ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タニス・リーコミュの新刊発売決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
産業編集センターさんからウルフタワーシリーズが発売です。
原書は98年にスタートして現在4作が発表されている、人気シリーズです。

●ウルフタワー 第一話『ウルフ・タワーの掟』
原題:Law of the Wolf Tower 
発売予定日:2005年3月18日
ISBN:4-916199-69-3
タニス・リー/著 中村 浩美/訳
320ページ 四六判・ソフトカバー 
定価:¥1,260(税込)

●ウルフタワー 第二話『ライズ 星の継ぎ人たち』
原題:Wolf Star Rise   
発売予定日:2005年3月18日
ISBN:4-916199-70-7
タニス・リー/著 中村 浩美/訳
352ページ 四六判・ソフトカバー 
定価:¥1,260(税込)

コメント(25)

私も白馬の王子は好きですね。特にあのやる気のなさそうな王子が実に良いです。
ウルフ・タワー、主人公クライディが淡々と語る波乱万丈の物語らしいですが、楽しみです。
おおおお!!!
気になります!かいますかいます!!

よかったw まだまだ日本でも出るんですね^^


拙者がすきなのは 幻獣の書とオチたるものの書だったかな。その2冊。ともちろん銀色の恋人!ですw
「黄色の殺意」は良いですね。ただ込み入ったストーリーで、レビューを書くのに5回くらい読み返しました。パラディスも完結して欲しいですが、ヴェヌス(ビーナス)の秘録も翻訳して欲しいなあ。
はじめまして。

新刊が出るんですね。今から楽しみです。

最初に闇の公子を手にしてから、そろそろXX年。
ちなみに好きなシリーズはやはり平たい地球シリーズです。
なかでも惑乱の公子ですかね・・
闇の城、白馬の王子もお気に入りです。
別トピックでアップしましたが、原書では「銀色の恋人」の続編が出版です。

>chazzさん
 やはりチャズがお気に入りなんですか(笑)?
>ヒロさん
おっしゃる通りです。
浅羽莢子さんのファンでもあります。

本人はヨルシッパといった所でしょうか。
bk1からウルフタワー発送の連絡が入りました!
みなさんはどうですか?
昨日ウルフタワー到着
ちょっとだけ読んでみました。

見事にジュブナイル...

あ、設定とか出だしがですがね。でも、けっこうヒロイン・クライディがいい味を出してますし、この設定なら訳もこういう感じが良いでしょう。こうなってくると、ライトのベル風の表紙もぴったりかもしれないなあと思えてきました。
「ドラゴン探索号の冒険」のイメージが一番近いかな。
ネタバレ用に後で別トピを立てますが、取りあえずウルフタワーシリーズ読了。
徹頭徹尾ジュブナイルで、妖しいところは微塵もありませんが、世界の華麗さはやはりリーだと実感。ファンタシー好きの少女には是非とも読んで欲しいですね。そのままはまって、次の世代もリーの世界を堪能していってくれると良いですが(笑)
もう読み終わられました?
4巻のエンディングはリーらしくて良いですよ。
はじめまして。
新刊出てたんですね。ヒロさん、情報ありがとうございます。
今は 田舎に越してて 良い本屋がないので 本屋通いが今ひとつ。
こういう情報が とてもありがたいです。うれしいうれしい〜新刊が読める♪ うっとりしたい〜☆ 買いに行こー(って近所には無いかも・・・(泣)
>kousukeさん
 面白い誤変換だなあっと、突っ込まずにおきました(笑)
そうですね別トピ立てましょうか。それとも1巻、2巻のトピでネタバレOKにします?

>みるく#さん
 プッシュしてくださいね。それが明日のリー作品の翻訳に繋がります(笑)。でもこうしてリーファンと出会えて嬉しいです。
>>[20] 楽しみですね。手帖に書いておこう。それにしても、最近文庫本の高いこと!
タニス・リーが亡くなったとの訃報。享年67歳。早川書房のツイートからの情報です。
>>[24] 『銀色の恋人』、『銀色の愛ふたたび』の続編として考案されていた『Tin Man』を読ませて頂ける日をずっと楽しみにしていたのですが、もはや叶わない事が本当に残念です・・。リー先生のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タニス・リー 更新情報

タニス・リーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング