ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

珈琲文明コミュの恐るべしエルインヘルト?(裏・文明通信2月号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 表版の今月の逸品(一品)で紹介した世界ランク1位のコーヒー、
「グアテマラエルインヘルト?(〔ウノ〕と読む)」が、
昨日と今日の二日で売り切れました(早っ!)。
もともとはお知らせにもあるように2月中旬から販売の予定と謳ってたので、
今は無いはずでウソはないんだが、実を言うと既に届いており、
お客さんが「定時で仕事をあがってきました」とか、
物凄くマジに欲しそうな雰囲気を感じ取ってしまうと、
ついついやってしまった先行販売。

外の机に雑誌「一個人」で紹介されてる「エルインヘルト」のページを開き、
「これあります!」とか自慢げにに宣伝しようとしたら二日で切らしたらダメじゃん・・
「これありました・・」とかって過去形にしてもしょうがないし(笑)。
とりあえず、今や小諸にある焙煎工場に連絡をとり特別に追加発注してもらえることになりました。
ってことで「売り切れ」じゃなく、「品切れ」です。
来週の月曜、16日に予定どおり中旬ってことで、発売開始です。

自分でももちろん飲んでみましたとも。感想としてはですねぇ・・
メッチャうまいがな!!です。いや、あんまり言うのはもうやめときます。
¥1260のトンデモ値段にもかかわらず、出れば出るほど赤字になり(笑)、
なおかつこのエルインヘルト農園や世界ランキングの表を、
普通にセブンイレブンでカラーコピーしたものもプレゼントしたりしてんので、
今後はさすがに白黒にさせてください・・

焙煎元の丸山珈琲で申し込み注文すると、100g¥4200で購入も出来ます。
※ うちは一人にこの豆の場合、25g使うので、まさに¥1260っていうのは、
そのままの横流し値段なんです・・
あ、丸山珈琲のHP内の丸山健太郎師本人のブログ、「マルケンの日々考えすぎ」の
ここ→
http://maruyamacoffee.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/index.html

の1月8日のところを読んでみてください。丸山師匠の気合(「今回ばかりは私、丸山自らが焙煎します」とかっていうところあたり)と気概を感じられますよ。

現在、横浜市内で丸山珈琲を扱ってるのは珈琲文明だけということもあり、
同業の方とおぼしきお客さんも注文され、それはそれでもちろんいいんだけど、
個人的にはもっと普通の人(!?)に飲んでもらいたかったりする。
パチンコ屋の新装開店で店側としてはパチプロにではなく近所の常連さんに来てもらうべく整理券配るとか、そういう気持ちかな。

 写真はそのエルインヘルト?のアップとうちの文明ブレンドと並べてみたショット。
こんなことするとまるで、文明ブレンドが噛ませ犬的に写るかもしれないが、
個人的にはこのエルインヘルトに勝るとも劣らず、文明ブレンドやマンデリンがやっぱり好きだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

珈琲文明 更新情報

珈琲文明のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング