ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nゲージコミュの157系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大昔、35年位前かな。
当時の国有鉄道、東京駅から伊東まで特急「あまぎ」に乗った。
発車の5分前くらいに車内整備(清掃)が終わってわさわさ乗込んで荷物を網棚に乗せて席に座ったら、なんとすでに発車していた、まったく気づかぬ内に・・・・・・
鉄道の思い出で一番強烈だったのはこれかな!
おかげで、未だにこの電車(157系という)のFunで、御丁寧に
Nゲージを2編成(どちらもKATA、ひとつは“貴賓車編成”)
持っている。
次に欲しいのは、マイクロエースの161・157混成セット。
おんなじ電車、こんなに集めてどうするんだろ??!

コメント(4)

>次に欲しいのは、マイクロエースの161・157混成セット
意外とこれって不人気だったみたいですね。自分はおもしろいものなので持ってますが^^;

>おんなじ電車、こんなに集めてどうするんだろ??!
自分もKATOの2編成(普通のとお召し)とマイクロの(お召し普通とお召し)を持ってますよ。持ってないのはマイクロの準急日光セットだけ。自分も現役157系(あまぎ)は知ってますが(乗ったことがあったかどうかは失念)、準急日光の色は馴染みがないので購入をしませんでした。
大丈夫ですよ〜
松本の165系全車両集めようとか
北松本の車両全部集めようとしてる人がここにいますから・・・好きな車両や好きな路線の車両はいくらあってもあきが来ませんから^^
楽しみましょう^^
中野の赤い彗星さん、猫肌あーさ魔さん、エアロスターさん
ありがとうございます。
皆さん(きっともっとたくさんの方が)、同じような
楽しみ方をしていらっしゃると思います。
157系のあのでかい顔が好きでどうもやめられません。
貴賓編成をもう一本は“変”かもしれませんが、
マイクロエースの161・157混成セットと
もう一編成くらいは良いかなと・・・・・・・・

私、千葉の出身ですが、
房総線が電化された最初、走ってきた電車は、
スカ色の113系と165系でした(後に特急導入時183系)。

次は、この辺と、その前のキハ20系・30系・58系でしょうか。

>^_^<

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nゲージ 更新情報

Nゲージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。