ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エスプガルーダII コミュの質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども。
過去トピックに質問用のトピックがなかったので作りました。

よろしくお願いいたします。

コメント(17)

と、いうことで、質問させていただきます。。。

アサギでの、3面の中ボス(1UP条件クリアを含む)の安全な倒し方がわからないのです。

アゲハ、タテハであれば、
速攻で、左上、右上を破壊して、あとは、右下、右中、左下、左中と順番に倒し、最終発狂で覚醒で倒せばいいのは知っています。

ただ、アサギでは、左上、右上を倒すタイミングが遅れてしまいます。
右上を破壊するときに覚醒しても、うまく右上にロックがあってくれません。
右上を倒すのが遅れると、5発大玉拡散とツブツブ弾の複合攻撃でかなり危険になってしまいます。
かといって、、、バリアを使うわけには行かないし、、、(1UPが取れなくなる)


なにか、安全な方法があるのでしょうか?
わかるようでしたら、お手数ですが教えていただけると助かります。
ちなみに、当方の腕前は
「調子がよければ、アゲハ、アサギでなんとかクリアができる」
程度です。

では、よろしくお願いいたします。
ld50 さん>
助言ありがとうございます。
接近ですね。

右上を破壊後、ある程度の弾幕がすぐに発射されるためなかなか接近が難しかったですが、なんとか試してみます。

まあ、素裂けができればいいんでしょうけど、、、、
なかなか。。。
アサギでは最初手前の左砲台を壊して次に本体のレーザーを真ん中上の砲台に当てつつオプションのショットを左上にあてて炙り、次は同じように逆側に・・というやり方でやってました。
難しいなら開幕覚醒で左か右半分を一気に破壊するのはどうでしょう?幸い直前の雑魚で石はいっぱいあるはずですし。
本日、アサギで試してみました。
接近しようとしましたが、やはり少し難しかったです。。。

結果として、1UPも取れてミスもなかったのですが、かなりアドリブが入り、石もほとんどなくなってしまいました。。。
むずかしいですねぇ。。。
アゲハだとぜんぜん簡単なのに。

ふたなり四十八手 >
コメントありがとうございます。
右半分を覚醒で速攻破壊ですね。
石はおっしゃるとおり、満タン状態にはなっています。
また試してみますね。
また、ついでに質問します。
いろいろ調べましたがちょっとわからなかったので。

ムービーなどをみていると、
金塊がゼロの状態で覚醒
    ↓
敵を倒して金塊取得
    ↓
覚醒を解除していないのに、取得した瞬間にそのまま絶死覚醒状態に。

と、いう動作をよくみます。



金塊を取得した場合、通常は
覚醒解除>再度、絶死覚醒
というふうにしないと絶死にならないと思います。

金塊を取得した際に、通常覚醒から自動的に絶死覚醒になるような、特殊な方法でもあるのでしょうか?


お手数ですが、回答していただけるととても助かります。

よろしくお願いします。
ウェッハ さん>
回答ありがとうございます。

と、いうことは、

金塊ゼロ
 ↓
覚醒(ボタンずーっと押しっぱなし)
 ↓
金塊取得
 ↓
自動的に絶死覚醒(絶死に移行したらボタンを離してOK)



というような認識であっていますか?
まあ、明日試してみればわかることではあるのですが。
ウェッハ さん>
できました!
ありがとうございました。

ただ、ぜんっぜん稼げてはいませんが。。。
難しすぎます。。。
・・・最終ボスが無敵になるんですけど、、、
コンティニュー6回くらいしたからでしょうか?
ラスボスの最終携帯は、ボムorミス時に長めのバリアを張りますけど、それの事では無いんでしょうかね?
この会社のシューティングゲームのラスボスの伝統で、
「自機が無敵の間は相手も無敵」というのがあります。

とりあえずノーコンテニューでラスボスまでたどり着けるほどの避けスキルがつけば、
無敵時間が過ぎてからもある程度撃ちこめるぐらいにはなると思うので、がんばってください。

ちなみに前作のラスボスはひどかったです。
無敵どころか、バリアアタックを当てたら体力が回復してしまうという仕様でしたww
世の中にはデスレーベル二周目というものがあってだな・・・
家庭内移植かぁ
携帯のがあるのは知ってるがやっぱり大きい画面でやりたいっス
トップのエスプガルーダ?wikiのリンクが切れています〜

閉鎖されたのでしょうか?
はじめまして。

ケイブオンラインショップにB2半裁ポスターが入りましたねー
http://www.cave-shop.jp/fs/caveshop/c/poster

・・・B2半裁?この大きさの額・フレームって存在するのかな、、、

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エスプガルーダII  更新情報

エスプガルーダII のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング