ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚式マナーQ&Aコミュのお呼ばれの服装☆洋装編11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー結婚式は普通のパーティとは違い、主役は新郎新婦です。
ゲストの非常識は新郎新婦の非常識になってしまいます。
若い人だけでなく年配の方の目もありますので注意して下さい。
ご相談される場合、以下のテンプレートをご利用下さい。
【年齢】
【独身/既婚/子供連れか】
【招待されたのは披露宴か、二次会か、また両方か】
【会場】
【挙式・披露宴の時期・時刻】
【新郎新婦との間柄】
【相談内容】

トピックも11まできました、基本的なポイントは以下に列記してあるのでお読み戴いた上で重複質問はお避け下さい。

クローバー基本的なNG項目
・白やオフホワイト、限りなく白に近い淡い色
 (淡い色は写真に撮るとフラッシュで真っ白に写る可能性が高いので避けましょう)
・ドレス羽織りストッキング等全て黒の真っ黒スタイル (喪の正装になってしまいます) あと、新郎新婦ご家族は黒いお召し物のかたが多いので、友人としてお呼ばれならそういった意味でも黒は避けます。
・膝が隠れない以上のミニ丈(つまり最低膝丈以上のものが正式です)
雑誌などで膝が出てるコーディネートもありますが、モデルさんは女性の平均身長より高い事に留意して参考にしましょう。
・胸や背中の開きが大きい物はコーディネートも難しいのでできるだけ避ける、または羽織るもので隠す
・リクルートスーツ、パンツスーツ(これは年配の方に配慮して)
・ファー、レザー素材、ヒョウなどの動物柄は殺生を連想させ、NGにあたります
ファー自体は本当はドレスルールとしてNGではないのですが、国内の披露宴では毛が飛ぶなどの理由で敬遠されていますので避けますね。
・生足()、黒ストッキング(喪服ではないので)、カラータイツ、網タイツ(フォーマルの場ではけばけばしいと受け取られますので避けます)
・ニット素材、水玉やチェック等のプリント柄はカジュアルなのでNG
・オープントゥやミュール、ブーツ、3cm以下のローヒール(妊婦さんは例外)

既婚のかたの場合
ご夫婦で出席なさる場合はお二人で格を合わせます。

夜と昼の主な違い
 昼…丈は膝丈〜ふくらはぎ程度のテカテカしすぎない素材。
   アクセサリーもパール等、光りすぎない物を。
   肩が出る服は羽織り物で隠す。

 夜…足首までのロング丈OK。披露宴時は肩が出ていてもOK。(挙式時は隠す)
   終了時刻が夜であれば、開始が日中でも夜のマナーでOK。
詳しくは洋装編1の途中に列記してありますので、ご覧下さい。
↓洋装編1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25163239&comm_id=2809412

着物でのおよばれ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25178524&comm_id=2809412

ヘアメイクのみの総合質問
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34087354&comm_id=2809412

コミュトップにもありますが、管理人へのメッセによる個人質問はお受けしていません。
(仕事の関係上、ログインはすれど返答できる時間までは取れないため)
とりあえず。トピ立てまで。
よろしくお願いいたします。

コメント(1000)

はじめましてご意見お願いします!!

25才独身(婚約中)
職場の同期
結婚式場(貸し切り)
14時半からの挙式披露宴〜二次会等の参加になります♪
身長が170あるためだいたいのものが膝上〜膝あたりになりますもうやだ〜(悲しい顔)
一つは左右長さが違うアシメタイプのもので少し光沢あり
もう一つは膝あたりのものどちらがいいのでしょうか?!ストールはピンクでドレスはどちらも黒です。

> ほせ(゚σ3゚)さん
アシメの短い方の部分が膝上どの位なのか分かりませんが、
わざわざ短くなるものを選ばなくても…あせあせ(飛び散る汗)
と思いますわーい(嬉しい顔)

ただでさえ
あまり長いのがないのだから
せめて膝丈になるものにした方が良いと思います電球
 
りょうちゃんさんありがとうございます。
アシメタイプのは短い方が膝上になりますがかざりがるためあまり見えません!
●式場までの羽織り物

11月に友人の挙式、披露宴に招待されました。昼間です。
ドレスを自宅から着ていく予定です。会場まで電車なのですが、皆さんは何を着て行かれますか?ドレスがワインレッドなので、黒のトレンチコートのような物を来ていこうかとは思うのですが…まだまだ昼間は暑いときもあるので悩んでいますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>965 静香さん

いいんですねほっとした顔よかったですわーい(嬉しい顔)
早くに解答いただきありがとうございましたムード
はじめまして顔(願)
年は22歳ですぴかぴか(新しい)
時期は11月下旬で時間は9:20分からですぴかぴか(新しい)
私身体が太いのでドレスをロングより短いのが着たいんですがダメでしょうかexclamation & question
バックは白でゴールドのヒールありなのですが冷や汗
>>941で質問させていただいた者です。
先日はありがとうございます。

主人にワンピの購入を交渉したところ
1万くらいなら…とOKもらいました!

それでベルメゾンを見ていたら
このワンピが気になりまして…

http://www.bellemaison.jp/100/pr/4852011F/352512/

画像が貼れず、URLで申し訳ありません。

写真では膝上になっていますが、
あたしは身長150cmのため膝下になるので
そこは大丈夫だと思います。
色も単色ですし、ネックレス付ですが
微妙な場合は別な物に変えたいと思います。

このワンピにシルバーのボレロは
合いますでしょうか?

他に何か問題点がありましたら
アドバイスお願い致します。
> ゆうみ(‘◇‘)さん

短いドレス、とはどのくらいでしょう?
膝が見えない丈でしたらokですが…画像がないとなんとも冷や汗
小物と言えども白はやめたほうがいいと思います。たくさん色があるなかで、結婚式にあえて白いバッグを持つのは・・

靴は爪先もかかとも見えない、シンプルなパンプスの形でしょうか?
朝の式には上記のかたちの靴でも、ゴールドなど光るものは履かないのがマナーです。

いずれにせよ画像があるほうが皆様アドバイスしやすいかと思います。
> ァカネさん

素敵なドレスですねわーい(嬉しい顔)
既婚ということですので、ネックレスはもしお持ちでしたら短めのパールの一連があれば、よりフォーマル感が増すと思います。
付いてるネックレスは二次会で付け替えてもいいですしわーい(嬉しい顔)
>>971 みっつぃーさん

アドバイスありがとうございます!
はい、母からもらったパールのネックレスがあるので
それに変えたいと思います♪

二次会で雰囲気変えるのもいいですね!
来月の始めに高校の友人の結婚式に出席させてもらいますわーい(嬉しい顔)
年齢は25歳るんるん子供がいてバツイチですほっとした顔結婚式は昼間ホテルで行いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
服装に迷っていますあせあせ(飛び散る汗)





個人的には茶色の方が好きなんですが上の方が白ですあせあせ(飛び散る汗)あと少しカジュアルとゆうか若い人向けでしょうかexclamation & questionexclamation & question
> *ゆずまま*さん

フォーマルドレスは単色無地が基本なので、こちらのドレスはパーティー向け、もしくはカジュアルにあたります。

あと、白は花嫁さんの色なので、例えポイントカラーでもお避けになるほうがいいですよりんご
アドバイス、お願いいたします。
【年齢】30代前半  既婚・2歳の子連れ
【会場】フォーシーズンズホテル椿山荘
【挙式・披露宴の時期・時刻】12月の14時スタート
【間柄】義理の姉

本来であれば留袖の立場ですが、小さい子がいるので洋装で列席します。
義母(新婦の母)からもそう言われており、写真のようなドレスでOKが出ています。

1枚目のワインレッドのドレスが義母のイチオシなのですが、
義姉としてこのドレスでは派手ではないでしょうか?
ちなみにサイズオーダー可能で、膝下長めの丈に変更します。

2枚目や3枚目のような黒ドレスの方が無難なのでしょうが…

2枚目の場合は、ボレロと靴をゴールド系にする予定です。
3枚目の場合は、アクセサリーを工夫、ですかね?

ぜひアドバイス、お願いします!

> スミレさん
まだ若いんで一枚目のドレスで問題ないですわーい(嬉しい顔)

> ァカネさん
単色ですし、
素敵なドレスだと思いますぴかぴか(新しい)
シルバーのボレロも合うと思いますよ手(チョキ)
旦那さんが許してくれて良かったですほっとした顔
楽しい結婚式になるといいですね晴れ
 

> seriさん
色が白っぽく見えますが、
結婚式とは別の日だし
場所も居酒屋だし
新婦さんもピンクのドレスなら…
難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
居酒屋でやるなら
逆に
『カジュアルでいいよ』
って言って欲しいですねげっそり

色は、白ではないんですかね??
純白じゃなければ良いような気がします冷や汗
個人的にですがあせあせ(飛び散る汗)
 

> seriさん
私も来月に、
同じように結婚式とは別の日に
2次会パーティーがありますダッシュ(走り出す様)
私はカジュアルと言われたのですが、
服に悩む気持ち分かりますがまん顔

他の参加する友人と話して
格を合わせたら良いと思います電球

結婚式の服装
と言われているなら
シャンパンゴールドのドレスで大丈夫だとは思いますが晴れ
 
> マリーさん
結婚式にウールやニットがアウトだと思われます
私は気づかずに着てしまった事がありましたげっそり
ごめんなさい花嫁さん…あせあせ(飛び散る汗)
> スミレさん

14時スタートなら、ワインレッドのドレスの光沢や、3枚目首もとのビジューはNGですがまん顔
2枚目は丈が長めなのが気になるところですが、お子さまが小さいとのことですので大丈夫だと思いますわーい(嬉しい顔)
いつもこちらのコミュで勉強させていただいてます。

34才・既婚(子供はいません)
11月27日 11時〜
披露宴
レストランウェディング
新婦友人

相談なのですが、私自身が既婚者になって初めて披露宴の招待を受けました。
そこで既婚者なりの格好を考えているのですが、いまいち自分ではピンと来ず悩んでいます。

添付画像の格好で失礼に当たる箇所はあるでしょうか?
胸元が少し開いているので当日までには直そうと思っています。
こちらのワンピースで大丈夫なのであれば、袖があるため、羽織るものなどは特に必要ないと思うのですが・・・
靴も不安材料です。

どなたかお教えいただけると非常にありがたいです。よろしくお願いします。
> だんごさん

靴だけに関して、
気になりましたので…

添付の写真のお品、
ヴィヴィアン×メリッサのラバーシューズですよね。
爪先などが空いていないこと、ヒールが高いことは良いと思うのですが、ラバー剥き出しのラバーシューズはフォーマルドレスアップの場には相応しいとは言えないと思います…。まんまレインシューズですから、言うなれば長靴ですので。
メリッサでもベルベットコーティングの物などは構わないと思いますが、クロコはラバーの質感ままですので、やめておいた方がいいと思います。

私もヴィヴィアン好きなのですが、
ヴィヴィアンは意外とフォーマルNGなアイテムが多い(特に廉価な価格帯の物には)ので、気をつけた方がよいですあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに、ヴィヴィアンコミュニティの結婚式出席トピックにも、完全にドレスコードNGな写真を平気でUPされてる方たくさんいらっしゃいます…あせあせ(飛び散る汗)

お衣裳に関しましては、
個人的には構わないのではと思いますが、自信はありませんので他の詳しい方よろしくお願いいたしますー。
>(ラ・ィ・`オ)‥ンさん
ありがとうございます。
「若い」と言われたのが久し振りで嬉しくなってしまいました(笑)
義母も1番がいいと言うのですが… まだ色々と気になってしまいます。


>みっつぃーさん
アドバイス、ありがとうございます。
14時挙式、15時披露宴スタートで17時〜18時終了。
少し夜にかかるのでタフタ素材のドレスでもいいかな…とも思ったのですが
ボレロも共布だとテカテカしすぎでしょうか。


実はサイズが大きいものであせあせ(飛び散る汗)
なかなか着られるドレスがなくて困っています。
コメント975に写真を載せたのですが…
1番ならサイズオーダーが可能なので、決めようかな?とも思ったのですが
こちらのドレスもお直しが出来そうで、問い合わせ中です。

こちらの方が落ち着いていて既婚の義姉らしいでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、ご意見下さると嬉しいです。
> お雪さん

早くもアドバイスいただきありがとうございます。
ご指摘の通り、ヴィヴィアン×メリッサのものです。
普段ヒールのある靴を履かないので手持ちが少なく、この靴はあまりフォーマル向きではないのかもと思いつつ自分では判断がつかないままでした。
確かに考えたら、ゴム製のいわば雨靴ですものね。

ワンピースの件もコメントありがとうございます。
先ほど確認したら、少し画像がボケてましたね。
見にくくて申し訳ないです。

まだ日にちはあるので、改めてフォーマル向きなパンプスを購入しようと思います。
お教えいただき本当にありがとうございました。

> スミレさん
前回のワインレッドよりも
今回の画像のドレスの方が
身内らしい感じがしますわーい(嬉しい顔)

身内の方なので黒でも大丈夫だと思いますし
義母さまの意見のワインレッドに近い方の色でも大丈夫だと思います晴れ
 
> だんごさん

ドレスについてですが、袖があるといっても肩が隠れる程度で短いので、羽織りはあったほうがいいように思います。

昼間のお式では、腕が3分の2程度隠れるものが好ましいと聞いたことがありますので...(個人的には半分くらいでも問題無いと思いますが)
> スミレさん

わたしもこちらのドレスのほうが、既婚&お身内ということを考えると素敵だと思いますわーい(嬉しい顔)
> 虎深やんさん

コメントありがとうございます。
3分の2程度は腕が隠れた方がよろしいのですね。

無知な事が多すぎ、今まで出席した結婚式でのマナーやタブーなどどうだっただろうと思い返しています。
こちらのコミュで相談してよかったです。

何か羽織るものを靴とあわせて購入しようと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました。
>りょうちゃんさん
>みっつぃーさん

ありがとうございます。
サイズお直しが出来るとの連絡が来たので、私もこちらがいい!と思いました。
義母に再確認して、OKが出たらこちらに決めますm:242]

最近は夜な夜なドレス探しで疲れていたので…
決まったらホッとします。
アドバイス、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
> だんごさん

ちなみに、3分の2というのは腕全体ではなく二の腕の3分の2です。言葉足らずですみませんたらーっ(汗)
> 虎深やんさん

いえいえ、了解しました。
私も勝手に二の腕のつもりで解釈しておりました。
合っててよかったです(笑)。
重ねてありがとうございました。
> *いちご*さん

ウエッジソールは、カジュアルになる為NGです。
あとヒールは靴本体と同色がよいです。

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚式マナーQ&A 更新情報

結婚式マナーQ&Aのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング