ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

勝手にしーちゃんコミュのフレンズオンアイス 2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
休眠状態にしてしまってすみません。
管理人の不徳のいたすところです。
この場を借りてお詫びを。

今年のフレンズ。
メッチャよかったですexclamation ×2

毎回ぎりぎりまでなぜか予定が決まらぬ管理人。
今年も予定が確定したのは開催3日前。

今年はチケットの入手もなかなか困難で。
やっとこ南のアリーナ席を確保した次第。

個人的には新横は南が一番好きです。
フレンズはスケータで入り口も近いので演技後も結構楽しめたりで。

余談が過ぎますね。。
今年は色々都合もあり最終日に見ることができました。
昼だけの予定だったんですが・・・・・。
昼の部のあまりのすばらしさに、一期一会の決意もむなしく・・。

何がすばらしかったって?
荒川静香は当然すばらしいです。
もう女神ですから。人間じゃないのです?!(笑)

しーちゃん目当てで来てる僕は。
しーちゃんかそれ以外か。
的な融通の利かない部分があります。

ボーン姉さんやミキティあたりはかなり楽しみにしてしまうところはあるけれど。ほかのスケーターはそれぞれのファンさん楽しんでくださいね〜。
という冷めた部分もありました。

それが今年は。
いえ、今年のフレンズは違う感じだったのです。
出るスケーターそれぞれに親近感が募ったというか・・・。
なかなか不思議な体験でした。

元をただせば大震災という不幸な大惨事があり、
それを力を合わせて乗り越えよう!という気持ちの一体感も手伝ったのかもしれません。

人というのは不思議なもので。
困難にあるときこそ素直な気持ちになれるのかも知れない。

柄にもなく、歓声を上げたりスタオべしたりする自分が不思議でもあり妙に気持ちよかったりで。(苦笑)

ぶっちゃけ、オープニングは震災のことから始まりました。
練習もままならない仙台出身のちびっ子スケーターと、仙台で育った荒川さんら4人のプロとシニア。

技をこなすだけでもう必死のちびっ子たち。
もちろん失敗あり、不揃いあり。
はらはらして見ているとうまいタイミングで大人が一緒に滑る。
それこそ力量なんて雲泥の差なんですが。
子供たちを引き立てながらエスコートする。
そんな素敵なプログラムからの始まりでした。

(あかん・夜が明けてもおわりまでいかへんわ〜)

2番目は石川翔子さんという知らないスケーター。
全日に出ていたような出てなかったような・・・。
滑りを見て思ったんですけど学生時代のしーちゃんに似てるなと。
(さっき情報さんで知ったのだけど荒川さんが初の振り付けしたらしい)
直感が当たる時って妙にうれしくありません?
願わくば。
誰々2世ということに安住することなく技を極めてほしいかな。








コメント(2)

今回はプログラム買ってなくて。^^;
曲名出演順番わかりませぬ。

たしか、石川さんの後は田村ヤマト?
だったと思うのだけど。
出演者多すぎて忘れてしまっています。
オーソドックスなナンバーだったと思う。
ダイナミックかつシリアスな滑り。
(後半の登場と落差ありすぎてww)

次はボーン姉さんノリノリプログラム。
あの美貌でイケイケプログラム完璧に滑られた日には。
オトコどもなどイチコロですね。
会場を盛り上げるのには最高のナンバーでした。
それにしても。ボーン姉さん。
フレンズのレギュラーの地位を着々と築いています。
僕は彼女のシリアスなナンバーも見たことあるから何ですけれど。
一度は見せてあげてくださいシリアスナンバー!
絶品なのにねぇ・・・。
次は本田さんだっけ?
かなりあやしいです。
なにせ。後半凄すぎで。
前半の印象。
かなりぶっ飛んでいます。
常々思うんだけど。
本田君は気取ったナンバー好きですよね〜。
こういうショーは必ず2ナンバー滑れるのだから。
もう少し幅を広げてみては?
と思うのは僕だけなんでしょうか。
もっとも静香姫がポップなプログラム滑るときのある種の違和感?
を思うと。律儀なスタイルこそファンの希望ではあるのだろうな。
とも考えられる。
今回大輔さんがかなり三枚目風に出演しているから。
これはこれでよいのかなと思ったりしました。

鈴木明子さん。
少し失敗もあったけれど。だいぶ調子戻ってきてるのではないかな?
願わくば独自の個性に磨きをかけて今年もがんばってほしいです。
鈴木さんは今年はサービスタイムで部長(わかります?)
のアシスタントとして羽入君とがんばってましたが。
着々とチーム荒川の欠かせぬ現役スタッフになってきていますね。







ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

勝手にしーちゃん 更新情報

勝手にしーちゃんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング