ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外で価値のある商品を作ろう!コミュのとうとうプラントへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外に飛び出して7年目。

当時、海外であればどこでもよかった。
工場清掃から始まり中国語を覚えサーズ、反日デモ、パートナー問題などの人並みの体験してきました。
そしてたくさんの方に支えられ材料貿易に携わることになりました。

私の基本は面対面(顔と顔を合わせる)。
今回、行ってきたところはマニラから飛行機で1時間。
セブ島の隣の島。

そのローカル空港には荷物のターンテーブルもなく、コンビ二なんて見当たらない。
そんな空港から車で3時間のところに出現したのがコンクリートの要塞。南の島の奥地で原料が加工されていました。

すべてが合理化されたラインと品質管理・開発ための研究室。
今まで見てきた工場とはまったく雰囲気が違います。
幹部スタッフの方もとてもよい表情でした。

これから海外で仕事をする上で扱う商品、自分のスタイルを改めて考えさせられました。

この材料貿易は今後の自分にも大きな影響を与えてくれると思います。

そして何よりも提供する市場にも大きな影響が出てくるでしょう。

やらなくてはいけない事がたくさん残っています。
もっと自分を鍛えていこうと思っています。

コメント(5)

●トピックの画像は右から
「深さ9メートルの真水水槽。高さは12mはあったはず」
「トレーラーと工場の大きさを比較してください。」
「空港近くの自然のビーチ」

●おまけ。
「フィリピン最大の企業。ファーストフードのジョリビー!」
「豊富な真水水槽」
「海岸まで工場です。」
では、ちょっと追加させて頂き、南国の自然なビーチと、海岸沿いにある空港の風景を!
Ichiro or Gan-chanさん

今回もたいへんお世話になりました。
よい刺激をいただきました。
仕事が順調に進むようにがんばります。

今後ともよろしくお願いいたします。
 がんばって行きましょう!
 どんどん行きましょう!

 負けてなるものか!! です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外で価値のある商品を作ろう! 更新情報

海外で価値のある商品を作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング