ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U.C.C 宇都宮シネマクラブコミュの6月の鑑賞会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先走り宣言もありましたが梅雨の時期が到来ですね雨
ちょっと遅れましたが今月のお知らせをば。
注目は『G.I.ジョー バック2リベンジ』『華麗なるギャツビー』『アフター・アース』
特に『アフター・アース』監督が爆弾なので楽しみです(笑)
下旬より活動再開しますのでご参加お待ちしておりますウインク

◎は鑑賞会開催予定にて

現在公開中
『リアル〜完全なる首長竜の日〜』
http://www.real-kubinagaryu.jp/
海外でも評価が高い黒沢清監督の最新作。乾緑郎の原作を独特の
切り口で映像化。首長竜が案外とリアルで驚きです。
オダギリジョーや染谷将太などアクが強い脇役にも注目。


『ある会社員』
http://arukaishain.com
8月に結婚を発表したイ・ビョンホン。ハリウッドからのオファーも順調なようで
次回作は今作でもご縁なブルース・ウィリス主演『RED2』に出演との事。
筋肉に更なる磨きをかける脅威の42歳。これからも楽しみ。


『バレット』
http://bullet-movie.jp/
『ストリート・オブ・ファイヤー』『48時間』で名を馳せたウォルター・ヒル監督と
最近『エクスペンダブルズ3』の噂もチラホラなスタローンとのタッグ作品。
一度は廃業したアクションスター、生涯現役を腹に決めたか?


『はじまりのみち』
http://www.shochiku.co.jp/kinoshita/hajimarinomichi/
木下恵介監督の生誕100年記念作。監督には『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ
モーレツ!オトナ帝国の逆襲』の原恵一が初の実写映画に挑戦。
若き本人役に加瀬亮、母親を田中裕子、兄・敏三をユースケ・サンタマリアが演じる。






6/7公開予定
『フェニックス 約束の歌』
http://phoenix-band.jp/
トップアイドルが事件をおこし、社会奉仕活動としてホスピスに行かされる。
そこで出会った人達との交流によって主人公に変化が起こっていく。
彼らのバンド“フェニックス”に隠された本当の意味とは?






6/8より公開予定
『G.I.ジョー バック2リベンジ』
http://www.gi-j.jp/
今月はイ・ビョンホン作品多し!前作で次はないだろうとの
おおよその予想を裏切り?キャストもスケールアップして登場。
チャニング・テイタム続投だが、助っ人がウィリス司令官という(笑)


『エンド・オブ・ホワイトハウス』
http://end-of-whitehouse.com/
『300』のジェラルド・バトラーが自身でプロデューサーと主演を務め、
『ダークナイト』のモーガン・フリーマンやアーロン・エッカートが共演。
Twitterでこの作品の横に『リンカーン』の垂れ幕を飾ればいいのにとの悪ふざけが^^;


『奇跡のリンゴ』
http://www.kisekinoringo.com
実在の人物 木村秋則氏をモデルに、無農薬のリンゴ栽培に挑戦した物語を描く。
監督は『ゴールデンスランバー』『チーム・バチスタの栄光』の中村義洋。
ご本人さんはUFO体験もあるらしく、色んな意味で波乱万丈だった様子。


『箱入り息子の恋』
http://www.hakoiri-movie.com/
ミュージシャン・俳優、最近では『聖☆おにいさん』のブッタ役と幅広い活躍の
星野源が映画初主演。目が不自由なヒロインに深夜ドラマで新境地の夏帆。
この二人の組み合わせ面白い。絶対に応援したくなるもの(笑)


『ハル』
http://hal-anime.com/
近未来の京都を舞台に人間とロボットの純粋な愛を描くラブ・ストーリー。
漫画家・咲坂伊緒がキャラクターデザインで参加、Production I.Gやマッドハウスに
アニメーターとして参加してきた牧原亮太郎が初監督を務める。






6/14公開予定
『華麗なるギャツビー』
http://wwws.warnerbros.co.jp/thegreatgatsby/
今回で映像化は3度目となるF・スコット・フィッツジェラルド原作のドラマ。
監督は『ロミオ+ジュリエット』『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン。
レオ様とは16年ぶりのタッグ。自身初の一億ドル超えの作品となったギャツビーに期待です。


『絶叫学級』
http://mitewaikenai.com/zekkyo-gakkyu/index.html
少女漫画雑「りぼん」で2008年から連載されている いしかわえみのホラー漫画を
実写映画化。12年前に亡くなった少女をめぐる都市伝説が伝わる女子校を舞台に、
恐怖の連鎖を描く。主演に川口春奈、広瀬アリス、松岡茉優、波瑠やモデルの栗原類が登場。






6/15公開予定
『俺はまだ本気出してないだけ』
http://www.oremada.jp/
バツイチ子持の42歳、大黒シズオ『将来の事は考えないようにしています』
衝撃のビジュアルと共に堤真一主演で青野春秋の人気漫画を実写化!
橋本愛、生瀬勝久、山田孝之、濱田岳、水野美紀って濃い面子だわ〜


『宇宙戦艦ヤマト2199/第六章 到達!大マゼラン』
http://yamato2199.net
いよいよ物語も佳境を迎え、熾烈を極める攻防戦へ
旧シリーズへオマージュを捧げつつも新機軸を盛り込み、新たな世界観を構築。
テレビ放映で更なるファンを獲得。またも先行ブルーレイに長者の列か。


『二流小説家 シリアリスト』
http://www.shousetsuka.com/
デイヴィッド・ゴードン原作の小説「二流小説家」を映画化したミステリー。
主演は意外にも映画初主演の上川隆也。不遇の小説家が収監中の殺人犯と
出会うことにより、再び悪夢のような殺人事件が繰り返される戦慄の事のてん末を描く。


『サンゴレンジャー』
http://sangoranger.jp/
サンゴ礁を破壊してしまう橋の建設計画に揺れる石垣島を舞台に、
サンゴを守ろうと「サンゴレンジャー」を立ち上げた環境省自然保護官が巻き起こす
騒動をテレビドラマ「ビギナーズ!」「とんび」などに携わった中前勇児が監督。


『マーヴェリックス/波に魅せられた男たち』
http://disney-studio.jp/movies/mavericks/
世界最大級の大波「マーヴェリックス」に挑み続け、22歳でこの世を去った
天才サーファーの実話を映画化。伝説の大波に挑戦したジェイ・モリアリティの青春と
彼を支えた師匠フロスティ・ヘッソンとの交流を、サーフシーンと共に描く。






6/21公開予定
◎『アフター・アース』
http://www.afterearth.jp/
製作会社は表立ってアピールしませんが、監督はあのM・ナイト・シャマランです(笑)
ネット上では早くも夢オチか?等と噂が上がってましたが真相や如何に?
この時期になれば動けるので鑑賞会を開催出来ればと考えております電球






6/22公開予定
『100回泣くこと』
http://100kai-movie.com/
記憶を失った青年と病魔に侵された女性との切ない恋愛を描く。
原作は中村航のベストセラー小説。関ジャニ∞の大倉忠義が単独での映画初主演を務め、
ヒロインには桐谷美玲が演じる。若干プロットを原作から変化させている様子。


『さよなら渓谷』
http://sayonarakeikoku.com/
先ごろ『横道世之介』が実写化された吉田修一の小説が原作。
監督は『まほろ駅前多田便利軒』の大森立嗣。父に麿赤兒、弟に俳優の大森南朋と
芸能一家でも異彩の長兄 大森立嗣。濃い人間描写には定評ありますね。


『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』
http://www.kokaku-a.com/
これは攻殻機動隊の前日譚。新シリーズを劇場で先行公開。
公安9課において草薙素子が未だ少佐と呼ばれる以前、母体である501機関、
そして謎のウィルス『ファイア・スターター』の出現による脅威を追う。


『10人の泥棒たち』
http://10dorobo.jp/index.php
それぞれ野望を秘める男女10人の窃盗団チームが、世界に一つしかない
幻のダイヤモンド奪取に挑む犯罪アクション。CGなしのアクションシーンや、
華麗な盗みのテクニックとともに展開する予測不可能なドラマが展開する。






6/28公開予定
◎『ハングオーバー!!! 最後の反省会』
http://www.hangover-japan.jp
舞台は再びラスベガスへ!完結してほしくない!ずっと続けばいいのに(笑)
名物キャラのケン・チョンも勿論登場。懐かしのヘザー・グラハムも登場!
そうなれば当然タイソンも期待してしまいます(*´∀`)


『真夏の方程式』
http://galileo-movie.jp
現在放映中のテレビシリーズも視聴率好評な湯川先生の劇場版第二弾。
連動してスピンオフも製作中で柴咲コウが主演するとか。
吉高のキャラ変更もありましたが、息の長いシリーズとなりましたね。


『ゴッドタン・ザ・ムービー』
http://www.god-tongue.com/
まさかの?奇跡の?劇場作品化(笑)
深夜バラエティ「ゴッドタン」の番組中で名物企画となった「キス我慢選手権」が
我慢時間を1時間から24時間にパワーアップ?して登場。主演は勿論アドリブ王子こと
劇団ひとり。やべきょうすけ、武蔵、渡辺工とかバラエティー豊か過ぎでしょ(*´∀`)


他に記載漏れしている作品あればお知らせください。
今月も楽しい映画ライフをウインク

コメント(4)

ハングオーバーは 出演者のギャラ的にも キャラ的にも最後なのかなぁ? と
(特に B クーパー)
この映画はちょっとヨッパで観に行きたい感ありw
>>[1]
B・クーパーは今やドル箱俳優ですもんねぇ(´▽`)
この作品はガハハハと笑いながら観るべきぴかぴか(新しい)
じゃあ仲ちゃんで飲んでから行きますかw?

>>[2]   飲んでから観る!  金曜? 空けとくw
>>[3]
金曜初日確定ですね(ノ´∀`*)
ヨッパラリでバカ笑いしましょうビールぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U.C.C 宇都宮シネマクラブ 更新情報

U.C.C 宇都宮シネマクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング