ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラックベリーコミュの虫の対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは、カメムシ(こちらの地方では、屁っこき虫・へクサンボ・へクサの旦那・・・と呼んでいる)とか、蜘蛛等の対策は、どうしていますか?

蜘蛛はそれほど気にはならないのですが、特に2年くらい前から、カメムシに手を焼いてます。
果実に卵を産み付けるので往生してます。


市販の、虫除けとか農薬とかは、あまり使いたくないので・・・何か、いい対策は無いでしょうか?



冬場は、あまりBBの話題も無く・・・
つまらない質問で、申し訳ないですが・・・

コメント(9)

はじめまして。今日コミュニティに参加させていただきました。
BBとは10数年の付き合いですが東京転勤から戻ってきたのを
きっかけに昨年から本格的に増やしています。甘いものと、すっぱい
ものと2種類あるのですがもちろん増やしているのは甘い方です。
さて虫対策ですがカメムシにはまだ遭遇していません。
こちらはカナブンに困っています。受粉後は網で囲むという方法を考
えていますが仕掛けが大変そうです。よい方法があればお教えください。
今後ともよろしくお願いします。
ひろさん
ハーブは効果ありそうですね。
試してみます。
ありがとうございました。
ダイヤひろ さん

アップルミントもミント系になるんでしょうか?
ダイヤひろ さん

アップルミント・・・結構強い匂いがします。

そうだったのかぁ、言われてみれば、アップルミントが自生している方へ伸びていったBBにはあまり虫は付いてなかったよーなー・・・

今年は、アップルミントで試してみまーす。手(チョキ)
今年は、アップルミントでカメムシ撃退、大成功でした指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラックベリー 更新情報

ブラックベリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング