッキング(喪服ではないので)、カラータイツ、網タイツ(フォーマルの場ではけばけばしいと受け取られますので避けます)
・ニット素材、水玉やチェック等のプリント柄はカジュアルなのでNG
・オープントゥやミュール、ブーツ、3cm以下のローヒール(妊婦さんは例外)

クローバー既婚のかたの場合
ご夫婦で出席なさる場合はお二人で格を合わせます。
ここで相談なさる前にまずお姑さんか実家のお母様のご意見を聞いて下さい
(地域やお家によって異なることがあるので)


クローバー夜と昼の主な違い
 昼…丈は膝丈〜ふくらはぎ程度のテカテカしすぎない素材。
   アクセサリーもパール等、光りすぎない物を。
   肩が出る服は羽織り物で隠す。

 夜…足首までのロング丈OK。披露宴時は肩が出ていてもOK。(挙式時は隠す)
   終了時刻が夜であれば、開始が日中でも夜のマナーでOK。
詳しくは洋装編1の途中に列記してありますので、ご覧下さい。
↓洋装編1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25163239&comm_id=2809412

着物でのおよばれ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25178524&comm_id=2809412

男性のおよばれの服装
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59022235&comm_id=2809412

ヘアメイクのみの総合質問
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34087354&comm_id=2809412

コミュトップにもありますが、管理人へのメッセによる個人質問はお受けしていません。
(仕事の関係上、ログインはすれど返答できる時間までは取れないため)
とりあえず。トピ立てまで。
よろしくお願いいたします。

コメント(1000)

虎深やんさま、お答えいただきありがとうございます。
明日買いに行く予定にしていたので助かりました。
結婚式が日曜日でもう日にちがないので…
準備が遅すぎなんですが。
気に入ったので、このワンピースに決めようと思います。
こどもは9才、5才です。
派手にならないように、かわいくしたいと思います。
>>[957]

あっ…そうですねあせあせ(飛び散る汗)

わかりました電球
ありがとうございます(>_<)
>>[956]

ベージュ系でしょうか?
白っぽくは見えないので、私は大丈夫だと思います(^_^)
相談にのっていただきたいと思い、投稿させていただきます。

【年齢】22
【独身/既婚/子供連れか】未婚
【招待されたのは披露宴か、二次会か、また両方か】 披露宴から二次会まで参加予定
【会場】 結婚式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】 10月、午前10時から
【新郎新婦との間柄】 新郎の後輩
【相談内容】
タイトなシルエットのドレスを探していたところ、こちらのパープルのドレスがとても気に入り購入を考えているのですが、
お色がパープルな点、全体にラメが使われている点(午前からの式なので)で、悩んでいます。
胸元が広く開いているデザインは詰めるなり同色の生地で当て布しようと考えています。あとは透けにくいストールで露出は抑えていく予定です。
皆様から見て、こちらのドレスで参加するのはどう思われますか?

もしよろしければ、ご回答お願いします。
>>[964]
素敵なデザインですね。ただ気にされているとおり、昼間の式には不向きな印象です。
素材のラメ感とセクシーなデザインのせいでしょうか、礼服というよりパーティドレスという雰囲気が強いですね。二次会から参加、であれば問題ないかと思います。
>>[964]

私も、昼間には向かないドレスかな…と感じました。

控えめなラメであれば昼間でも問題ないようですが、画像で見る感じだと結構ラメが目立ちますし、あとは胸元の開きが気になります。
こちらは、デザイン的に当て布をするのは不自然になるかな?とあせあせ(飛び散る汗)
詰めてどのくらい改善できるのかはわかりませんが…

パープルのお色自体は諸説ありますが、個人的には大丈夫だと思っています。
31歳 既婚 妊娠5ヶ月

☆式、披露宴(式は神前式で立ち見で良ければ出席して欲しいとのこと)

☆ホテル
9月9日。披露宴は午後12時半から

☆主人の従兄で夫婦で出席※受付を頼まれています

少しお腹が出てきた為以前のドレスがきつくなり、去年自分の結婚式の二次会で着たベアワンピにパール付きボレロを合わせようと思ったのですが、胸の所が黒でツートンです。
やはり、このドレスはやめておくべきでしょうか
>>[967]

はじめまして。

私も夫の身内の挙式、
挙式・披露宴は同じ9月9日、
年齢も34歳で、私のほうがちょっと上ですが、
近いですね。

私も、20代の時に着た物が、色・デザインは大丈夫だったのですが、
サイズが合わなくなり、
先日、挙式に着て行く服を選びに、お店巡りをしました。

お写真のようなお洋服が結構お店にあって、
店員さんに、お伺いしたところ、
「今はあんまり色は気にしないですよ」
と言われました。

ですが、私の個人的な考えになりますが、
出席する方が若い方ばかりではなく、
色々昔からの風習を気にされる方がいた場合に、
夫の身内という事で、
色々失礼とか思われるのも嫌だなぁ…と思い、
「無難に一色の物にしておきたいので…」
と店員さんに言って、
そういう物を選びました。

お写真のお洋服、
今はあんまり気にしないという店員さんもおりますので、
問題は無いのかもしれませんが、
私の個人的な考えでは、
一応、無難に一色にしておきたいですね。
>>[967]

ちなみに、
お店には、お写真のお洋服よりも、
もっと、これは大丈夫なの??というのが、
沢山ありました。

やっぱり胸元で分かれてるデザインで、
下は黒ですが、
上半身がベージュ地に黒の花のレース生地を上に重ねてあるような感じのものとか…、
夫と2人で、
「これ、平気なの???
私なら一応やめとく…
叔母さん方に、30代なのに…あれ着るって非常識だね…とか思われるの嫌だから、無難に一色ので!」
と話していたぐらい、
大丈夫なの??という洋服も結構ありました。

でも、そういうお洋服を売ってて、
店員さんも「今時は気にしない」と言うならば、
着て行く人もいるってことなので…。

最終的には、個人的な考えになってしまうかと…。
>>[965]
ご回答ありがとうございます。
個人的な好みなんですがどうしてもこういうドレスに目がいってしまうらしく…^^;
やはり昼間の挙式には向かないですよね。
購入する前に質問できて安心しました。

まだ日にちはあるので根気よく探し直します。笑

ありがとうございました。
また不明な点がありましたら質問させていただきます。
>>[968]

はじめまして。ご親切にありがとうございます。
自分達の時を思い出したり、当日の親族写真を見たりしたのですが、主人の姉(33歳)はオフホワイトのジャケットに黒いスカートのツーピースでした。今回も同じ服だそうです。主人の妹は黒いファーを羽織っていましたあせあせ(飛び散る汗)

そんなこんなで大丈夫かなぁとも思いつつ…あせあせ

しかも、個人的な気持ちの問題で新しく買うのも何だかふらふら

と言うのも、今回の式、新郎新婦は結婚式をやる気がなく、無理やり新郎親が進めたもので、受付のお願いも招待状の下に手書きで受付願いますとだけ書いてあっただけ、ケーキカットも手紙も新郎挨拶もしないとか…

義理の姉の子供がブーケをあげるらしいのですが、お返しのプレゼント選べないからと自分達で買ってきてとお金だけ渡されたらしいです。

そんなこんなでお祝いの気持ちがイマイチ湧かなくてバッド(下向き矢印)愚痴になってしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

主人に相談してみます。購入するにしても日がないのであせあせ(飛び散る汗)
>>[966]

ご回答ありがとうございます。
今回はこちらのドレスは諦めて、探し直すことにしました。

パープルでも大丈夫と言ってくださる方がいると、少しドレス選びしやすくなります^^

次は胸元も気にならないドレスを選びます!笑
ありがとうございました。
また質問させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。
>>[970]

はじめまして。

お写真拝見させて頂きましたが、
オシャレなドレスですね☆

確かに、皆様の仰る点が、若干気にはなりましたが…(^^;

探し直すようなので、
個人的な感想ですが、
タイトなものがお好みとのことですが、
昼間なら、もうちょっと、体のラインがハッキリしないもののほうが良いのかな?
と、私個人的には思いました。

ラインがハッキリしているお洋服だと、
前の方も仰るように、
やはりセクシー感が出やすくなってしまうのかな?と…。

そのあたりを見て、
探し直すと、お昼の結婚式にふさわしい良いお洋服が見付かりそうな気がしたので…。

突然、個人的な感想で、
不快でしたら、申し訳ないです。
>>[971]

いえいえわーい(嬉しい顔)
お返事ありがとうございます。

色々と事情がありますよね…。お互い…あせあせ

私も、体調がずっと悪くて、出席出来るかも分からない状態ですから…あせあせ
つい最近、着るか着ないか分からない服選びに行きました。


他の身内の方も、
全く気にされない方ばかりで、それが分かってる状態なら、
お腹が…という事で、
今から探し回るのも大変かと思いますし、
買わなくても、
大丈夫かと思いますよわーい(嬉しい顔)

万が一、おられた場合、
ちょっと何も言われなければ良いな…と思うところはありますが…。

ちなみに、イオンやヨーカドーって、
お近くにありますか?
そこなら、まぁ買っても…という値段と、
普通の一色で、無難に失礼無い感じのが売ってました電球
サイズも結構ありましたよわーい(嬉しい顔)
>>[974]

お互い色々有りますねあせあせ嫁は何かと気を使いますねあせあせ(飛び散る汗)

最近はお店にも、こんな短いの大丈夫?とか色白くない?とかミュールやファー物もあったりでビックリしますよねexclamation & question


イオン有りますが歩きだと少し遠くてバッド(下向き矢印)流産した後の妊娠の為自転車は控えてるうえ、免許取り立て車なしなのでふらふら

主人に相談し買ってもらえないならば、諦めますあせあせ(飛び散る汗)言われたら言われたで仕方ない!言う人が居ない事を願うばかりですあせあせ
本当にご親切に有り難うございましたわーい(嬉しい顔)
>>[975]

嫁の立場は大変ですねあせあせ(飛び散る汗)

私も最初行った店は、
完全にミニスカートや、
アイドル並みにふわふわしたもの、
さすがにこれは無理…たらーっ(汗)と思いました。

お体が一番大事ですので、
何か言われたら、
一言、体が…で、
失礼かと思いましたが、
用意出来ず、申し訳ないです…
と言えば大丈夫かと…わーい(嬉しい顔)

日にちも無いですし、
急いで探し回るのは、体に負担が大きいかと思いますので、
ご無理をなさらないようにしてください。

周りの方が、ジャケット等ならば、
お写真のお洋服でも、
何も気にならない可能性も大きいですから…わーい(嬉しい顔)

22才 未婚

会社の先輩の結婚式に呼ばれました。
ホテルで12時30分からです。

こちらのドレス大丈夫でしょうか?
写真だとシルバーにみえますがグリーンです!
シワが目立ちますがきちんとクリーニングします。

携帯なのでテンプレート使用できなくてすみません。

>>[977]

丈が膝が隠れる程度まであれば、大丈夫だと思います。
淡いグリーンなら、フラッシュたいたら真っ白・・・という心配もそこまでないかと。
>>[977]

22歳…お若いので、
明るめで淡いお色でも大丈夫…と私も思います。

お写真の状態でも、
シルバーにも白にも見えないです電球わーい(嬉しい顔)

あと、スカート丈の長さも、わりと長めに見えますね電球
身長が分からないので、
どの辺りまで隠れるかが分かりませんが、
前の方も仰るように、
ヒザぐらいは長さがありそうなので、
私も大丈夫だと思いますわーい(嬉しい顔)
>>[978] 膝は隠れるので丈は大丈夫です! 通販で買ったので少し色が薄かったかな?と思いましたが、大丈夫みたいですね(^^) ありがとうございます!
>>[979]
薄い色でも大丈夫なら良かったです!実際はもう少し濃いのですが写真だと反射するんですね。

丈は膝が隠れるので大丈夫です(^^)
ありがとうございます。
>>[981]

コメントにお返事、
ありがとうございます。

ウチは、今日、夫のいとこの挙式でした。

私は体調の事情で、
出席は控えましたが、
義姉達は、どんな服だった?と聞いたところ、
長男の嫁→ベージュに黒っぽい羽織り物
次男の嫁→明るい青?みたいな…
と言ってました。

義姉は30代後半です。

22歳とお若い方なら、
全然大丈夫ですし、
むしろ、明るい淡いお色で、爽やかな印象で良いかと私は思いましたよわーい(嬉しい顔)

逆に、お若い方が、あまりダークなお色なのも、暗いですからね…。

羽織り物で、若干、色味をおさえてあるので、
派手過ぎにも見えませんから、
全く問題ないかと思いますよわーい(嬉しい顔)
【年齢】 26
【独身/既婚/子供連れか】 独身
【招待されたのは披露宴か、二次会か、また両方 か】 両方
【会場】ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】10月16:30
【新郎新婦との間柄】新郎と同期、新婦は先輩
【相談内容】

インナーでの質問です。
胸があるほうではないので、どうしてもドレスを着ると体をかがめたとき、特に受付で記入中など胸元が見えてしまいます。
私と同じような状況になる方って多いとは思うのですが、皆さんどうされてますか?
ストレッチ素材で体にフィットするキャミソールやブラカバーは重ね着になってしまいカジュアルになるのかなと思うのですが、他に方法が見つからず…。

マナー上もokな解決方法があれば、是非教えてください。
>>[983]


直立の状態で インナーのキャミが見えなくて、
前屈みになった状態で、チラッと見える程度なら、大丈夫かなと思います

ドレスが、胸元が開いたデザインで、明らかにインナーキャミが見える場合は、
できるだけ ドレスに近い色・素材のキャミにして、
パッと見、重ね着と分からなければ、許容範囲かと思います
こんにちは!
去年の9月にも相談させていただき、とても参考になりました。
今回その時と状況が違うので、またアドバイスいただきたいです。

【年齢】27才
【既婚か未婚か】既婚、夫婦と子ども3人
【会場】レストランウェディング
【招待された会】人前式、会費制の披露宴
【時期、時刻】11月、夕方から
【新郎新婦の間柄】新郎側の出席だけど、家族ぐるみの仲

添付したドレスを来ていきます。
夜からなのでアクセサリーとコサージュを、写真のものとかえて行くつもりです。

・夜からなのでネックレスをきらびやかなものにするのは分かるのですが、コサージュもつけていいのでしょうか?
(その際はストーンがついたコサージュをするつもりです。)
・ドレスは紺ですが夜の披露宴にしては地味ですか?
・ボレロと同じくらいの袖の長さですが、しっかり腕の隠れるショールを挙式の時はした方がいいですか?


質問がいくつかありますがお願いします
>>[984]
ありがとうございます。
普段は見えなくて、ちらっと見えるのは場所が場所だけに下着が見えている感覚ですので、同じ素材は難しそうですが、同系色のキャミソールを探して見ようと思います。
>>[985]

・コサージュはお付けになって大丈夫ですよ。
・少し地味かな、とお思いなら、バッグやボレロをキラキラした豪華なものにしてみてはいかがでしょう。
・夜でも式での露出は控えめにされるのがいいですよウインク
>>[987]

ドレスの購入が可能ならば、検討されてはどうでしょうか。
特に今回は会場がホテルですし、二次会幹事とのこと…
画像のドレスは、二次会のみにお呼ばれしたときには十分着ていけるものだと思います☆

上半身が気になるとのことですが、まずは色んなドレスを試着してみてください。
このデザインは余計にポニョって見える…など、きっと発見がありますよ。
個人的なお勧めは、胸元がVやUでないストレートなラインのドレスと、ドルマンスリーブのようなゆったりしたボレロの組み合わせです。
デコルテをすっきり、胸を大きく見せず、肩〜腕のラインはできるだけ隠してみてはどうでしょうか。
>>[989]

お若いですし、親族とはいえ明るめな印象のグリーンのほうがいいと思います。

包帯が気になるのでしたら着物がベストですが、ドレスの場合はタイツをはくよりはストッキングがいいと思いますよ。
>>[985]

こんにちは。
私も先日結婚式に出席し、偶然こちらと似たような紺のドレスを着て行きました(^_^)
ちなみに新郎側で、夫と子どもと3人での出席で昼間のお式でした。

私はレース生地のピンクのバッグと黒のパンプスを合わせましたが、周りと比べると少し大人しめだったかもしれません。
髪に長さがあればきちんとアップにして、パンプスやバッグを黒以外の明るめなお色にすれば大丈夫だと思いますよ(^_^)

コサージュは時間帯かかわらずokです。
袖は、二の腕が半分くらい隠れればそのままでもよいと思いますよ。

私も袖ありドレスでしたが、華やかさプラスのため一応シルバーのショールを持参しましたが、子どもが小さくて抱っこするのに邪魔で結局しませんでした。
知人家族の奥様はショールをされていましたが、やはりお子さんの世話でずり落ちたりしてまめに直したり外したり、大変そうでしたあせあせ(飛び散る汗)

ご参考までに。
>>[987]

こんにちは。
このくらいのデザインであれば割といますし、派手ではないと思います。
ツートンかどうかも微妙なところですが、私なら気になるので変えるかな💦

全然ぽっちゃりに見えないですよ(*^o^*)
ただご自身が気になるのであれば、ボリュームのあるデザインのドレスやボレロはやめた方がよいかと。

私自身も二の腕や肩が気になるのですが、腕周りがピッタリしたデザインや、生地がモコモコやフワフワのボリュームのあるものは肩に厚みが出るので避けます。
画像のような、5〜7分丈の薄手の生地の、袖にゆとりのあるボレロが一番カバーできる気がします。黒なら5分丈くらいまでの方が重たくないかな?

ドレスのお色ですが、お若いですしグリーン系やマスタードイエロー、スモーキーピンクなど色味のあるものがきれいで華やかかなと。
あとはワインレッド、濃いめのベージュやブロンズカラーなどでしょうか。
>>[990]

お返事ありがとうございます(^-^)
コサージュはつけて大丈夫なんですね。
カバンはゴールドっぽい色の物があるので、靴とショールもゴールドの物を買い足そうと思います(^^)/
>>[994]

以前もいろいろ相談のっていただきありがとうございます(^-^)

その時にボレロを探したんですが、ほとんど半袖の物ばかりだったんです。
それがドレスの袖と同じ長さだったので、なんかそれを買うのはもったいなくて(;O;)

けど長めのものもあるんですね↑↑
いろいろ見て決めたいと思います(^^)/

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚式マナーQ&A 更新情報

結婚式マナーQ&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング