ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェコ共和国コミュのなぜチェコスロヴァキアは分離した?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビロード離婚の原因、真相、是非について情報を交換し合うトピです。地図は第二次世界大戦後のチェコスロヴァキアです。ソ連と国境が接している部分は現ウクライナです。



■経過
1989年、ソ連崩壊により共産党政権が転覆し、ヴァーツラフ・ハヴェルが大統領に、アレクサンデル・ドゥプチェクが連邦議会議長として復権した。
1990年、国名が「チェコおよびスロバキア連邦共和国」に改められる。
1993年1月1日、連邦解体。チェコ共和国とスロヴァキアに分離(ビロード離婚)。



■一般論
スロヴァキアは907年–1918年の千年もの間、ハンガリー王国の支配を受けていたため、チェコとは違う歴史を歩んでいる。現在のスロヴァキアの首都であるブラチスラヴァは1536年-1784年の約250年間はハンガリー王国の首都であった。

第二次世界大戦中はスロヴァキアはハンガリーとともにナチに協力的であったり、戦後はチェコよりソ連寄りだった。チェコとスロヴァキアがこれまで同調することが少なかったことは事実である。

また、チェコスロヴァキア共産党の下部組織としてスロヴァキア共産党があったが、チェコ共産党は存在しなかった。これはスロヴァキアの民族対策として、自治の名目でスロヴァキア共産党が設立されたことによるもので、スロヴァキアの民族意識の高さを物語る。

このような背景もあり、ソ連の支配から脱却した後、スロヴァキアはチェコに分離独立を申し込んだとされる。旧ユーゴスラヴィアの血みどろの民族自治運動と比較してこのビロード離婚を評価する向きもある。



■疑問点
チェコは工業国で、スロヴァキアは農業国であるが、産業構造からするとスロヴァキアにとって分離独立は不利ではないか?スロヴァキアが分離独立を望むのは不自然ではないか?
現在はともかく、当時はまだ同一国民としての意識があったにも関わらず、なぜスロヴァキアは独立を選んだか?(親戚、家族が両国にまたがっていた)
当時のスロヴァキアの人々は本当に独立を望んでいたのだろうか?
ソ連崩壊後の混乱で、現在でも明らかになっていないことがあるのではないか?

コメント(9)

疑問点を足すようだけど、あんなにイングランドと喧嘩し続けているスコットランドも独立賛成派は半分に満たないらしいじゃないか。もちろんそれは経済的な問題が大きいんだろうけど、やっぱりビロード離婚がスロヴァキア主導、ってのは納得が行かないなぁ。スロヴァキア人はどう思ってるんだろう。

関係ない話かもしれないけど、チェコとスロヴァキアは協定で学生はお互いの大学に好きにいけるようになっているらしい。スロヴァキア側は満足しているらしい(チェコ側にいい大学が沢山あるとかで)けど、チェコ人は自分達の席がなくなるから不満に思ってるみたい。それを見てもこの事を思い浮かべてしまった。
Jiří

>スロヴァキア人はどう思ってるんだろう。

当時のチェコ人もスロヴァキア人もわけが分からないまま分離独立させられた可能性はあるね。本文にも書いたけど、まだ当時は同一国民としての意識があったんだと思う。一部の急進派だけが独立したがっていた可能性はある。

>チェコ人は自分達の席がなくなるから不満に思ってるみたい。それを見てもこの事を思い浮かべてしまった。

チェコまで留学に来るスロヴァキア人は優秀な人が多いし、真面目によく勉強するよ。大学としては優秀な頭脳を集めたいだろうし、国としては、留学後に国内で働いてくれれば経済の活性化にもなるから良いのだろうね。チェコ人も文句言わずに勉強すれば良いと思うよ。
開発の遅れている経済的にお荷物のスロバキアを、工業が発展し経済的に優れているチェコが切り捨てたって事ですか?
ゴンピポップさん

書き込みありがとうございます。
むしろチェコがスロヴァキアを切り捨てたのなら分かりやすいのですが、
分離独立を主張したのがスロヴァキア側であるのが不思議ですね。
チェコ側の工作活動があったのではないか、という説もありますが、
まだよく分かっていない歴史です。
Oxygen Torpedoさん

ただ、どうしても不可解なのが、当時は同族意識があったにも関わらず分離に踏み切ったことですね(意識の問題だからなんとも言えないけど)。スロヴァキアを切り離したい一部のチェコ人と、スロヴァキア人の一部の右派が大多数の気持ちに反して動いた気もします。
今更ですが、トピックに気づいたのでコメントさせてください。

チェコとスロバキアが1つの国として存在したのは第一次大戦後以来という意見はよく聞かれるものですが、別文化圏にありながらも人種的・文化的・言語的にかなり融合していたことが考慮されていないのが散見されます。

スラブ系の中でもチェコ語とスロバキア語はかなり似ている部分があり、お互いの言語を話すことができなくとも、理解することは可能です。多くの場合、スロバキア人はチェコ語を話すことはできますが、その逆はあまりないようです。これは単にチェコ文化がテレビでかなり普及していたのと、連邦政府がプラハにあったことも影響されているようです。

さて、どうして分かれたのかという問いかけに対するヒントですが、チェコのクラウスとスロバキアのメチアルあたりを調べると良いと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェコ共和国 更新情報

チェコ共和国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング