ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬の勉強部屋コミュのAccess側の操作(途中です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.ACCESSファイルの作成
 普通に作ってくださいな。

2.CSVファイルの取り込み
 a.「ファイル」-「外部データの取り込み」-「インポート」を選択。
 b.ファイルの取り込み
  ファイルの種類  :「テキストファイル」に変更する
  取り込み先ファイル:人気馬データ一覧.csv
 
3.テキストインポートウイザード
※ 表示されている文字が変だったら左下にある設定ボタンから
   コードページを「日本語(自動選択)」を選択する。
 a.区切り記号つき(そのまま)で次へ
 b.「先頭行をフィールド行として使う」を押して次へ
 c.「新規テーブル」が指定されていることを確認して次へ
 d.次に各項目のデータ型(文字とか日付とか数字)を決めます。
  それぞれの列を選択するとそのデータ型が表示されます。
  人気:長整数型
  単勝オッズ:倍精度実数型
  着順:テキスト型
  距離:テキスト型
  馬場状態:テキスト型
  天気:テキスト型
  馬連:長整数型
  馬単:長整数型
  3連複:長整数型
  3連単:長整数型
  レースID:テキスト型
  上記の項目を確認したら次へを押します。
 e.「主キーを設定しない」を押し、次へ
 f.以下のように入力して次へ
  インポート先のテーブル名:データ一覧

4.払い出し金額データテーブルの作成
 データ一覧をコピーして、貼り付けを行います。
 そのときの設定は、
 テーブル名  :払い出し金額一覧
 貼り付けの設定:テーブル構造のみ
 でOKボタンを押す。

5.データの貼り付け
 a.支払いデータ一覧.csvを開きます。
  ※ エクセルが起動します。
 b.レースID(新仕様:馬番無)の表示方法の変更
  レースID(新仕様:馬番無)の数字の部分を全て選択をします。
  「右クリック」-「書式の変更」-「数値」
  を選択してOKボタンを押します。
 c.データの貼り付け
  ・支払いデータ一覧.csvの全てのデータを選択し、コピーをする。
 d.払い出し金額データテーブルを開きます。
  ・「挿入」-「新しいレコード」を選択。
  ・右向きになっている△を右クリック。
  ・貼り付けを実施。
 ※ エラーがなく貼り付ければ成功!

6.新規テーブルの作成
 1枚目の写真のように項目を設定し、テーブルを作成します。
 データは以下のように作成します。

7.
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬の勉強部屋 更新情報

競馬の勉強部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング