ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WE ARE OCA!!コミュの人数や学科も増えてきたことですし、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここらで新トピックスでも。

仲の良い人同士でもじつは詳しく知らなかった。そして聞いてみたかったという下記4つの質問にお答えください。みなさん。……みなさん!!
ふと、自分の人生を振り返り、今後を考えてみるのも良いと思いますよ。

質問1:オーシーエーに入った動機や目的
質問2:在学中のスキルアップや変化や進路変更
質問3:現在の自分と今後の展開


ちなみに中林の場合、

質問1:
最初はサッカーのジャーナリスト(ライター)を目指して入学。入学は高1の頃からオーシーエーと決めていて、文系大学の推薦もすべて断った。

質問2:
入学1年目にして文章を書くことを面倒に感じはじめる。そして自分のイメージを、文章やデザインやカメラのそれぞれの専門家に依頼して、それを自分が舵取りをして作品に仕上げることの楽しさとラクさと達成感に快感を覚える。「あ、おれ編集の人間なんや!」とやっと気づく。これに気づいたのが最終学年。。。すぐさまライターとしてバイトしていた会社を辞めて上京。

質問3:とりあえず現在は予定通りの仕事に就いているので、日々の切磋琢磨が必要な大きめの目標を自分に与えて少しずつ山を登っているところ。

コメント(5)

はいはい!
ではさっそく答えま〜す!

質問1:
大学を4年まで行きましたが、卒論を書き終えたあたりで満足して中退。
親を納得させるため「これからはITの時代だ!」と、最新の話を持ち出したのち、行くところを決められなかったので、当時エコに通っていた彼女の影響でOCAへ。

質問2:
みんな仲良くすればいいのに、えらくピリピリした感じがした。でも自分は気にしなかったので、勝手に多学科に踏み込んだりして、見知った人はみんな友達だと思っていった。
ウェブデザインをすればするほど、もっと違うことがしたい、と思った。

質問3:
いろいろあったけど、第一目標である「自分の屋号と事務所を持つ」は達成したので、あと3年くらいの間に会社に昇格させたい。
自身の方向性はデザイナー→プロデューサーに転身すること。


よく見たら、全部適当ですね、私の人生。。。
おお〜学生時代そんなに触れなかった話題!
なんか改めて自分のルーツを書くような気分。。

【質問1】
中学時代から好きだった映画の道に進もうと、高専を受けるも落ちてしまい、次のチャンスは大学受験だ!と普通校で勉強の日々。
「論を学ぶより、技術を学びたいんだ!」と気づいて専門学校へ進路変更。
進学校の理数科だったこともあって先生に猛烈な反対を受けたけどチャレキャンが楽しかったOCAのCGクリエーター科3DCGムービーコースに入学。

【質問2】
入学するも、せっかくの総合学科なのに、クラスごとでみんな閉じこもってて面白くなかった。色んな人と接したかったし、大学進学考えてた時期があったからサークルとか先輩との繋がりとか、もっと幅広い交流が欲しいと思ってイライラを募らせてた。

そこでロムゼミ登場!!
アタシの世界が一気に広がった。
WEB科とかグラフィックデザイン科とか交流が増えてから、物事を深く考えるようになって、映像の世界も面白いけど「お部屋に籠って1人カタカタ作業する映像系じゃないわ!アタシ!」って感じてた。
思ったこと言ったり、作ったり、企画して世の中に作用することがしたいって考え直して研究生でクライ先生の授業を取りながらWEB科とかデザイン科の授業に乱入。

【質問3】
取りあえず第一目標だったデザイン会社に就職出来て、WEB→パッケージ→エディトリアル&アドバタイジングと経験。今のチームが結構気に入ってる。
将来的には会社とか、ショップ店舗とか総合的なブランディングプロデュースを軸にした仕事に就くこと。
この1、2年にステップアップが目標。そのためにはこの1年日々精進かな?

あはは!
こうして書いてみると、アタシの人生軌道修正多いなぁ〜
まっ、いいか。
人生美味しいとこ取りだもんね?
そういえば、二人ともロムゼミメンバーだな☆
当時のにわかプロデューサーとして今、改めて思うことを。


>FOOTBALL JUNKY

やはり獅子・中林先生は実直に目標へ向かっていってるな(笑)
最初「サッカー雑誌をつくる」と言った時は「コラコラ夢は寝てみなさい」と大人ぶっていたけど、心のどこかではコイツはデカイことをする、と確信していた。
お互いデカイことをしようと誓った者同士、将来大きな輪になれば、と今でも感じる。


>アズ

この子は最初に出会った時から自分の中でもっといろんなことをしたい!っていうチャレンジ精神にあふれていた。その結果、たくさんのことを経験して、今があってもまだ自分の中でおさまりがつかないぐらい、アイデアを頭で巡らせていると思う。
軌道修正はあって当たり前!
もっと自分に自信を持ったらいいと思う。


こうやって、二人みてもいい人生送ってるなぁって感じるな☆
で、自分は何やってんだ?ってことになってしまうが、、、
まぁ、いろいろモノも考えてここまできたし、まだまだ若いもんには負けられんっちゃ(謎)
質問1:オーシーエーに入った動機や目的

単純に3年制で、海外研修でLAにいけるからですな。
高校の時のパンフ見て、「あ、ここにしよ」って直感で。

芸大には何故か偏ったイメージを持っていたので
専門学校に行くと決めていました。
ま、落ちてたやろうけど・・・笑

結果、選んでよかったOCA!

-----------------------------------------------------
質問2:在学中のスキルアップや変化や進路変更

切磋琢磨。
これっす!やっぱこれっす!
絵のうまいやつ! 行動力のあるやつ!
実力とやさしさを兼ねそろえた先生群!


環境は最高やったと思います。
「俺、このままじゃあかんわ!」と何度思ったか・・・・

ま、チャレキャンのおかげでとても良い友人たちと出会えた!

しかし、人生で一番病んでた時期でもあったりする・・・


質問3:現在の自分と今後の展開

某デザイン会社で、勤務中。
理想と現実に翻弄されて、はや3年が経とうとしています。
クリエイティブとはなんぞや?広告とはなんぞや?
社会の厳しさと適当さになんとかついて行っている感じッス。

将来は、OCA講師を目指す!!FTBLJNKY氏も!?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WE ARE OCA!! 更新情報

WE ARE OCA!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング