ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆ギターは弦だ!◆コミュの弦の種類におけるテンション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エレキギター弦のテンションについての質問なのですが、
私はよく2音〜2音半下げくらいのチューニングの曲をよくコピーするのですが、
弦のゲージを太くしてもなかなかテンションを上げられず悩んでいます。
現在はSGのギターにアーニーの11-52の弦を張っていますが、
このギター弦はテンションが高かった、
という印象を持った弦がありましたらご教授願いたいです!
できる限り限界までテンションを上げたいので、
情報をお待ちしています!

コメント(12)

アーニーってテンション高い方だと思います。
SG自体がテンション弱いかと。
フェンダーと ghsのニッケル弦
は同ゲージでも他メーカーより
キツめだと思いますが、2音〜
2音半というとかなりのダウン
ですね。
LOW TUNEというセットが ghsか
ら出てますが、1音下げ用でも
6番が.058もありますあせあせ(飛び散る汗)

SGはレス・ポールと同スケール
でしたよね(?)
フェンダー・スケールより短い
分、元々弦テンションは緩めの
楽器なのかも知れません。
皆さんありがとうございます!

そうなんですよ〜短いスケールなので余計に困ってるんです;;;

テイルピース逆巻き昔やったのを懐かしく思い出しました、またやってみようと思います!

ghsはなかなか売ってるところが無くって…

弦って試してみたいときに1セットだけ買いたいって時が多いですが、通販だと1セット+送料って悲しすぎるのでなかなかむずいんすよね〜。

アーニーも最近2種類ぐらい太いのを出したみたいなんですが、試された方いらっしゃいませんかね〜??
シゲさま。

ダダリオは同ゲージでも緩めだと思います。 音はブーマーズより
おとなしく感じるかも知れませんが、クセの無い弦なのでアンプ等
の音造りでカバーできると思いますよ。
ARKEY(うるおぼえm(__)m)
とゆう
銘柄がテンションの高さでは1番強かったです
(例)
エリクサー
アーニーボール
ダダリオ

等をフロイトローズのフローティング状態で試しています

10〜46で統一しており
ちなみにこの銘柄は
1&2弦が予備になっていて
全部で8本入りで少し価格帯が高かったです

デザインが変更されましたが
内容までは分かりません

アームアップ量でブリッジが2〜3ミリは浮いていましたよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆ギターは弦だ!◆ 更新情報

◆ギターは弦だ!◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング