ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U.C.C 宇都宮シネマクラブコミュの7月の鑑賞会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ魔法ファンタジーの最高峰、『ハリー・ポッター』が完結!
10年続いた物語の幕引きを劇場で是非。『マイティー・ソー』や
『アイ・アム・ナンバー4』も夏休み作品として要チェック電球
コミュでの飲み会オフを思案中です。詳細決まり次第アップしますので
参加お待ちしておりますビールわーい(嬉しい顔)

◎は観賞会開催予定にて

7/1公開
◎『ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える』
http://wwws.warnerbros.co.jp/thehangover2/
既に観賞会告知済みですが、監督曰く「ただスケールアップするのではなく
作品の笑いとしての質を落とさないよう心掛けた」 いい感じのコメントです。




7/2公開予定
『小川の辺』
http://www.ogawa-no-hotori.com/
寅さんシリーズ終焉以降、日本映画の柱となりつつある藤沢周平原作を
実写化した作品の数々。もうちょっと別の拠りどころを増やせないものかと。
黒澤明監督が嘆いてやしないか…冷や汗


『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』
http://www.hagaren-movie.net/
原作も大団円を迎え、メディア化も劇場版が最後か?
実写作品の脚本家や機動戦士ガンダムUCも手掛ける監督を起用し、
原作の荒川弘がキャラクターデザインを務めるという豪華布陣。


『マイティ・ソー』
http://www.MIGHTY-THOR.jp
マーベルコミックでも人気の高いヒーローの最強戦士ソーが
巨悪の敵に立ち向かう。監督は俳優しても有名なケネス・ブラナー。
ホーガン役で浅野忠信が出演。結構台詞も多そうなのが嬉しい誤算。





7/8公開予定
◎『アイ・アム・ナンバー 4』
http://No4-movie.jp
特殊な能力を持つ9人の若者の4番目の青年が自身の過酷な運命に立ち向い、
仲間たちを探して敵との死闘に身を投じるサスペンス・アクション。
『トランスフォーマー』のマイケル・ベイが製作、『イーグル・アイ』のD・J・カルーソーが監督。





7/15公開予定
◎『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』
http://www.deathly-hallows.jp
原作完結後もネットゲームで世界観を広げるハリーポッター。
監督は前作と同じデヴィッド・イェーツ。シリーズ初の試みとなる全編3D映像。
PART1では編集が間に合わず2Dのみでしたね(画面の暗調が不安)





7/16公開予定
『コクリコ坂から』
http://www.kokurikozaka.jp/
偉大な父を持つと息子は…なパターンを跳ね返せるか宮崎吾朗。
前作『ゲド戦記』は原作第3章からだけ抜粋し、観客は「?」な反応の嵐。
身の丈にあった内容を求む。


『大鹿村騒動記』
http://ohshika-movie.com/
長野県の山村に300年以上も伝わる「大鹿歌舞伎」をモチーフに、
『亡国のイージス』『闇の子供たち』の阪本順治監督と原田芳雄が
タッグを組んだ群像喜劇。


『デビル』
http://devil-movie.jp/
同じビルのエレベーターが突然停止し、閉じ込められた5人の男女が照明が
消えるごとに一人ずつ残酷な死を遂げる事態が起きる。それは“何かの力”で
行われているのだった。Mナイト・シャマラン原案・製作だそうです。






7/19公開予定
『ロック 〜わんこの島〜』
http://www.rock-wanko.com/
情報番組「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」で話題を呼んだ実話を基に、
2000年三宅島大噴火により離れ離れになった犬と飼い主一家のきずなを
つづる物語を三宅島の雄大な大自然を舞台に描き出す。





7/23公開予定
◎『実写版 忍たま乱太郎』
http://wwws.warnerbros.co.jp/nintama/
スゴイですコレぴかぴか(新しい)三池崇史の悪ノリが頂点を極めた出演陣(笑)
特殊メイクな平幹二朗・松方弘樹に鹿賀丈史・柄本明・石橋蓮司・竹中直人
古田新太・中村獅童・檀れい・杏で加藤清四郎君…いいヤクザ映画撮れるなむふっ





7/29公開予定
◎『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
http://www.transformersmovie.com/intl/jp/
シリーズ第3弾にして完結編(の予定)アポロ11号の月面着陸成功の裏には
途方もない真実が隠されていた?監督が「パート1、2の脚本はイマイチだった
けど今度はバッチリさ」と爆弾発言してました。シリーズ初の3D上映。





7/30公開予定
『カーズ2』
http://cars2.jp
ディズニー/ピクサーの最新アドベンチャー・アニメ。
世界中を訪れる車たちは日本も訪れ、相撲や歌舞伎をモチーフにした
日本ならではの車のキャラクターも登場する。パフュームで盛り上がれ!


『劇場版 NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』
http://www.naruto-movie.com/
ジャパニメーションの顔とも言える「NARUTO -ナルト-」の劇場版第8弾。
罪人収監所・鬼灯城を舞台に、投獄されたナルトが、
潔白を証明すべく真相を求める戦いを描く。


他にも気になる作品あればお知らせください電球
今月の楽しい映画ライフをるんるん

コメント(12)

7月の一発目に「ハングオーバー」と言う反則技ムービーを鑑賞出来
とても幸せ気分の自分です

今月はやっぱり 『ハリーポッター』 でしょうかね?
原作は既に読み終わっていますが 映画もいよいよ完結!

後の映画では「忍たま乱太郎」が結構観たい気がしている自分でありますわーい(嬉しい顔)
『ハングオーバー』パート1、アマゾンでワンクリックしちゃいました揺れるハート
パート3まではイケそうな感じしますねむふっ

『ハリーポッター』ハーマイオニーもついに見納めなのですなぁ。
今回、プロモーションで主要メンバーが来日するのか…
別の意味でも楽しみ(*´∀`)

忍たま、くま兄も観たがってましたね(笑)
ハングオーバーの1作目は先月と今月WOWOWでやってるね
こんな有名な作品だとは思わずに観てました(;^_^A
録画しとこうかな
ハングオーバーのモーニングに行こうと早起きしたんですがあいにくの天気。
雨の中チャリで MOVIX はつらいので断念。
モーニング今日までみたいなので、レイトショー狙いにかえてそのうち観にいきます。

さて、「アイアム・ナンバー4」が今日からですね。
初日は混んでそうなので少し寝かせておきます。

今日は「キッズ・オールライト」を観てきまっす。
感想 UP しますね。
『ハングオーバー』パート1とネタが連動してるので、
続けて観賞すると面白度倍増ですわーい(嬉しい顔)
パート1は当初 日本での劇場公開予定無かったんですよね。


『アイ・アム・ナンバー4』今週末は新作公開少ないので集客率高いかな?
平日に観賞会予定しておりますウインク

『キッズ・オールライト』内容いかがでした?
観に行こうかと思案中なのですがダッシュ(走り出す様)
キッズ・オールライト、面白かったです。
アリス・イン・ワンダーランドのミア・ワシコウスカが好演です。
大々的な宣伝はないですが、隠れた名作だと思います。
おすすめ。
『カーズ2』ボンドカーそっくりなキャラクター登場しますが
台詞の口調もロジャー・ムーア的な声を期待しちゃいますほっとした顔
吹き替え版は誰がやるんだろう?
『大鹿村騒動記』坂本監督は社会派から戻ってきましたね。


『キッズ・オールライト』観た人はみんな高評価ですね指でOK
これは楽しみが一つ増えました!明日行って来よう。
ミア・ワシコウスカはアリス以来です。
まだ21歳という若さにチョット驚きましたダッシュ(走り出す様)
TOHO 宇都宮でやっていたアニメ、「イリュージョニスト」を見ました。
描写が美しい、素敵な映画でした。

昨日までの上映でしたが、BD も発売されるようです。オススメ。
「イリュージョニスト」映画祭で話題に上がってましたね〜電球
TOHOではブルーレイ上映だったような記憶が。
宇都宮での単館系作品の上映がもっと増えて欲しいです(特にTOHO頑張れ指でOK)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U.C.C 宇都宮シネマクラブ 更新情報

U.C.C 宇都宮シネマクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング