ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登山〜初心者〜コミュの熊の対処

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々な注意をしても熊に遭遇してしまったら、走って逃げてはダメです。
熊は暴走モードに入り撹乱して襲いますexclamation ×2
いくら足に自信がある人でも熊には負けます。熊の速さは時速60キロと言われてます。
熊と遭遇したらまずexclamation ×2目をそらさらない。
そしてそのまま後退りするのも方法です。
この時に自分の持ち物を落としながら後退りするのも方法です。落とし物で熊の興味をそっちにそらす事が出来ます。
その時も走ってはダメですexclamation ×2exclamation ×2
ジャカラが遭遇した時はこれで難を逃れました。ちなみに落とした物の回収は自殺行為になるので辞めて下さいげっそりげっそり
それでも熊から逃れられない時は、熊撃退スプレーです。
色々な種類はありますがジャカラが持っているのが唐辛子入りです。値段は一万ちょっとしますあせあせ(飛び散る汗)
熊撃退スプレーはおよそ5メートル先まで届き、熊の顔を目掛けて放ちますexclamation ×2
熊の弱点は鼻ですのでそこに向けて放ちますます。ジャカラもやった事はないので実際出きるか不安ですが生死の境目になれば大丈夫指でOKと信じています。
更にそれも無効になり熊が襲ってきたらexclamation ×2exclamation ×2
戦って下さいexclamation ×2
熊に一撃でも攻撃出来たら退散するケースが多いそうです。
なぜなら自分より強いげっそりげっそりと熊は思って退散すると言われてます。
ただし熊に痛さを与える攻撃ですので登山ナイフでの攻撃となります。
けど一番利口なのは、いかに熊との遭遇を避けるかです。
ちなみに爆竹も熊を寄せ付けない為の道具です。熊に向けて放つのは逃げるかもしれませんが、襲う可能性もあります。

熊との遭遇を避けて楽しい登山を望みます。
また熊出没エリアには行かない事をオススメします。

コメント(2)

東京の日原林道あたりにバイクで入った男性が熊に襲われた記事を読んだことがあります。
バイクという大きな音の出る乗り物に乗っていたのに遭遇したというのは、ちょっとショックでした。
さらにその男性、すぐにバイクで逃げたのに体あたりされたそうです。
走って逃げても無駄!ということですね。

ちなみに熊が活発に動くのは、早朝と夕方だだそうです。
熊は木の上にいることもあるので、目の届くところだけ注意していても、見落とすかもしれません。
気づいた時は5mしか距離がない・・・とか、危険です。
登山道の動物の糞なども気をつけると良い思います。
Jackさん
熊は忍者並に運動神経は抜群です。
攻撃力もすばやさもあるし器用な部分もあります。
熊が活動するのは朝又は夕方ですねげっそり
熊は雑食で肉や木の実など様々な物を食します。
あまり熊を刺激しない散策を心がけたいですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登山〜初心者〜 更新情報

登山〜初心者〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング