ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古今亭文菊コミュの菊六さんを見た!!ねた帳・感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
菊六さんの落語会にいらした方、感想、ネタなど書き込んでくださいませ。

菊六さんの独演会としては、
12月4日、渋谷かいりん寄席。
「短命」
「二番煎じ」
いやあ、NHK新人演芸大賞を4度目の正直で受賞なさってからは、やはり、どこか肩の荷がおりたというか、さらにのびのびしているなあ、という印象です。
どこで、どうお稽古しているのか、ほんとうに、かまない噺家さんですねえ。

6日早朝寄席の「首提灯」も良かったです!!

コメント(11)

こんぶさん

書き込みありがとうございます。

菊六さんの、「二番煎じ」、ほんとうに、いいですよね。

今後ともよろしくお願いいたします。
京都での「江戸の噺家落語会」
「時そば」「湯屋番」-仲入り-「子は鎹」の3席でした。

「時うどん」に慣れている関西のお客様は、「時そば」がうどんがそばに変わっただけではない・・・と分り、新鮮な気持ちで楽しんだそうです。
ちなみに、関西のヒトは「ちくわぶ」ってよく分らないんですって。
懇親会も大盛り上がり、サービス精神旺盛でした。

本日、雪の中、お江戸日本橋にて、麟太郎・菊六ふたり会。

麟太郎  祇園祭り
菊六   厩火事
お仲入り
麟太郎  桃太郎
菊六   百川

でした。
雪の予報のせいもあってか、30人くらいのお客さまで、ちょっともったいなかったです。

暮の円菊一門会で、師匠の「厩火事」を見ていただけに、
ちょっと、感慨がありました。
「百川」、いいですねえ。

終演後、雪の降る中、菊六さんは、お着物で傘をさしてのお見送り、絵になってましたねえ。雪
長崎ぎやまん寄席@興福寺
「厩火事」
「死神」

極寒の唐寺の本堂で聞く死神、なかなかの体験になりました。あのサゲは初めて。
今日は菊六さんを囲む会というイベントに、会社の常連さんにお誘いを受け初めて参加。
菊六さん、志ん弥師匠の落語の後の歓談では、菊六さんの隣でお話しをしながらお食事、
という初めてお目にかかれただけでも満足なのに、とても素晴らしい体験が出来ました。
ほれぼれする良い声でしたね〜わーい(嬉しい顔)
6/5 古桑庵
「あくび指南」
「百川」

自由が丘の贅沢な和空間。こちらの会は初めてでした。
お客様がみんなとってもリッチ見えたのは、気のせい?
築地パレットクラブ
朝六「出来心(?)」
菊六「厩火事」「百川」

睡眠不足、今日ばかりは前座ありの、長い枕としっかり二席がこたえた・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古今亭文菊 更新情報

古今亭文菊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング