ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆Dietと美コミュの貧血統合 知識   http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=2685483&comm_id=275787

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
編集http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=2685483&comm_id=275787
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  献血:するしない出来ない?  
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6445688&comm_id=115058


____________________________
■ 貧血の種類 (理由も種類もひとつとは限らない。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【鉄欠乏性貧血 最も多くみられる貧血

 妊娠中の女性が貧血になりやすいのは赤ちゃんの赤血球を造る為
 に鉄が多く必要なため、鉄不足が起こることが原因とされています

  鉄欠乏性貧血 
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1677309

  口内炎(貧血性の口内炎情報)
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1860165


【再生不良性貧血】--------------------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 血液を造る骨髄の働きが衰え赤血球等全ての血球が造られない病

【悪性貧血(巨赤芽球貧血)】----------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 赤血球が造られる時に必要なビタミンB12、葉酸が不足して
 赤血球が減少する病気。

【溶血性貧血】------------------------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 赤血球が壊れやすく、また赤血球の寿命が短くなる病気。

【二次性貧血】------------------------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 腎臓病、肝臓病、胃腸の癌、甲状腺異常、関節リウマチ、
 白血病などの慢性疾患が原因でおこる病気。

【亜鉛不足による】--------------------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 亜鉛欠乏性貧血の方も多いそうです。その方たちは鉄剤を服用
 しても赤血球が増えなかった方達に多く見られます。

【痛み止めの長期服用により貧血】------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アスピリン(バファリンとか)
 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se33/se3399100.html

【出血(体内で出血が起きている場合)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 編集中



____________________________
■貧血のようでいて、医学的に言うと貧血と違うもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【脳貧血 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1677336


____________________________
原因(女性に多い特徴)

 ・偏食
 ・過激なダイエット
 ・月経

____________________________
■ 主な症状
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 めまい 立ちくらみ
 動悸 息切れ
 失神
 冷や汗が出る(汗の出ない人もいる)
 息切れ
 頭痛
 顔面蒼白
 耳鳴り、
 味覚異常
 音が遠くに聞こえる
 疲れやすい
 だるい
 頭重感
 手足のむくみ
 月経不順
 食欲不振

____________________________
<たかが貧血とバカにするなかれ!>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│貧血とは、体内の各臓器や組織に酸素を供給する血液中の
│ヘモグロビンが減少して、体内が酸欠状態になっていることです。
│その原因としては、大きく分けて次の3つが考えられます。

│★鉄分の不足
│  ・・・食生活の工夫で鉄分を補う。

│★骨髄が血液をつくらない
│  ・・・血液の専門医を受診して精密検査を受ける必要がある。

│★からだのどこから出血している
│  ・・・痔や胃潰瘍、子宮筋腫などが考えられる
│     ので、受診してくわしい検査を受ける必要がある。
│     貧血といわれたら、原因をはっきりさせるのが先決


<貧血の背後に重い病気があることも・・・>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│自分では気づかない程度の少量の出血でも、長く続けば貧血
│になります。たかが貧血と放っておいたら胃潰瘍が悪化して
│いた、というようなことも少なくありません。
│また血液の病気やがんなどが原因のこともあります。
│とくに男性や中高年以降の方は要注意です。


<女性に多い鉄欠乏性貧血>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│貧血の大部分は体内の鉄分の不足によるもので、女性に多くみら
│れます。とくに無理なダイエットや偏食などによる若い女性の貧
│血が増えています。不摂生な食習慣を改めて、鉄分を多く含む食
│品を積極的にとるように心がけましょう。

 
<“SOS”気になる症状があれば、迷わず受診を>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│顔が青白い
│爪が割れやすい、中央がへこんでいる
│疲れやすく、だるい
│頭が重い、耳鳴りがする
│めまいを起こしやすい
│動悸や息切れが激しい
│手足がむくんだり、しびれる
│髪の毛が抜けやすい、また赤味をおびたり、
│急に白髪が増えた
│月経が不順、あるいは2〜3か月ない

<貧血予防は食事から>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│インスタント食品や外食をひかえ、栄養のバランスのとれた食事をする

│ 良質のタンパク質をとる

│ 赤味の肉、魚、大豆、卵、乳製品など

│ 鉄分を多く含む食品をとる

│ 牛肉、レバー、魚(とくにカツオなど赤身の
│ 魚)、大豆、いも類、海草類など

│ 葉酸・ビタミンB12・ビタミンCを多く含む食品をとる

│ 葉酸やビタミンB12は造血、

│ ビタミンCは鉄吸収に必要

│ 葉酸を多く含む食品

│   →貝類、海草類、レバーなど

│ ビタミンB12を多く含む食品

│   →レバー、カキなどの貝類、粉乳、
│    チーズ、卵黄、魚の血合

│ ビタミンCを多く含む食品

│   →いも類、緑黄色野菜、果物、緑茶など
│    3食きちんと食べる

│   →朝食抜きが習慣になっていたり、仕事が忙
│    しいからと昼食や夕食を抜いたりしては栄
│    養のバランスが保てません


<脳貧血を起こしても貧血ではない!?>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│いわゆる「脳貧血」は、脳を循環する血液の量が一時的に不足
│した状態のことで、ここで述べている貧血とは別のものです。
│睡眠不足や過労、下痢などの体調不良、あるいは病気でしばら
│く寝込んでいたなどが原因となって、急に立ち上がったり、
│長時間立ち続けているときに起こることがあります。
│ 脳貧血を起こした場合、衣服をゆるめ、風通しのよい所に移し、
│足を少し上げて寝かせておけば、2〜3分で意識が戻るのが普通
│です。もし10分以上意識が戻らないようだったら、
│他の病気(脳卒中など)も考えなければなりません。


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2004373 血の気がない?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=690956  ミネラル概要
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2004373 血の気がない?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1611702 基礎:鉄分と血
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1677309 鉄欠乏性貧血

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1819438 鉄分 詳細(ヘム鉄・非ヘム鉄)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1811475 アミノ酸概要
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581549 カフェイン:身体への影響 害?健康?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1819821 鉄を多く含む食品

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=720065  コレステロール総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=690956  ミネラル:概要
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2685483★貧血統合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1651623 血液診断結果数値の見方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1672703 症状:貧血

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1611702 鉄分と貧血
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1672640 コレステロールが低い場合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1064377 血液どろどろ血液
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=872360  低血圧の改善方法

貧血度チェック 中距離せんしゅのスポーツ栄養学
http://www.mental-tr.com/eiyou7/eiyouc1.html      
詳しい解説
http://www.office-pharm.net/memo/memo20.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆Dietと美 更新情報

◆Dietと美のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。