ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経理互助会コミュのタクシーチケットについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆さんの会社では タクシーチケットを社長や社員に
使ってもらっていますか?

当社の社長は、関西圏内、特に大阪のタクシーを
頻繁に利用するのですが、多くのタクシー会社で
共通に使用できるタクシーチケットがあったら教えていただきたいです。

なぜ、タクシーチケットの使用を考えているかというと、
いちいち小口で精算せずとも、月単位で請求書を
おこしてもらったりできるようなので、、、
少しでも事務作業を減らしたいからです。
しかし、どこからチケットを購入したらよいのか
決められないでいます。

タクシーチケット以外にも、タクシー代の精算に便利な
方法を取り入れている方がおりましたら、
是非、いろいろ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント(4)

参考までに

DCタクシーチケット

http://www.dccard.co.jp/corporation/service/t_ticket.shtml

VJタクシーチケット

http://www.smbc-card.com/mem/service/li/kokunai_taxi.jsp

JCBタクシーチケット

http://www.jcb.co.jp/corporate/daikigyo/task/taxi.html

このあたりなら加盟店も多くていいんじゃないですか
私の前会社は確かDCタクシーチケットだったような・・・
ZOROさんありがとうございます。

もしよければ、ついでに教えていただきたいのですが、

例えば、DCタクチケを購入するとして。
法人DCカードをつくってそこにタクチケの
送付を依頼し、タクチケを実際に使用したときに
まとめて、カードから引き落とされるという
流れだと思うのですが…。

DCカードが使えて、DCのタクチケが
使えないとか、その反対の場合とかありえるんですかね?

カードとタクチケの使用できるタクシーが
まったく同じだったら、カードだけもっといたら
いいんかな?と思いまして。
DCカードが使えてもDCタクシーチケットが使えない場合はありますが、逆はないと思います。

>カードだけもっといたらいいんかな?と思いまして。

社長だけが使うならタクシーチケットを利用しないでカードでいいんじゃないですか?
そーすればタクシー以外の精算もまとめて出来ますしね。
タクシーチケットは、複数の人が利用する場合に意味があるものだと思います。
早速返答いただき、ありがとうございます。

>複数の人が利用する場合に意味があるものだと思います

そうですね。
他の社員や取引先の方等へお渡しすることも
あるかもしれません。

まずは、今実際に使用している法人カードが
タクシーチケットを発行しているかどうか
調べてみます。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経理互助会 更新情報

経理互助会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング