ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めぐの会  編み物ボランティアコミュの今年の募集内容について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。千葉は連日暑い日が続いています。早いもので、めぐの会も活動開始の時期になりました。

今年は児童相談所へのプレゼントが中心になります。現在、受け取りのお返事をいただいているのが千葉県内3か所、岩手県、福島県のほかに、もう1か所増えるかもしれません。(昨年は、少し多すぎました。)

クリスマスイブ・クリスマス当日の人数につきましては、推測で準備することになります。過去の例とおおよその収容人数をお聞きした感じでは、130人が最大数であることを想定しています。

    Sサイズ:50人 Mサイズ:40人 Lサイズ:40人

作品の募集にあたっては「男の子用」「女の子用」「どっちでも可」と3種類に分けたいと思います。 就学前をSサイズ、小学生をMサイズ、中学生以上をLサイズとしています。

    Sサイズ:男の子20人 女の子20人 どっちでも可10人
    Mサイズ:男の子15人 女の子15人 どっちでも可10人  
    Lサイズ:男の子15人 女の子15人 どっちでも可10人

募集そのものにつきましては、9月13(土)、14日(日)、15日(月)を予定していますが、お仕事の都合やご旅行の予定など、このタイミングではご都合の悪い方もいらっしゃると思います。その場合は、あらかじめ、私宛にメッセージをお送りくださいましたら、ご意向を反映いたします。

実際は募集した途端、満杯になることはないと思いますので、ゆっくりご覧いただけるとは思いますが、皆様それぞれにいろいろなご都合があると思いますので・・・

活動を始めたころは、圧倒的に幼児が多かったのですが、この頃は大きい子供たちが多くなっています。マフラーやミトンを、学校に行くときにも使ってほしいですね。

作品の募集にあたっては「男の子用」「女の子用」「どっちでも可」と3種類に分けたいと思います。 就学前をSサイズ、小学生をMサイズ、中学生以上をLサイズとしています。

周りに編み物をなさる方がいらっしゃいましたら、お声をかけていただき新しい参加者もお待ちしています。特に、インターネットが生活の中にない方に、この活動の存在を知っていただけるよう願っています。

一方で、ブログをやっている方Facebookの活用に長けている方、ご自身で積極的な発信をしている方やそういうお友達のいる方のご協力など、作品でのご参加同様、周知・宣伝でご協力の方を絶賛募集します。特に男性の方にご興味を持っていただけたら、活動の新たな展開につながるのではないかと思っています。

募集にあたっては、カウントのお手伝いなどは、皆さんにもご協力をお願いしながら進行させていただけましたら助かります。作品のご送付の締め切りは12月初めを考えています。

もう一つの活動である田老第一小学校への帽子のプレゼントもいたします。1年生は12名だそうです。
こちらへのご参加もお待ちしています。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5754680&id=76852146&comment_count=0

ご無理のない範囲でのエントリーをお願いします。締め切りに追われず、メッセージカードの作成も含めて、活動への参加です。ぜひ、楽しんでご参加くださいますようお願いします。

今年もどうぞよろしくお願いします。

コメント(16)

一年が早いですね。今年も参加させて下さいね。よろしくお願いします。
今年も参加したいと思っています。

よろしくお願いします(*^^*)

ご無沙汰致しております。

数年前に一度関わらせて頂きました。

手編みは不器用で中々できないのですが、
何かのカタチで加わせて頂けましたら
嬉しいです。
子どものプールもそろそろ終わりかなぁ、と思うとこちらの活動を思い出します。
心を込めて、贈りたいです。

発達障害児育児サークルのHPを立ち上げました。
主旨は違いますがボランティアのサークルですし、子育てをしている親御さんに見ていただいてますので、そちらでもご紹介させていただきたいと思います。
優しいきもちが広がりますように。
暑くなるまでにマフラー2本編みました。初参加です。
こんにちは、初めて参加させて頂きたいと思いますので
詳しい参加方法教えてください
よろしくお願いいたします。
こんにちは、初めて参加させて頂きたいと思いますので
詳しい参加方法教えてください
よろしくお願いいたします。
>>[11]

はじめまして^^ 初参加の方の書き込み、すごくうれしいです。よろしくお願いします。

参加方法ですが、9月13日・14日・15日に新しいイベントとして『男の子Sサイズマフラー 〇本募集』と募集のイベントが立ちます。
そちらに編みたい物のエントリーをしてください。『男の子用Sサイズ1本編みます』と言う感じでお願いします。

ご自分がエントリーしたマフラーとミトンは期日までに編み上げて、ヤマト運輸の八千代村上センター止めで発送していただきます。
昨年は締切日が12月3日でした。今年も12月初旬になるかと思います。

あらためて11月中には『作品の発送について』というトピックでお知らせがあると思いますので、ご確認くださいね。

募集日にご都合が悪かったり、お手持ちの毛糸の都合で編みたい作品が決まってるようでしたら管理人のまゆさんにメッセージで編みたい作品の種類・サイズ・性別・数をお知らせいただければ考慮していただけると思います。


もしわからないことがあれば、なんでも聞いてくださいね。
12)みかんさん

ありがとうございます。13.14.15日まで待ってそれから応募すればいいんですね、了解です。
楽しみにしてます。
遅ればせながら読みました。
今年も宜しくお願いします(*^-^*)
こんにちは顔(笑)
初参加です。
以前は、セーターぐらいまでは編んでいましたが、子育てしてからはなかなか。。
久し振りの編み物でワクワクしています。
微力ながらお手伝い出来たら嬉しいです。
最初なので、マフラーの女の子用を編んでみたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めぐの会  編み物ボランティア 更新情報

めぐの会  編み物ボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。