ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆子連れで食べ放題(東京編)☆コミュの報告してね☆食べ放題に行って来ました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食べ放題に行ったら、報告してもらえると嬉しいでするんるん

・お店の名前(大体の場所も教えてくださいね)
・食べたメニュー
・感想

よろしくおねがいしますmail to

コメント(32)

かわいい東京ドームホテルの「ピアビュー」かわいい
http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/pierview/index.html
 先日、子連れ(1歳児)で行ってきました〜うまい!
載せられそうな写真がなくて残念たらーっ(汗)
土日は90分制限あり。大人2,500円。
デザート各種・アイスクリーム各種・ドリンクバー付き。

えんぴつ感想
 予約していくと窓際の席で落ち着いて食べれましたるんるん
子連れの人が多いので多少騒いでもお互い様って感じの雰囲気あせあせ(飛び散る汗)
ここのメインは、ローストビーフをシェフが一人一人に切り分けてくれる事。
個人的には、豚カツもシェフがその場で揚げてくれるので、
サクッとした歯ごたえと毎回熱々で食べれるのが嬉しかったハート
デザートも美味しくて、特に自家製プリンが絶品でした目がハート

えんぴつメモ
★水道橋A2出口にエレベーターあり。ホテルまで徒歩2分。
★近くに乳幼児を遊ばせる屋内の有料施設ありダッシュ(走り出す様)
「おもちゃ王国」
http://www.omochaoukoku.co.jp/
情報ありがとうございますあっかんべー

検索してみたら、ハンバーグやローストビーフが美味しい
との書き込みを見つけました。
東京ドームに隣接しているなら、遊園地のついでに行くのも
よさそうですねぴかぴか(新しい)
おもちゃ王国が気になっているので、遊びに行ったら
食べにいってみますexclamation
私がよく利用しているのが、舞浜駅から1駅。新浦安駅前のオリエンタルホテル内グランサンクです。
ランチ2100円 ディナー2800円だったかな??

ココは洋食のブッフェですが、このホテルには同じ値段で中華・和食のお店もあります。

グランサンクのおススメは何と言ってもキッズルームがあること。
お子さんが先にお食事が終わっても遊んでてくれるから、ゆっくりお茶が出来ます♪モニターもついているので、子どもの様子もチェックでき安心。
大人の目はないので、小さいお子さんは見守りが必要かとは思いますが、子どもも大人も楽しむなら、いいお店です♪
情報ありがとうございますexclamation

オリエンタルホテルのHPで、キッズルームの写真を
見ました。
なかなかよさそうなキッズルームが併設されているのですね。

我が家はよくディズニーランドへ遊びに行くので、今度
利用してみようと思いますぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
家は、小3と年中の男の子がいます。休日は、一時期食べ放題にはまっていました。
家族全員一致でわーい(嬉しい顔)
東京ベイヒルトンのフォレストガーデンがおすすめですね蟹座

おいしいし、雰囲気もいいですよ。
料金は昼が3500円くらいだったかな〜あせあせ(飛び散る汗) 夜は4500円くらいだったと...
すみませんたらーっ(汗)

ディズリーランドのそばということで、お子さんも多いですしうまい!
時折、ベイヒルトンのホームページにクーポンがのったりしますよブタ


情報ありがとうございまするんるん

ヒルトンの食べ放題、気になってはいるのですが、
我が家はまだ未体験なんですあせあせ(飛び散る汗)

現在、HPのクーポンを利用すると約1000円引きで
利用できるみたいですね。
 
この機会に行ってみようかなぁ。
新宿の京王プラザホテルにあるスーパービュッフェなかなか良いですよレストランぴかぴか(新しい)
ベビーカーのまま入れます。(我が家はたたみましたが)
子ども用の椅子もあります。
スタッフの方が「おいしい?」「いっぱい食べてね」とか子どもに話しかけてくれて優しいハート

そしてお料理が美味しい目がハートexclamation ×2

オススメですぴかぴか(新しい)
情報ありがとうございますウインク

>ヴィレドラさん

オリナスの「野の葡萄」は我が家も何回か利用しています。

書かれている通り、和風な料理が多いので、子供に取り分け
しやすいです。
ごはんだけでも、白米・炊き込みと何種類かあるところが
気に入ってますぴかぴか(新しい)
情報ありがとうございまするんるん

>ちるそさん

京王プラザホテルに食べ放題があるとは初耳です!
HPを見たところ、かなり料理の種類が多いみたいで、
ライブキッチンもあるとは、魅力的ですわーい(嬉しい顔)

我が家はなかなか新宿に行く機会がないので、新宿近郊の
方、是非利用してみてくださいね。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
先日2ヶ月の娘を連れて八王子の多摩ぐりーんうぉーくにあるチャイナスプーンに行きましたレストラン
通路が狭くないのでベビーカーでも平気でしたわーい(嬉しい顔)
子供連れが多いので入りやすかったのですが
店員さんはあまり子供に慣れてないのかな?
お皿を下げる時、ベビーカーで寝ている赤ちゃんの真上から下げてたのがちょっとこわかったですあせあせ(飛び散る汗)
滑って赤ちゃんの上に落ちたらどーしようとハラハラしちゃいましたあせあせ
まぁ全然大丈夫でしたけどわーい(嬉しい顔)
お料理は中華ビュッフェで値段の割には満足できたかな?という感じでしたるんるん
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)

>ぁひる☆〃さん

↓お店のHP見てみました。

チャイナスプーン(多摩ぐりーんうぉーく)
http://www.buffet.jp/chinaspoon/menu/index.html

このお店は、麺コーナーがあるようですが、出来立てを
作ってくれるようです。
中華のバイキングでラーメンがあるのは、めずらしいですねぴかぴか(新しい)

ぁひる☆〃さんの書かれている、店員さんのお皿の下げ方には
少し不安なところもありますが。。。
ですねあせあせ(飛び散る汗)
もーちょっと気を遣ってお皿を下げて欲しいかなあせあせあせあせ(飛び散る汗)

ラーメンは3種類くらいありましたよ電球
塩と醤油と担々麺だったかなたしかわーい(嬉しい顔)
蒸し物もいろいろ種類あったみたいですが人気らしくすぐになくなってましたあせあせ(飛び散る汗)

食べ放題大好きなんでどこかに行ったらまた報告しますねぴかぴか(新しい)
行ってきましたレストラン

葛飾区細田にあるブタ 

さくらんぼ孫悟空さくらんぼ  っていう、中華料理屋さん

大人  2000円
小学生 1000円
幼児  500円

晴れ食べたもの晴れ

・ラーメン
・餃子
・あんまん
・棒棒鶏
・春巻き
・チンジャオロース
・五目炒飯
・杏仁豆腐
・ライチ

注文したのは、こんなものかな〜目
ほかにもいろいろありましたよ指でOK

まあまあ、おいしいです。
情報ありがとうございますexclamation

↓お店のHP見てみました。

中華ファミリーレストラン 孫悟空
http://www.songokuu.com/free1.html

平日の夜限定のオーダーバイキングのお店だそうです。
一品の単価が600円〜800円が多いので、すぐに
もとがとれそうですねぴかぴか(新しい)

幼児料金がなかなか安くて魅力的です!
天王洲の第一ホテル東京シーフォート内“グランカフェ”に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
土日のランチは、ネットで予約すると
大人¥3000 子ども¥1800 幼児¥1400 
と、安いとは言えませんが雰囲気はよかったです。

お料理はふつうにおいしいという感じで、特に!という感じではないですが
デザートコーナーにチョコレートファウンテンがあって
初体験なのでママも娘(3歳)もちょっとときめきましたハート達(複数ハート)

子連れの方が多かったですひよこ
先月2歳の息子を連れて、芝浦にある「インターコンチネンタル」内
「ブルーベランダ」のランチにいってきました。
土曜日だったので値段は平日より高く、大人3003円(コーヒー付き、税・サ込み)。
平日は1964円(コーヒー別、税・サ込み)だそうです。
ちなみに時間制限はなし。息子は3歳以下なので無料でした。

で、内容はどうだったかというと…
料理★★★サービス★★★雰囲気★★★(★5点満点で)という感じ…
料理が割とおいしいという評判だったので楽しみにしていましたが
ビーフ系のメニューはなしで、メインと呼べるのはローストポークくらい。
できたてを切り分けてくれるわけでもありませんでした。
品数も20種類あるかないかで「品数豊富」という印象ではありませんでした。
まずくはないのですが、とりたてておいしい…わけではなかったですね。
ただデザートやフルーツは15種類くらいあり充実!味も満足でした。
事前に予約して出かけたので窓際の席を用意してくれたり
子供用の椅子を用意してくれたりと、サービスもなかなかでしたが
空いたお皿を何度も下げにくるので、落ち着きませんでした。

ちなみに土曜日とはいえ、込み具合もそれほどではなかったので
小さな子供連れでも気兼ねなく出かけられる…というところは魅力といえます。
だからといって「子連ればかりでファミレス的」
というわけでもなく、ホテルの雰囲気はそこそこ保たれていました。
>ようこさん&まこさん

情報ありがとうございますexclamation

第一ホテル東京シーフォート 「グランカフェ」
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/08dhtseafort/index2.html

インターコンチネンタル 「ブルーベランダ」
http://www.interconti-tokyo.com/rs_sun.html


お二人が紹介してくれた2店は、「噂のバイキング&スィーツブッフェ」
という本に紹介されていました。

まず「グランカフェ」ですが、チョコレートファウンテンがあるんですね。
私は、まだ未体験なので気になります!
第一ホテル東京シーフォートには、「シーフォートクラブ」という
デザートバイキングがメインのお店もあるみたいなので、デザートの食べ比べ
をしてもよさそうですね。

「ブルーベランダ」ですが、口コミサイトなどでけっこう評価が高かった
のですが、まこさんのレポートだとメインの料理はそれほどでもないよう
ですあせあせ(飛び散る汗)
デザートは期待できそうなので、そこに期待して行ってみるとよさそうです。
>daiyaさん

情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
レスが遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

食べ放題のお店で、お誕生日のお祝いをしてもらえるなんて
素敵ですね!
特別デザートを出していただけるとは、ちょっぴり得した
気分を味わえそうです。
先週、東京ドームホテルの『ララチャイナ』って中華のランチビッフェに行ってきました。
http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/lalachina/

私+1歳10ヶ月の息子+実母の構成。

大人       2500円
子供(4歳以上) 1000円

割と子供が食べれる料理が多いように感じます。
ここのビッフェのウリはふかひれや蟹が食べれる事かしら?
食べ物の種類はもの凄く豊富って訳ではないけど、子連れの方も多くて入りやすいお店です。
味が濃いので1歳前後の離乳期だと人によっては懸念される味付けなので、BF持ってく事お勧めしますが。
完了期過ぎなら充分楽しめると思いますよー。
それでも薄味の我が家には味付け濃い目ですが・・・他店の中華に比べると控えめの味の濃さな気がします。

後、テーブルに持ってきてくれる飲茶のサービスもあるけどシュウマイだったのがチト寂しかったかな。


息子はふかひれ麺とデザートのケーキに食いついてました。
詳しくはCOOKPADの『ごはんにっき』に載せてます。
http://cookpad.com/oyaya/diary/955203/


補足までに昨年の日記です
http://cookpad.com/oyaya/diary/652865/

同じ時期に行ったから、メニュー内容に余り変化ないように感じました。
昨年は離乳期だったけど、花巻やえびせんや蒸し鶏、サラダのコーンをモリモリ食べてました。





>おややさん

詳しいご報告、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
東京ドームホテルは食べ放題のお店がいくつかあるようので、
子供の好みに合わせて選ぶこともできそうですね。

クックパッドの日記、読ませてもらいました。
ふかひれ麺、美味しそうです!

ロイヤルパーク汐留タワーのハーモニーに行ってきました
http://www.rps-tower.co.jp/restaurants/harmony/000043.html


以前ここでコメントした京プラより味は格段に上だと個人的には思いましたハート達(複数ハート)
サービスは京プラのがよかったかな・・・?

名物になっているフォアグラのオムレツが特に美味しかったですハート

大人が2600円くらいで、未就学児は無料です。

子供用の食器はありませんがイスは用意していただけました。
シェラトンのグランカフェ、ランチに行って来ました♪
リニューアルされて、とってもかわいい雰囲気&おしゃれな空間がいったいかしていて、とっても良くなりましたよ。
キッズメニューもふえて、すべて均等に★★★★★でした。
バースデーとつたえると、
デザート盛り合わせプレートに名前とローソク♪
記念写真プレゼントバースデーソングプレゼント
と、大満足でした。

お肉も柔らかいし、パスタピザ系、中華系もおいしかったです。
はじめまして(^_^)/
最近1歳1カ月の娘と夫とともに
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 
http://www.mgfood.co.jp/guide/ken.php
というところに行ってきました。

ハンバーグやステーキを頼むとサラダ・フルーツバー&ビーフカレーが付いてきます。
サラダは種類が豊富で子供が食べれそうなものもたくさんありました。
フルーツは数種類のフルーツとゼリーやプリンです。
カレーはうちの娘にはまだ早いのですが、子供でも食べれるように辛くはしていませんでした。
有料でドリンクバーとアイスクリームバーがありますが、3歳以下の子供は無料です。

ステーキは固かったけどハンバーグはおいしかった!
ハンバーグだとディナータイムでも千円前後で食べられるのでお得です。

また行きたいと思ったお店でした(*^_^*)

書き込み頂いた皆様、情報ありがとうございます。

ここのところ、放置しています管理人ですあせあせ
下の子が産まれて、外食ができないので皆さんがうらやましいです。。。
今後も食べ放題に行かれた方は、よかったら教えてくださいね。
星陵会館シーボニアに行ってきました!
http://www.seabornia.co.jp/seiryo-top.html

ご年配の方が多く落ち着いた雰囲気に感じるのですが
店自体は満席だったりと賑わっており
店員さんたちもとても親切で、まわりのご老人も子供を見て話しかけてくれたりして、子供連れだからと肩身の狭い思いはしませんでした。

料理ですが、メニューは週替わりでどれも手が込んでいて、丁寧に作られています。
ビュッフェカウンターでは店員さんがホットケーキを焼いていて焼きたてが食べられます。
デザートのプチケーキは季節感のある果物を使ったりと、冷凍ではなくすべて手作りのようです。
飲み物はワインとコーヒーが飲み放題。
お勧めはタンシチューです。

いつも混んでいるようなので予約が必要だと思います。

久しぶりに感動した食べ放題でした!
みなさんもぜひ行ってみてください(^_^)/

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆子連れで食べ放題(東京編)☆ 更新情報

☆子連れで食べ放題(東京編)☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング