ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外で価値のある商品を作ろう!コミュの私の失敗×失敗=???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の夏は見事に大失敗いたしました。

絶対失敗すると言われている領域に気付かずに
突っ込んでしまいました。

おかげで歩留率10〜15%(通常80%)です。
たとえば100個作るのに1000個分の材料が必要になります。

この問題解決のため日本から延べ6人の日本人が現地工場へ行き、仕様変更を行って歩留率30%に改善されました。
お金をいくら使ったことでしょう???

もともと日本市場への実績のある中国工場だったので基本的なことは安心して依頼していました。

ところがやってくれました!!!

画像を見てください。左右の対象のはずの商品です。
しかし、タバコの位置からわかるように寸法が左右で違うんです。

来週はお客様のところへ行ってきます。

まさにアリ地獄です。
すでに4ヶ月そろそろ終わりにしたい・・・
でもまた伸びそうです。

失敗の上塗で出口の見えない時、皆さんはどうされていますか?

コメント(1)

夏の大失敗から4ヶ月。
やっとの完納することが出来ました。

仕様変更、日本からのエアによる資材提供、材料切れ、設備の限界、お客様立会いの全数検品、サイズミス・・・
今回の失敗ではとても多くのNGを経験いたしました。
それでも最終ロットでは不良率0%を達成してくれました。
ここまで付き合ってくれた工場に感謝です。

肩の荷も降りました。いい勉強をしました。

とりあえず脱出成功です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外で価値のある商品を作ろう! 更新情報

海外で価値のある商品を作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング