ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経理互助会コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下記のフォームで自己紹介してくださいませ♪もちろん、経理部(課)以外の方でも参加OKですよ〜

名前:
業種:
所属:
経理部(課)配属年数:
興味がある業務:
困っている業務:
嫌いな業務:

コメント(540)

名前:わかはな
業種:広告代理、飲食
所属:総務、経理、人事
経理部(課)配属年数:2年
興味がある業務:Excel計算の効率化
困っている業務:給料計算
嫌いな業務:メール対応(バイトに何回なん十回も同じ事を説明する)

と言っても、まだまだわからないことがたくさんあり、皆さんにご教授願えたらと思います!

よろしくお願い致しまっする!
名前: とんかち
業種: 機器販売
所属: 経理部
経理部(課)配属年数:旧職からかぞえて12年
興味がある業務: IFRS
困っている業務: 管理会計、業務効率化
嫌いな業務:社内調整

うーん一応中堅どころですが、わからないことだらけです。宜しくお願いいたします。
名前: Hal
業種: 医薬品製造販売
所属: 経理
経理部(課)配属年数: 18年
興味がある業務: 経営全般
困っている業務: IFRS対応
嫌いな業務:人間関係?

我儘を受け入れてくれる周囲に支えられながら仕事してます。
皆様、よろしくお願いします。
名前: タケ
業種: 製造業
所属: 経理
経理部(課)配属年数:6年
興味がある業務: 出納
困っている業務: 予算編成
嫌いな業務:監査対応、ファイリング

はじめまして!

入社以来、工場で原価計算一筋でやってきましたが、
今月から出納を担当することになり少し心配です。

まだまだ分からない事だらけですが
よろしくお願いいたします。
名前: ミー助
業種: 小売業(通販)
所属: 経理部
経理部(課)配属年数: 5年(今の会社は、1年・・・)
興味がある業務: 管理会計
困っている業務: 連結会計
嫌いな業務: 特になし

今の会社に入って、ようやく1年経とうとしてます。
まだまだわからないことばかりですが、早くいろいろと覚えたいです。

経理職ならではの悩みなど共有できれば、と思います。
というより、単に仲良くなれればな〜、と思ってます。

よろしくお願いいたします!
初めまして

名前: むに子
業種: 製造業
所属: 今は著作権、来週から内部監査(だと思う)
経理部(課)配属年数: 0年
興味がある業務: 予算編成 (本当は契約)
困っている業務: 知識がない
嫌いな業務:何年も前の業務の引継ぎ

中途入社で入ったスキルとまったく関係のない著作権を
担当し、小さな部署なのでそのまま予算を担当して
全社の業務担当者が集まる業務管理会にも出ていました。

来週より本体の内部監査に異動予定ですが、そもそも興行の
通訳をやっていた私がなんで???って感じです。
一応、一部上場です。

まったく経理の知識がないのに、変な会社です。

宜しくお願いします。

名前: JUN
業種: 製造業
所属: 経理課
経理部(課)配属年数: 3年目
興味がある業務: 本決算 IFRS
困っている業務: 御局様の機嫌を損ねない様にする事。。
嫌いな業務:毎月やる仮払消費税集計

初めまして
社会人3年目のJUNです。
岡山の中小企業で働いています。
最近やっと個人PCを与えられました。笑
月次決算は大体できるレベルにありますが、本決算・中間決算はお手上げ状態です。

現在簿記2級合格目指して勉強中です。
知識・経験共にまだまだ初心者です。よろしくお願いします!!
名前:sym
業種:重工系
所属:経理部
経理部(課)配属年数:1年
興味がある業務:海外取引
困っている業務:暇なこと
嫌いな業務:なし

会計事務所から転職しましたが、
今はけっこう暇で仕事中に勉強してます。
これから仕事増えると良いな。
名前: りこ
業種: 輸送機器
所属: 財務部
経理部(課)配属年数:12年ぐらい
興味がある業務: 決算
困っている業務: 他部署との調整
嫌いな業務:伝票のファイリング

はじめまして。自分自身はどんぶり勘定なのに
なぜか新入社員の時に経理に配属されてから
会社が変わってもずーっと経理。

SAPを使ったことがないので、SAPのある会社で働いてみたいですウインク
名前: (左記、参照)
業種: 製造請負、人材派遣
所属: 経理部
経験年数:会計事務所で14年程、3年のブランク後現在の所属4年経過
興味がある業務:業種にあった損益分岐点計算のための、固定費変動費分けの実務
困っている業務:月次決算報告のフォーマットが固まらない
嫌いな業務:資金繰り

お邪魔します。

資格取得に本腰を入れないまま、現在に至ってます。
ここのところの急激な、会計基準の見直しで、そろそろメッキが剥がれて無くなりそうです。

いろいろと、ヒントが頂ければという「甘い考え」で参加しました。
よろしくお願いします。

名前: エロパン
業種: 建材卸
所属: 財務グループ
経理部(課)配属年数: 3年
興味がある業務: 決算業務、申告業務、会計ソフト
困っている業務: ミロク会計システムでの業務プロセスナビの活用
嫌いな業務:文章作成業務

はじまして。
専門学校から入社して経理配属3年目になります。
今、ミロク会計システムの業務プロセスナビに研究するように指示されていますが
大体の流れは分かったのですが。具体的にどのように活用できるのか悩んでいます。
もし活用している方がいれはアドバイスお願いします。

名前: i−ku
業種: 運送業
所属: 経理・事務
経理部(課)配属年数: 0ヶ月
興味がある業務: 特になし
困っている業務: 経理全般
嫌いな業務:請求書発行

来月から急遽、経理・事務をすることになりましたが

経理の経験が全くなく知識も全然ないので今から凄く不安です(・。・;

引き継ぎ等はある予定なのですが個人の会社の為

今の担当の方もあまり詳しくないようで教えられるか不安と言われマスマス私は不安です。。。

引き継ぎが終われば1人でやっていかなければいけないので

このコミュで皆さんの意見を参考にさせて下さい!!

宜しくお願いいます(^O^)/

業種:製造業
所属:経理部
経理部(課)配属年数:15年
興味がある業務:経営企画
困っている業務:月次資料作り
嫌いな業務:ないです、今のところ…

はじめまして。業務改善のヒントがあればと思い入りました。よろしくお願いします。
異業種の方と情報交換もできれば嬉しいです。
名前:かずま
業種:商社
所属:経理部
経理部(課)配属年数:0年
興味がある業務:経営企画
困っている業務:未入社
嫌いな業務:未入社

はじめまして。
今年四月から経理部配属よていのものです。
経理は素人のため、予習の意味も込めて早めに参加させていただきました。
これからわからないこともたくさん出てくるでしょうが、よろしくお願いします。
はじめまして。
よろしくお願いします

名前;りきた
業種;小売業
所属;経理部財務課
配属年数;1年7ヶ月 好きな業務;なし
困っている業務;固定資産管理、テナント管理
特にテナントの未収金は焦げ付かないように定期的に催促するのが精神的にきつい。

嫌いな業務;同上

適材適所とは真反対の不適材不適所な人材です。
年次決算も終わり、監査法人による監査対応中。ミスが見つかりみんなに頭下げて…いつまでこんな生活つづくのか。と日々悩んでいます。

色々と知識ください。よろしくお願いします顔(願)
名前:まるお
業種:卸売業
所属:財務部
経理部(課)配属年数:18年?
興味がある業務:経理全般、基幹システム
困っている業務:予算
嫌いな業務:特になし

はじめまして。
今の会社で6社目ですが、街の会計事務所から上場企業、独法まで新卒以来ずっと経理に携わっています。
いろいろと情報交換できればと思いますので、気軽にお声掛けください!
よろしくお願いいたします。

はじめましてほっとした顔

名前:メガネ
業種:製造業
所属:経理部
経理部(課)配属年数:5年
興味がある業務: 税効果関係
困っている業務:FASS試験対策
嫌いな業務:なし

月次決算は、自分的には出来る様になってきたかと・・・
税効果等の知識が乏しいので勉強してきたい。

迷惑をおかけすることもあるとおもいますが
色々と教えて下さい。
名前: SZK
業種: 小売業
所属: 経理部
経理部(課)配属年数:8年
興味がある業務: 決算早期化
困っている業務: IFRS
嫌いな業務:会議

情報交流の場が欲しくて参加しました。
宜しくお願いします。
名前:たつろー

業種:製造業

所属:経理部

経理部(課)配属年数:11年

興味がある業務:IFRS、連結決算

困っている業務:原価計算、税務、為替

嫌いな業務:分析、報告

これまで、主に製造業で連結決算や予算管理の仕事をしてきました。
大規模な会社なので、経理といっても業務が細分化され、仕事の範囲が狭い。
数字を取りまとめて処理するだけで部分的なことしか分からず、
実は日常的な業務はあまりやったことありません。あせあせ

来月から転職して、子会社の経理の管理を任されることになりました。
原価計算や税務は経験がないので、気が重いです。うまい!

他社の経理担当者と交流する場はほとんどないので、スキル的なことから
悩みや相談事など、いろいろ話せたらいいなと思います。
よろしくおねがいします。
名前: エミヤ
業種: 建材卸
所属: 管理部
経理部(課)配属年数: 0年
興味がある業務: 管理会計
困っている業務: まだよくわからないです。
嫌いな業務:営業とか現場系の仕事

2012年8月に経理として就職することができました。

経理の知識は簿記2級と職業訓練学校である程度勉強してきましたが、
実務についてはこれからです。

ここでいろいろ勉強させていただければと思います。

よろしくお願いします。
名前: みかん
業種: 製造業
所属: 管理部
経理部(課)配属年数: 3年
興味がある業務: 経理全般
困っている業務: 特になし
嫌いな業務:単純作業

2010年4月に新卒で製造業の会社に経理(管理部)で入社しました。
もともと経理志望だったので願ったり叶ったりでした。

入社以降、会議資料(有価証券報告書等の公開資料)作成全般、伝票承認、予算作成、見通し作成、韓国の支店、連結子会社管理等々してきました。
んが、先輩曰く、「お前の今までやってきた業務は他社に出たとき何の役にも立たない」そうで、今後は役に立つ固定資産、税金、財務等に回る予定です。

簿記は大学1年目の時に一通り取ったのですが、もはやうろ覚えなので再び勉強してます。
苦手なのがデリバティブとキャッシュフロー計算書です・・・あ、連結も若干不安・・・。
現状直接担当業務に絡んでくることはないので問題ないですが、そろそろ勉強し直そうと思ってます。
何かぐだぐだと経理業務の話できたらな〜と思います。
宜しくお願いします。
名前:蛙母
業種:機械製造業
所属:総務部経理課
経理部(課)配属年数:現在の会社では8年(経理は通算20年)
興味がある業務:労務
困っている業務:取締役の個人使用支出内容を本人に確認する
嫌いな業務:上記の個人支出を法人経費として処理しなければならない命令が出た時の会計処理(接待交際費にして、決算にて別表加算または役員貸付金に振り替えにするけど…)、法人クレジットカードの使用明細の整理(多量なので)

会計事務所勤務を経て、中小企業の経理をやっています。
中途半端な規模なのでいろいろと面倒くさいですが、社員同士の仲は良く、毎日楽しくやっています。
よろしくお願いします。
名前:まっくナイトゥ
業種:製造業
所属:工場経理
経理部配属年数:13年
興味がある業務:原価計算
困っている業務:会計業務
嫌いな業務:税務

はじめまして。経理の仕事をしているコミュニティということで参加しようと思いました。自分は経理の仕事を始めて10年以上経ちます。ずっと化学メーカーの工場で原価計算や管理会計に携わってきました。しかし、貸借対照表に関わるところや税務などの制度会計についてはあまり携わったことがなく、話についていけずに辛く感じることがしょっちゅうあります。このコミュニティでいろいろな人と相談できればいいのでは、と考えてます。よろしくお願いします。
名前:ババンギダ
業種:製造業
所属:経理部
経理部配属年数:15年
興味がある業務:消費税
困っている業務:国際税務
嫌いな業務:開示

初めまして、入社後ファイル綴じ込みから始め、月次決算、年度決算、連結、金商法・会社法開示、税務と携わってきました。今は消費税の奥の深さに頭を悩ませています。個別対応方式は大変ですね。
まだまだ知識が足りませんので勉強したく。
よろしくお願いします。
名前: やまも
業種: WEBマーケティング
所属: 管理部
経理部(課)配属年数:15年
興味がある業務: IPO
困っている業務: IPO
嫌いな業務:特になし

現在、2017年の東証マザーズ上場を目指す都内ITベンチャー企業で、経理を募集しています。

仕訳入力や、現預金管理、請求書発行などの日常作業が主な業務になりますが、すでに上場している企業や、大手企業では味わえない、上場に向けて制度や組織を作っていく過程を経験する事ができます。

現在、転職活動中もしくは転職を検討している方で、興味のある方は私までメッセージ等でご連絡ください。
まず話しを聞きたいという方も大歓迎です。


★求人広告もご参考にしてください。
http://job.j-sen.jp/44420/
名前: yosshii
業種: アミューズメント
所属: 財務課
経理部(課)配属年数:2年
興味がある業務: アセットファイナンス 不動産証券化
困っている業務: 財務だと税務関係がなかなか身につかない
嫌いな業務:経理業務補助 リース会計とか…

財務の方がやりがいありありなんですが、労働市場のニーズを考えますと
経理の経験がほとんどないことに焦ります。
上場企業の有報とか開示関係やりたいので、転職を視野に入れて奮闘中です。
名前: ネオしゃん
業種: 建設業
所属: 経理・事務
経理部(課)配属年数: 5年
興味がある業務: 税金
困っている業務: 忙しい時に雑用を押し付けられること
嫌いな業務:間に挟まれること、説明の難しい内容を求められること

将来的に税理士を目指して勉強してます。来年8月に1科目受験の予定。
中小企業の建設業は需要はあるけど、世間的にイメージ悪いのが玉に傷。
それでも、復興関係はみなさんの役に立てるので非常にやりがいのある仕事ですね。
業務でみなさんと意見交換したいことがあるかもなのでその時は宜しくお願いしますねうれしい顔
みっちゃん
業種 製造業
所属 経理、英文事務
経験年数 ほぼ無し
不安マックス
簿記二級は持っていますが、実務経験がほぼありません。
実務の解説本を懸命に読んでいます。
来年1月からの配属ですが、何をしたら良いですか〜
冷や汗でます、、
みっちゃん
全て未経験で、経理総務人事を担当して、4ヶ月が過ぎました。
何とかやっています。
経理は、中国の子会社と国内の関連会社の2社を担当していますが、もう1社増えそうです。
総務は給与計算を担当しています。
人事も担当、求人原稿の作成から、面接も担当しています。
経理は、もうすぐ決算を経験します。
力が付いてきています。嬉しいです。仮払いとかを無くしておくとか、実務で気を付けるべき事を学んでいます。
夢は、TOEIC870を生かして外資系企業の経理にポンと転職する事です。600-700万らしいので。
今は400くらいだから、、マネージャーになるくらいの経験を積めば、更に高給の転職狙えます。
頑張ります。
名前:骨太
業種:サービス業
経理部(課)配属年数:1ヶ月半
困っている業務:全般 笑

転職して経理職についたはいいものの、右も左もわからず、毎日自信喪失中

助けてください 笑

ログインすると、残り510件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経理互助会 更新情報

経理互助会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング