ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SANTA MARIA NOVELLA(GAYONLY)コミュのトピック17 オポポナックス 雨上がりの茂みの香り、またはぬれた落ち葉を連想させる香り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンタマリアの中には単一の香りの中にも複雑に絡み合う香料が入っているので、単純な
香りを良しとしない人たちには好評な訳ですが、オポポナックスもそうではないでしょうか?サンタマリアのブックレットを持っていらっしゃる方は、その一つ一つに名付けられたイメージを大切にしていると思います。

私もそう感じています、
ただ、人間が思う香りのイメージは十人十色、ブックレットに書いてあることでも
あるひとはそうだろうと感じても
あるひとはそうではない、このような香りだろうとイメージする事が出来ます。

オポポナックスは季節的にも秋や冬といった(香り的に)イメージが多いので
立春が過ぎてから身につける、と言ってもあまりピンとこないかもしれません、
この香りは落ち葉が日に当たって水蒸気として上がって来たときの香りと少し似ている
感じもします、もっと言えば大地の香り、決して花の香りのように華やかではないものの
落ち着いてどっしりとした香りを持っています。
オポポナックスの香料の近縁種にはミル(没薬)と同様で、植物の樹脂から採れる
貴重と言えば貴重で神経をいやす働きがあります。
ミル(没薬)は単体で嗅いでみると少々薬品臭い(暖かい香りではあるものの)感じが
しますが、オポポナックスは近縁でありながらもどこか動物的なフェロモンを感じさせるにおいがします、これらがきっとムスクなどの暖かい香りと連想して
神経が癒されるのかと思います。

オポポナックスは色合いがとても濃く、他の香水と比べてみても長く時間を保つ
事できると思われます、なので単体で身につける事も良いのですが、情熱的な香り
(ローザやアイリスなど)とミックスして身につけるのもまた面白いものです。

つける人を選ぶ香水の中でも割と中間的な種類に属しており、ミックスして楽しむ
初めての人にも臆する事無く付けられるのではないかと思っています。
色合いが濃いので、思いついたとき、身につけるときに上下に振り、濃さと香りを
均一にしてから付けるのがベストです。
どの香りもそうなのですが、付ける前にボトルを上下に振り香りの均一感を保ってから
体につけられることをお薦めしたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SANTA MARIA NOVELLA(GAYONLY) 更新情報

SANTA MARIA NOVELLA(GAYONLY)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング