ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SUGOCA(スゴカ)コミュのセブンイレブンでSUGOCA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
------- 以下、引用。--------

セブン‐イレブン全店で交通系電子マネーがご利用可能に!
http://www.sej.co.jp/company/news_release/003248.html

3/18 より地区毎に導入! 〜交通系電子マネーサービス開始を記念して「ピピッと買って当てようキャンペーン」を実施します〜

株式会社セブン&アイ・ホールディングス傘下の株式会社セブン-イレブン・ジャパンと、 北海道旅客鉄道株式会社( JR 北海道)、東日本旅客鉄道株式会社( JR 東日本)、 東海旅客鉄道株式会社( JR 東海)、西日本旅客鉄道株式会社( JR 西日本)、 九州旅客鉄道株式会社(JR 九州)、京浜急行電鉄株式会社(京急)は、2011年 3月18日(金) より、全国のセブン-イレブン 13,232 店舗(2011 年 2 月末現在)で、地区毎に各鉄道会社の 電子マネーによるお支払いおよびチャージ(入金)が出来るサービスを開始します。

また、サービス開始を記念して 3月18日(金)から 4月 14 日(木)まで、各交通系 ICカードの キャラクターが大集合した「陶器スプーン&ボウルセット」や「ハンカチセット」等の素敵な賞品が 抽選で合計 5,000 名様に当たる「ピピッと買って当てようキャンペーン」を実施いたします。 (詳細別紙)

セブン-イレブンでは、独自の電子マネー「nanaco」を展開するとともに、複数の電子マネー に対応しております。今回は、全国に広く普及し鉄道もご利用可能な、各地域に密着した交通系電子 マネーを導入することで、セブン-イレブンにおける電子マネーのご利用が一層高まることを 期待しております。

各鉄道会社は、セブン-イレブンの持つ店舗網・顧客基盤を通して、交通系電子マネーをご利用 いただいているお客様の利便性がさらに向上するものと考えております。

※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。/「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。/「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。/「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。 「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。/「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。 「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
以上

-------- ここまで。-----------

もちろん九州地区では相互利用の「nimoca」「はやかけん」も利用出来るようになります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SUGOCA(スゴカ) 更新情報

SUGOCA(スゴカ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。