ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都で町家ゲストハウスを作ろうコミュの大徳寺 大慈院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本当に何かに悩み苦しんでいるとき、先入観なく話を聞いてくれる全くの第三者が欲しいときもあります。あわよくば、その第三者が分別と常識と品性を持った人であれば理想的です。


体験座禅できるところはいくつもありますが、淡々と大勢で座禅をし、さほど言葉を交わすこともなく志納して帰る。黙々と座禅して解決することであれば、どこででも独り座禅して済みます。

ここ大慈院は大徳寺の非公開塔頭で普段は開放されていませんが、不定期の日曜早朝から一般を対象に座禅をしてくださいます。極少人数で行った後は住職さんに時間があればお話させて頂くことも可能です(相談する側としての分別も忘れてはいけませんが)。座禅が初めての方には座り方を教えてくれます。


私が敬愛するこちらの若い住職、企業勤めされた後に修行されて会得された方で、お寺で生まれたが故に僧侶をしているだけの俗にまみれた職業坊主(失礼!もちろんそうでない立派な方はたくさんいらっしゃいます。たぶん。)とは異なるように思います。自分から選択して僧侶をされており信仰に真摯に向き合っておられるように感じます。また、仏教系でない大学を卒業され、企業勤めされていた経験から、私達一般人の視点も持ち合わせていらっしゃる。多様な分野に関する雑談をされ、アンテナの広さに驚きます。権威を振りかざさず、温和で話しやすい気持ちの良い方です。ドイツの教会に招かれて祈りと禅の交流をされたりと行動的な一面も。趣味は写真と菜園。

http://d.hatena.ne.jp/hekigyokuan/200610
住職のブログに日曜座禅会の日程が載っています。

観光寺院のような石庭や一面の苔庭があるわけではないですが、静かで綺麗なお庭のあるお寺です。座禅を終えた後に高桐院の紅葉や苔庭、瑞峯院の石庭や国宝の山門などを見学し、泉仙の精進料理やすぐ裏の今宮神社のあぶり餅を食べるなんて充実した1日を過ごせるのも嬉しいです。

大徳寺大慈院
創建 天正十三年(1585)見性院(大友宗麟の姉)、安養院(織田信長の娘)村上周防守義明、山口左馬頭弘定ら
開祖 天叔宗眼

建築・美術など
●建築・茶室
方丈(弘化4年再建 1847)
茶室「頓庵」惺斎・円能斎好 山口玄洞寄進 明治末期

●美術
*彫刻 弁財尊天像 (恵心作 立花宗茂念持仏)
*絵画 藤村庸軒像 (碧玉庵主賛)
    立花宗茂像 (京都市指定文化財 江戸期)
    春屋宗永尼像

●住所 京都市北区紫野大徳寺町53
●アクセス 地下鉄烏丸線:北大路駅から京都市バス「大徳寺前」下車徒歩すぐ

コメント(2)

住職さんブログを拝見しました。

私も幼少の頃は祖母と日常生活の中に神社仏閣を感じる暮らしをしていましたので、考えの基礎は日本の伝統的な道徳観に沿っております。

今は色々な価値観や情報があって難しい世の中ですが1千年以上の長さをもって培ってきた日本の気候風土にあった思想はやはり大事にしていきたいです。

私は西洋の資本主義も一つの思想と思ってお付き合いしていくつもりです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都で町家ゲストハウスを作ろう 更新情報

京都で町家ゲストハウスを作ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング