ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

じんがまえ茶コミュのじんがまえ茶新聞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お茶の木の状況、お茶の生産状況、その他じんがまえ茶生産組合に起こったできごとなど、随時hassyさんにアップしていただきます。

コメント(41)

今頃になってようやく茶葉が生えてきました。いったいどーなってんだか!
本日は日本海、隠岐ノ島、島根半島、境港市〜米子市を見渡せる畑で草取り。無農薬有機農法なので雑草伸び放題!悪戦苦闘しながら全部手で取るしかありません。
本日の作業:草取り。
作業方法:手取り。

剛毛の雑草相手に1日で50m位しか進まない。
腰痛い。。。

写真は秋に咲くお茶の花と剛毛の雑草。
うん、いい新聞になってきた♪
がんばれはっしー!

はっしーは写真の腕もいいので
写真アップを楽しみにしてますよ!
久しぶりに晴れたのでお仕事です。
この日は新しくお茶の苗木を植える為の下準備です。
ちょっと気の遠くなる手作業です。
行間180cm、間隔55cmで4万本植える予定。
おとといの仕事。天気は雨。
なので工場内で番茶の加工。
写真は番茶の焙じる前後の色の違い、そして焙じる機械を撮ったもの。緑色から全体こげ茶色になったら出来上がり!外から機械の中が見えないため、ころ良い加減は機械から出る煙の色と香で判断します。火の具合は気温などの理由でガスを微調整しながら、機械内の温度180度前後で焙じます。
本日も上記6:と同じく植栽準備です。
まずは原始的なやり方で写真のような測定してから植えるラインに石灰で線を引いて、その上から2種類の肥料をまきます。今日はそこまで。その後はトラクターで一度かき混ぜて・・おっと今後書く事なくなるので、随時更新します。
今日は昨日までやっておいた白線の上に、一気に2種類の肥料を与える。自走式肥料まき機で寒いけど汗ダクになりながら14:30には終了。その後は工場の電気保安点検に30分程立ち会って自由の身に。
しかし臭い。服、髪の毛、全身からあの田舎のにおいが漂う。今こうして書いてる最中でもくっさい!このまま温泉にでも行こうか検討中です。
今日はいよいよ苗木の植え付け。本日は3500本植え付け。腰痛いフォー! 
明日は天気崩れる予定なので、本腰入れました。
案の定、天気は雨。しかも雷と風と雨のコラボですから朝から休みです。昨日忘年会場下見の用事があったにも関わらず、組合諸事情で行けなかった分、今日行こうと思ったら休み。何もする事ありませんでした。すいません。
植え付けも後3分の2残ってますが、昨日の植え付けの次の日が雨という事は天に恵まれたかもです。晴れ続きだと苗が弱りますから。
おお!とてもがんばっている様子がわかります!!
本当に大変な作業ですね。
毎日ご苦労様です。
頭がさがる・・・・・・・
本日のお仕事も21日と同様。お茶の植栽作業。
午前中は雨上がりで、土壌がまだ湿っている為、苗を植える溝を掘るための白線ひき。そして午後から総動員で植え付け。体勢が安来節+ヒンズースクワットのような中腰なため、腰と内股が筋肉痛でございます。
本日でようやく半分終了しました。苗を植える幸せを感じながら1本1本植えてフォー(^o^)/☆・・・なんて余裕というか幸せはまるで感じません〜。残念ながら筋肉痛の苦しみと、この寒いのに汗だくで呼吸困難で。。。でもこれらが実際に収穫できるのは5年後で、その時にはきっと実感出来るでしょうね!
なんか苗が余るので急遽、野原と竹やぶを開墾。まだ途中です。筋肉痛は次第に緩和されて体力と気合のみで植えてます。
ようやく植栽作業終わりました。応援ありがとうございました。明日からひとまず自由の身(かな〜?)です。早速、米子に出て忘年会の打ち合わせ等しなければ!!
さぁ〜自由の身!と思ったら『大山町役場と米子に配達行って、帰りにトイレットペーパーと茶菓子と冷たい飲み物買ってきて!あっ!雑費今ないから立て替えといてな〜』というわけでぇ〜半分仕事になりましたぁ〜。
しばらくお茶の仕事はありません。
雑用はボチボチ。草刈、草取り、配達・・・
久々のお茶工場。
今日も雨。昨日まで完全OFF。すぐ近くの山に上がってみました。(写真、車で登頂)穴場中の穴場なので地元の人位しか知らない道。でも大山から見る景色より米子市〜境港市(弓ヶ浜半島)中海、島根半島(松江市)、隠岐島が近くに見える。

11月は鳥取県内の下記イベント会場でお茶の出店を致します。
3日→南部町、緑水湖
5・6日→大山町文化祭、名和トレーニングセンター
11・12日→農林水産祭、鳥取市布施競技場

以上のイベント会場で販売いたします。
近くへお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
11月のイベント出店準備に追われて、番茶250g×200袋、紅茶セット100個の袋詰め。
山陰は寒いです。とくにここ陣構は標高約300m。下の町より気温が低く、天気も下の町と違う事がよくあります。工場内も床がコンクリートで風通りがよく、つま先から指先までしっかり冷えました。もう冬の匂いがしています。
今日は一日、体の芯から冷える日でした。
風車の見える畑で草刈&草取り。ここは一応無農薬。但し今年からなのでJAS認定前の畑。認定まであと2年半。住所は陣構でなく、大山町茶畑(ちゃばた)っていうところ。茶畑って言う地名がそのままやんけ〜。でも茶畑はほとんどありません。車で約10分移動時間がかかる場所。
実は外注の仕事も請けてます。
写真は鳥取県智頭町名産ヤーコン。その葉をお茶にする加工も請け持っています。写真では葉・茎の裁断を赤い口の空いたマシーンで行い、後はお茶の加工工程とほぼ一緒です。その途中行程の写真は写す暇が全くなかったのでゴメンナサイ。
このヤーコン茶はティーパックにして元の業者(鳥取県智頭町)へ送り返します。
5・6日は大山町文化祭に出店しました。
6日は強風でテントがあおられたり、救急車来たりで大騒ぎ。なので昼に中止。
写真は5日のもの。お昼ごはんは屋台で「カニおこわ」「日本そば」
昨日から始まった茶摘。この時期は番茶と紅茶のための収穫。写真は昨日。茶畑と自走式茶摘機。茶畑によってはこの自走式茶摘機の他に2種類の作茶摘機があります。最新は乗用タイプ。作業は両手ふさがるので、本当は走りながら写真撮るなんてかなり無謀すぎでした。
そして収穫された茶葉は工場にて加工されます。
写真1.収穫された生葉。ここからコンベアに乗ってスタート。
写真2.蒸し機
続き。
写真1.粗揉機
写真2.番茶専用乾燥機。夜中1.5時間ほど再度工場に出てきてフォークで混ぜます。これが眠い、だるい、寒い〜、暑い。
で朝乾燥終了。このあと焙じ(火入れ)ます。
今年の茶摘〜加工は終了致しました。
冬の間は注文発送、事務業務が中心となります。

新報:
冬の大山中の原スキー場にて、紅茶ソフトクリーム販売決定しました。紅茶はもちろん陣構産です。現在まだ開発途中のため詳細はまだ決定していませんが、決まり次第報告させていただきます。
只今、上記のヤーコン茶の加工しています。
普通のお茶と違って粉が飛び散ります。マスクしてるけど鼻の中真っ黒。顔もティッシュで拭くと緑色。
飲むと健康に良い(血糖値下降、糖尿病予防など)はずだけど、こんなに吸い込んじゃって健康的か?俺。

午後からは取引先へ今年最後の配達。
帰ってからは、請求書などの書類製作。

にしても外は雨が凄い!
天気予報またもやハズレ!
いつもお疲れ様です^^

天気予報・・・あてにならないねえ。。
一昨日。
鳥取県智頭町名産のヤーコン(根っこ)。その上の葉っぱをお茶にする作業です。この日はティーパック詰め作業。2日間連続で15,000パック程出来ました。
しっかし寒いのなんの。この日は大山で初雪観測出来ました。
茶木はついに冬眠しました。

茶畑は仕事納め。
茶摘機やら管理機、施肥機やらを今年最後のメンテナンス・清掃→格納庫へ。
そして工場周りの今年最後の草刈。

まるで年末の大掃除しているみたいな感覚になりました。

今後は春まで発送業務、書類整理がメインになります。
お茶の一年が終わりましたね。
しばらく別のコーナーを作らないとですかね(笑)
hassyさん、本当にお疲れさまでした!

そして、年末は忘年会@米子、よろしくお願いします!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2333541&comm_id=276494
忘年会に参加したい方は私かhassyさんまで!ウェルカムです。
本日は「くき茶」の加工です。
春に摘んだ茶葉で新茶から出る、余分な茎の部分を加工します。

茎の長さ、太さなど調整するため、何度も裁断機・分別機などにかけ3日後位に完成予定。
本日は発送業務、書類作成などの事務が中心です。
発送は東京の鳥取県事務所からの依頼で、プレゼントの紅茶セットを発送。
その他、昨日は締め日で給料計算・・・。
備品の買い物。
むぅ〜・・・。
行政関係の仕事は本当厄介です。
請求書に日付入れるな、請求先はあっちにして等などとか。

絶対一回は書類作り直し。
12月3日〜4日・・・その1
鳥取市歴史博物館に於いて毎年恒例「第4回・地紅茶の会」が開催されました。

これは毎年全国各地で行われるシンポジウムで、去年は静岡県下田市。今年は鳥取県鳥取市。全国から国産地紅茶を生産・加工・販売されている方々が集まり、国産紅茶を発展させようとするシンポジウムです。

陣構茶生産組合からは、組合長みずから、大山町陣構開拓の歴史〜茶生産に至るまでを発表。
また当日は一般の方々も多数参加され、ギターアンサンブルを聴きながら、試飲用の全国各地の国産紅茶を楽しんだり、会議に参加して積極的に意見を述べる人もいました。

来年は会場を九州・佐賀県嬉野に移し行われる予定です。
おー!サミットとはまたすごいタイトルですね。
横文字なのに毛筆という(笑)
私も微力ながら陰ながら、国産紅茶の発展を祈っております。

主催者の方が「紅茶に合う音楽」を考えた結果、クラシックギターになったのですね。
それも興味深い。
今年は何時になく雪が多いらしいです。
お茶関係の仕事も出荷がボチボチ。
ほとんど春まで冬眠です。
その寒さがうまいお茶をそだてるのかな?

東京も2月みたいな芯を食う寒さです。
本来お茶は雪とか寒さは苦手なんですよ〜。

今日午後からまた雪が降るらしいです。
今期これで3回目の積雪。

さて、今から番茶でも焙じるか〜・・・。
注文そこそこ来てるし・・・。
今日はお茶工場の周りの雪かきです。

こんな仕事になるとは。

こんな小さい雪かきマシーン&スノーダンプ(通称)では半日かかりました。
ん〜春が待ち遠しいです。

今年は雪がいっぱい積もったから、新芽に影響が出るかどうか。

これからの天気次第です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

じんがまえ茶 更新情報

じんがまえ茶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング