ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阮的台語歌コミュの初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 阮的台語歌で、メンバーでした abeng035(A Beng)です。
mixiで、阮的台語歌のコミュニティーがあるのを知り、参加方させて頂きました。
 さて、私は2001年にある台湾の女性と、カラオケで知り合い、台湾を認識する
事になりました。
 そして、台湾の文化から興味が湧き、台湾語。台湾料理。台語歌。とシフトして行きました。
10年を経過したあたりから、韓国に興味が移りかけました。韓国演歌もいいですね。 その後、World音楽を聴いて回りました。
 結論として、私は台湾語歌謡が、特別讃!(いちばん)だと思います。
何故か? 第一に、北京語と比較して、声調の多さ(4声〜8声)声調変化(転調)の複雑さ。音節の多さ(多様さ〜〜780)すなわち、言語の表現の仕方が豊富。名古屋弁のような音もある(^^♪。
英語と同じように、韻を踏む。聴いていて気持ちがいい。
また、台湾俗語のような、言葉遊びも出来る。漢字を3文字、5文字、7文字を続けて、列記。 
 次に、私が一番好きな台語歌手は、黄乙玲です。
彼女の歌は、台語俗語に通じるものが、多いからです。
韻も、ちゃんと踏んでいる。
http://abeng035.com/taigoka-7.html

前置きが、長くなりましたが、ここで宣伝をさせて下さい。
私が、台湾が好きになるきっかけを作ってくれた、台湾の友人がカラオケ・スナックを、開業しました。そして、娘さんを台湾から呼び寄せて日夜頑張っています。私は、少しでも力になりたいと、あちらこちらでお店を紹介して来ました。

カラオケオフ(台語歌)会開催の件

皆さん、こんにちは。

暫くぶりですが、カラオケオフ会を、大塚駅北口より徒歩5分の所にある、私の台湾人の友人が4月13日にオープンした、音響設備が良いカラオケDAMがあるお店で開催します。

  記

1、開催日 5月25日(日)
2、場所 カラオケ・スナック心怡軒「しんいーけん」
3、住所 東京都豊島区北大塚三丁目23-11
4、電話 03-3940-5262
5、時間 午後3時00分開始 3時間見当。
6、会費 2,500円

                                以上

ということで、検討方をお願いします。参加方は飛び入り歓迎です。
気軽にやりましょう。


宜しく、お願いします。

コメント(7)

いいですね。今回はちょっと参加できませんけど、必ず伺いますので
ぜひ続けてください。
sean telly(師匠)さん、こんにちは。お久しぶりです。ここで、またお話が出来ること、光栄に思います。機会が合えば、是非お会いしてみたいと思います。 
 さて、私のサイト 「台湾に魅せられて 」の掲示版からカラオケ・スナック心怡軒「しんいーけん」の事を紹介させて下さい。

  記
心怡軒「しんいーけん」
心癒される場所 (^_−)−☆
住所 東京都豊島区北大塚三丁目23-11
電話 03-3940-5262

今日は、日曜日。
久しぶりの、休みだ。
台湾から来て、十年になる友達が、大塚にお店をオープンした。お店の名前は 心怡軒だ。カラオケ歌い放題 飲み放題 120分 2,500円。
ビール 500円 おつまみ付。

去年の8月から、お店探しをした。 いろいろ見て歩き、立地や、不動産価格を吟味した結果、JR山手線の大塚駅北口から歩いて4分の、2階建て店舗付き住宅に決めた。...
友達の彼女と娘さんの、2人で内装を新しくこしらえ、4月13日(日)の開店を迎えた。
飲み屋とカラオケ
心怡軒「しんいーけん」
ママさんの名前は
韻樺 「 いんか」 さん

お店はお昼の12時から夜の12時まで。
定休日は無いそうです。


台湾料理は美味い。
カラオケはDAMで音響は良い。
心和む場所だ。
是非、遊びに来て下さい。

追記:媽媽さんと、娘さん二人できりもりしている。台湾語の勉強になるかも (^^♪
   カラオケは台湾語歌謡も、盛りだくさん。
   次回は、ここでオフ会をやろうと思っている。
                               以上

私のホームグラウンドは、「池袋」でしたがこれからは「大塚」にします。(^^♪
大塚南口には、台湾語老師の 林道さんがいらっしゃる。

最後に、私の台語歌の大先輩である、ふきさん も今回のオフ会に来て頂く。
我真歓喜!

末永く、気軽に、台語歌カラオケオフ会を続行して行きます。
また、開催の時はお知らせをさせて頂きますので、今後とも宜しくお願いします。
>abeng035さん

こんにちは。
ミクシの方がこんな状態なのでほとんど活動していませんが、FBにでも移したいと思っています。台語歌はイイですよね。私も大好きです。この3月に実は台湾で文夏さんの前でママチャリポーテョンを歌ってきました。(^.^)

今度のオフ会には参加できませんが、次回東京にいくときは是非ともそのお店に歌いに行きたいとおもいます。
踏台さん、こんにちは。
私はFB(フェースブック)から、mixiへの転入者です。(^^♪
さて、物事や、考え方は時代と共に、変遷していくものだと、つくづく思う思うこの頃です。
いいものは、流行し、よくないものは、廃れる。
しかし、FB(フェースブック)や、mixiもそれぞれよいところがありますね。
どちらが、良いか、悪いかではなく、私は中道路線で行きたいと思っています。
しかし、FB版の阮的台語歌のFacebookページも、魅力ですね。
踏台さん、宜しくお願いします。
ところで、「台語歌はイイですよね」 はい、最高です。〜〜〜
最後に、「台湾で文夏さんの前でママチャリポーテョンを歌ってきました。」
(^.^)   素晴らしいです。凄いです。
私も、この曲は十八番ですよ。(^^♪
私の台湾の友人のお店ですので、いつでもやっていますよ。
機会が、あれば気軽にお立ち寄り下さい。


tecoさん 台語歌カラオケに参加して頂き、ありがとうございました。さて、tecoさんの、優しく、ソフトな歌い方、いいですね! 私はうっとりと聴き惚れてしまいました。レパートリーも、多様で凄いですね。また、オフ会を開催する時は宜しく、お願いします。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阮的台語歌 更新情報

阮的台語歌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング