ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジェイソン・ボーンシリーズコミュの最新情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“ジェイソン・ボーン”シリーズ第4弾は10年公開で南米が舞台!?

3部作全作品で映画ファンのみならず評論家筋も唸らせてきた、マット・デイモン主演の“ジェイソン・ボーン”シリーズの注目の第4弾が2010年に公開されることになりそうだ。米サターン賞のレッドカーペットに現れた同シリーズのプロデューサー、フランク・マーシャル(「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」製作者)が明かしたもの。

これまでもプロジェクト続行に向けて前向きなニュースが何度も流れた「ボーン4」だが、一貫して「納得のいく良いストーリーがない限り製作しない」という姿勢を保ってきた。しかし、ここに来て、「ボーン4」製作の可能性についてマーシャルが「もちろんやるよ! 出来れば09年夏に撮影して、10年に公開したいね」と具体的に認めた。

だが、ストーリーについてはいまだ模索中のようだ。ジェイソン・ボーンを主人公としたスパイ小説はこれまでに5冊が発表され、今年の7月29日には最新作「ボーン・サンクション(The Bourne Sanction)」が出版されるが、映画化された3部作の原作者がベストセラー作家ロバート・ラドラムなのに対して、4作目以降はエリック・バン・ラストベイダーに代わっている(ラドラムは01年に死去)。そのため「現在映画版のストーリーを調整中」だという。

また、マーシャルは「ボーン・アルティメイタム」の後半でアメリカに戻ったジェイソン・ボーンの次なる舞台についても述べた。「たぶん、ボーンは南に行くことになる。次のボーンはラテンアメリカで活躍することになると思う」と明かした。

近年ジェームズ・ボンドに匹敵する人気を誇った“ジェイソン・ボーン”シリーズは、この手のブロックバスター作品には珍しく、作品を追うごとに評価がうなぎ上りになっただけに、製作陣にとっても第4作は大きな試金石となるかもしれない。



→これは良いニュースですね!でもマット・デイモン抜きのボーンシリーズってどうなんでしょう…。

コメント(10)

情報どうもありがとうございます。
シャイア・ラブーフという話もあったようですが、ジェレミー・レナーですか。
Mi4に出てましたね。
別の作品として観たほうが、楽しめそうかな。
いよいよ、9月28日より公開しますね!「ボーン・レガシ−」マット・デイモンは出てこないようだが、楽しみだなぁ〜わーい(嬉しい顔)
今日からですよね 見たいけど 遠距離の彼女と一緒に見るから 我慢
映画「ボーン・レガシー」を観てきました。

途中でボーンの映画に関係する部分も出てくるので、やはりジェイソン・ボーン・シリーズを観ていないと全部は楽しめないんじゃないかと思いました。伏線を張っておきながら流れてしまったものもあるので、次作に期待と思わせているのかもしれません。

追跡シーンは迫力満点で、本当に手に汗を握ります。帰りの車の運転が心配になります。

日本人に見える俳優が出てきますが、この人はこの夏にTVで放映された「プレデターズ」にも出ていた人でルイ・小沢・チャンチェンといい、日本と台湾の混血だそうです。

一番最後の台詞が、なんとも日本語風にしすぎっていうか、原語だとそういう意味じゃないだろう、という気がしました。

ラドラムの原作にはないストーリーなのですが、ラドラムの原作をもう一度読んでみようと思います。
今晩日曜洋画劇場で第二作、スプレマシーが放送ですねわーい(嬉しい顔)

激しいアクションと切ないストーリー展開が
シリーズ中一番好きな作品かもしれません。

再度堪能したいと思いますグッド(上向き矢印)
ジェイソン・ボーンシリーズの原作本を読みたいと思っていたんですが、文庫本はもう売られていないようですね。残念です。
オークションに出ていますよ。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r95023003
ありがとうございます。見てみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジェイソン・ボーンシリーズ 更新情報

ジェイソン・ボーンシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング