ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nicole Vaidisova バイディソバコミュの最近・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近この娘はどうしたんでしょうか?
試合にも出てなくて故障でしょうか?
もうじきフレンチもあるし心配だな。

HPも凍結してるしテニス
ヤンコにもぬかれたし、もう下にイヴァもきてるよダッシュ(走り出す様)

コメント(39)

ケガでイタリアン欠場とか。
残念ですね…。
Grand Slamに照準ということだといいのですが!
フレンチ第6シードで出場ですわーい(嬉しい顔)
同じブロックにヤンコがいます。最近調子のってるんで叩いてほしいですパンチ
どうにも勝ちきれませんね。
ビッグサーブが鬼門なのか。
脚が長すぎますかねえ。
USオープン以来久々に(シャラポワもそうですが)今週はモスクワのクレムリンカップに出てますね。1回戦、順調に買ったようです。がんばれ!

http://www.kremlincup.ru/on-court/draws/te-f-w-singles-z-maindraw-z-z-z-z-draw-lat.shtml
セレナに負けちゃいましたね… 今年はいまひとつだなぁ… おかしいなぁ…
今週はチューリッヒオープン。1回戦を勝って、2回戦でヤンコビッチと当たりますね。ここを突破できるか、注目の一戦だなぁ、と思います。
日本の今朝がた、ヤンコを 6-4, 6-4 で破りましたね。
次はモレズモを負かした Alona Bondarenko。

準決勝では、多分ハンチュコワを負かして上がってくるであろうエナンとです。
ボンダレンコに勝って準決勝に進みましたが、エナンの壁は厚かったですね…
でも、6−3、3−6、5−7。がんばりました。写真はボンダレンコ戦。
今週はリンツに出てますが、1回戦の最後に登場、現在WCで出てきたイタリアの Flavia Pennetta と激闘中。

4−6、6−3のあと6−6タイブレーク中です。ここで負けないでほしい!
シーソーゲームだったタイブレーク、3−3から攻勢に立ち、結局7−4で勝ちました。よかった〜!

2回戦は、同じくWC、地元オーストリアの Meusburger Yvonne という選手。まさか、負けないでよ。

http://www.generali-ladies.at/en/

写真はチューリッヒでエナンに負けちゃった時のですが… え、縁起悪い!?
2回戦は Yvonne Meusburger というWC相手に6−3、6−1できっちり勝ちましたね。次は順当なら Dinara Safina ですね。

写真は昨日の苦しかったペネッタ戦。

ところで、ずっと一人でコメント書いてますが、うざいですか?
やめた方がいいでしょうか?
とんでもない。

私は毎回、楽しみに読ませて頂いております。(^^)

これからも宜しくお願いします。


逆に、書き込むネタがないので、無視しているようで、申し訳ないです。。
Dinara Safina を6−3、7−6(9−7)で破って準決勝へ。
準決勝の相手はハンチュコワ。

チャクベターゼがシュナイダーに負けてしまったので、久々の優勝のチャンスが出てきましたね。

もうひとつの準決勝はパティ・シュナイダーとマリオン・バルトーリ。
バイディソバ以外の3人はいずれも今年一年ずっと好調です。

http://www.generali-ladies.at/en/index.php
準決勝、6−2、2−6で只今、第3セット。4−1、4−2。
サーブで0-40 から挽回して 30-40まで来たけど、結局取られて4−3。
大接戦です。

ボク、二人とも好きなんですが… 困った… (写真は昨日のサフィナ戦)
4−4、5−5と大接戦で、6−5からハンチュのサーブで30-40でマッチポイントを取ったのですが、ハンチュが3ポイント連続で取って6−6、タイブレーク。

ハンチュが7−3で取って決勝へ… 最後はこの一年ずっと元気で戦ってきたハンチュコワと、休みがちだったバイちゃんのわずかな差が出たのではないかと思いました。でも、USオープン後、チューリッヒ、リンツといい試合をしてきたので、まだ若いし、来シーズンでの本格開花を期待したいと思います。

ボク、生バイディソバ、見たことないんです… 試合、見てみたいなぁ。
うーむ。

大接戦だったようですね。

個人的にはやはり、決勝まで進んで欲しかったので残念です。

私も生で見たことないです。(;^_^A
ああ、一体どうしたことでしょうか…

今年はもう終わりと思っていたら、今週、カナダはケベック州 Challenge Bellとかいう大会に出ていました。第1シードで、他には全然強い選手いなくて、16人しか出てないし、楽勝だと思っていたら…

1回戦で途中棄権してしまいました。Renata Voracova という選手を相手に 2−6、6−3のあと、棄権… WTAのサイトの試合結果には右手首負傷、とありました。ゆっくり休んで、また来年がんばってほしいです。
前の負傷がリストでしたので
ずっと様子を見ながら出場
してたのかもしれませんね。
気がつくのが遅れましたが、11月後半、中南米をリーボックのプロモツアーで回り、月の終わりにはフロリダに戻ってボラッティレリのスクールで練習をしている、とWTAのサイトと、二コルのHPに出ていました。

http://www.sonyericssonwtatour.com/newsroom/stories/?ContentID=1904

http://vaidisova-nicole.com/index_eng.html

来シーズンは、年末のオーストラリア、ゴールドコーストからスタートだそうです。来シーズンこそ、もっと GO!
なんと結婚報道が!!!
お相手はRadek Stepanek!
ヒンギスと婚約していた彼(今年の8月に破局)、
とんでもないエロ…いや色男。見た目は山男級。
今年に入って調子の出ない昨今、コーチも変えて出直しでしたが、Tier ?のベルリン、1回戦でアルゼンチンの Gisela Dulko という48位の選手に6−4、1−6、2−6で逆転負けしてしまいました… 悲しい。
もちろん、ボクもフレンチ期待してます! でも、最近のトーナメントで3回連続初戦敗退で、去年はもちろんそんなことはなかったので、心配しているんです。

体が成長して動きが少し重くなって、ランクが思うように上がらず、それに専念するためにフェドカップチームから抜けて、コーチ変えて… でも結果がまだ出なくて、という状況なので心配なんです。

でも、確かにオーストラリアシリーズは悪くなかったですね。またがんばってほしいです。
フレンチ、負けちゃったけど、真剣なまなざしはやっぱ魅力。立てなおして、次に期待。
Tier ?の DFS Classic (Birmingham) に第3シードで2回戦から出場していますが、連敗を6で止め、ベスト8に進んでいます。

2回戦 対 Nathalie Dechy 6-1, 6-3
3回戦 対 Ekaterina Makarova 6-7 (5), 6-2, 6-4

第1シードのバルトーリが初戦で負けて、第2シードのサフィナは直前取り消し。他に強そうなのはアロナ・ボンダレンコだけなので、今年初優勝のチャンスですね。準々決勝は Bethanie Mattek という選手と対戦です。

ここで優勝してウィンブルドンに臨んでほしいです。

http://www.lta.org.uk/Watch/Individual-Tournaments/The-DFS-Classic/
光が見えてきましたか!
なにせ今年はチャンスですから
巻き返してほしいですね。
ショック… 初優勝のチャンスと思ったとたんに、昨日、ランク62位の Mattek というアメリカの選手に、3−6、0−6で負けてしまいました。0−6って…

試合後のインタビューでは相手が良いゲームをした、と讃えているようです。

Vaidisova was gracious in defeat, praising Mattek. “Bethanie played a great match,” said the world No.19. “It wasn’t a great match for me. I definitely had chances to come back and didn’t take them. I was tired and sore and nothing really worked as I wanted it to today. But at the end of the day I played a better player.”

残念だぁ!
うう、今週の Eastbourne でも、一回戦で ベラルーシの Olga Govortsova なんかに 2−6、4−6で負けているぅ… 悲しい。
ウィンブルドン、2回戦まで順調に勝ちましたね。4回戦でチャクベタゼと当たるのかな…
3回戦、オーストラリアの Casey Dellacqua に6−2、6−4で勝って、ベスト16に入りました。次は第8シードの Anna Chakvetadze です。
写真を拾ってきました。やっぱ、かっこいいなぁ!
ベスト8まで来たので、トピを立てさせてください。
ぜひ、応援しましょう!
Tier ?のLAの East Wesk Bank Classics に出ています。第11シード。

1回戦は日本の森田あゆみに6−7(5)、6−3、6−1で勝利です。
ドローがわりと良くて、負傷明けの第6シードのハンチュコワが今日負けちゃいましたので、ベスト4まですんなり行ってチャックかシュニーダーと準決勝、という感じの皮算用です。

セリナがドタキャンして、トップハーフにはヤンコビッチ、サフィナ、アザレンカなどがいます。

http://www.eastwestbankclassic.com/pdf/drawsheet_072208.pdf
ワイルドカードで出てきたアメリカの Bethanie Mattek に4−6、0−6で負けちゃいました。0−6って…
今週はカナダで Rogers Cup に出ましたが、日本時間の今朝未明、1回戦で今年の夏好調な杉山愛に3−6、6−3、2−6で敗れました。

およそ順調とは言い難い臨戦過程ですが北京で待っております。チェコの国旗も買ったので、しっかり応援してきます。
最近の杉山にはなんか怒りのパワーがありそうですよね。
北京ではがらっと流れを変えたニコールを!
現地レポート楽しみにしてますね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nicole Vaidisova バイディソバ 更新情報

Nicole Vaidisova バイディソバのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング