ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言語学コミュの所属学会?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
所属学協会あれば,書いてみません??

因みに僕は,日本音響学会,日本音声学会,日本音声言語医学会,日本発声指導者協会,アメリカ音響学会,などです.主戦場は音響系です.

コメント(12)

2年以上前のトピックに今更レスさせていただきます。

私はアメリカ言語学会とアメリカ音響学会に入っています。
Quesoさんの言葉を借りると、主戦場は『音声系聴覚派』です。

便乗して質問させていただきたいのですが、
海外で研究活動されている方たちは
日本の学会にも入っていらっしゃるのでしょうか?
日本の学会に入るメリットがよく分からず入っていないのですが、
どのようなメリットがあるのでしょうか?
教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします!    (人´∀`)
学会にはいるとは、どのようにするのですか?
> 日本の学会...メリットがあるのでしょうか

工学系ですが、まったく無いですね。そもそも、日本の学会に論文を出しても、それが英文であったとしてもカウントになりません。人文の特定分野、例えば日本文学、日本史等では事情は違うのでしょうが。

日本の学界費も、複数加入していると負担も少なからずです。
ご返答下さってありがとうございます!

>ミル姉さん
学会の入り方ですよね。
入る学会にもよるのかも知れませんが、
私が所属している学会は2つともインターネット上で手続きしました。
まず学会のウェブサイトに行って、そのサイト内で申し込み
会費もオンライン上でカードで支払えるのでとても楽でした。
入っている数が少ないので、他は分からないのですが
こういった形式が多くなってきているのではないのでしょうか。

>ヤマシナさん
そうなんですか。工学系ではあまり無いんですね。
私の場合は日本の学会にも興味はあるのですが、
ヤマシナさんもおっしゃっていたようにお金もかかることですし、
目に見えるメリットがないなら少し待ってもいいかなと
思っているところです。
会費がもっと安ければ、気にせずに色々入りたいんですけどね。
ワタシが入っている国際学会、IACLは、終身会員制度というのがあって、$300でした。

これですと、学会費の負担は、一時的ですので、楽かもしれません。

http://www.usc.edu/dept/LAS/ealc/IACL/

ほかにも、こんな学会はあるのでしょうか?
>新竹米粉さん

ありがとうございます。
終身会員制度が他の学会でもあるのか、調べてみました。


アメリカ言語学会
ここにはありました。1500ドルするそうです。
http://www.lsadc.org/info/mem-cat.cfm

アメリカ音響学会
ここはないみたいです。
http://asa.aip.org/membership/app_info.html

日本言語学会
ここもないようでした。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/lsj2/lsj/j-annualfee.shtml

日本音響学会
正会員40年以上(満70歳以上)で、理事会の承認を受けたら
会費免除になるとのことです。こういうシステムもあるんですね。
http://www.asj.gr.jp/overview/02.html


300ドルで終身会員になれるというのは親切ですよね。
LSAの終身会員の会費も1500ドルじゃなくて300ドルだったら
今すぐにでも終身会員になりたいところなのですが。うーん。

見たところ、どの学会でもある制度ではなさそうですよね。
でも、新竹米粉さんもおっしゃっていた通り
入りたい学会にその制度があれば終身会員になるのもよさそうですよね。
研究をされる方がはいっていろいろと話を聞いたりするのですね? 気軽に入れるものとは知りませんでした。
> 気軽に入れるものとは知りませんでした (ミル姉)

いえ、古くからの学会では正会員の推薦が必要で、委員会で入会願が承認されない限り、会員にはなれません。

IEEEなど産業界と密接な団体は、入会願いの推薦者欄が空白でも、入れてくれます。「数は力」という組織ゆえ。

前者のタイプの学会の場合、年会費10年滞納でも除名にはなりませんが、後者は金の切れ目が縁の切れ目とドライです。
LSAと日本英語学会と日本語教育学会と異文化間教育学会と自分でも呆れるくらい方向性が違う学会に入っています。GLOWに入り直そうか、思案中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言語学 更新情報

言語学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング