ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平山相太 覚醒への軌跡コミュのスタートライン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高校選手権で2年連続の得点王、飛び級で代表に選出されアテネ五輪等の国際試合をアマチュアで体験、その後オランダのヘラクレスへ入団、イキナリ8得点を上げチーム得点王、ある意味順風満帆なサッカー人生を歩んで来た怪物平山相太だが、2年目のシーズン頭で突然の解雇され、JリーグのFC東京で再起をかける事になった。

まぁ、相太のファンでもアンチファンでも知っているであろう経歴なのでこれ以上はあまり書くつもりはない。

ただ、ヘラクレスの会長、監督との間で記事にはなっていない何かしらのトラブルがあったのでは無いかと筆者は推測しているが、本当の事は相太を含む当人達でないと解らない。

この事については相太はあまり語りたがらないみたいだが、当時のインタビューの中で
「大人の世界」なんて言葉を使っていたのを思い出し、20歳そこそこの若者がプロの世界で初めて垣間みた、金銭等を含む何かしらのドロドロとした世界があったに違いないのだろう。

しかし、日本のサッカー協会のスターシステムに乗ってここまで順調に来ていた相太にとって、この一件が災いして多くのアンチファンを生む結果になってしまった。
この頃から何かにつけてマスコミに面白おかしく取り上げられ、スパサカでのインタビューで本人はあまり触れられたく無い部分だったのだろう、本人は面白おかしく確信をごまかしたような受け答えをしたため、さらにそれに拍車をかけてしまったようだ。
しばらくは平山イチオシだった協会のスターシステムからもついに外されとのであろうか、代表戦でも五輪2次予選で結果を出しながら最終予選で初めてスタメン落ちを味わうという屈辱を経験した。

話しは遡るが、昨年FC東京に入団が決まった頃は東京サポータの間でも正直相太に対する風当たりは強かった。
筆者もその頃からFC東京関係のBBS等を見て来たのだが、「平山不要論」も数多く目にした。
勿論、期待する声もチラホラ聞こえていたが確率的にはどうだろうか・・・必要・期待論が3割(これは相太のもともとのファンも東京に加わった事もあるだろうから、正確な数字でも何でもないが・・・)、そして使えるか使えないかはこれからの活躍次第という冷静なサポーターが3割、残り4割は完全に不要論を唱えていたように思う。

さらに東京ファン以外のサッカーファンには殆ど総スカンをくらっていたような図式だ。相太を知るおそらく8割くらいのサッカーファンは相太に対してあまり良い印象を持っていなかったはずである。

そして前半戦が終わる頃までは「平山は来期J2にレンタルしろ」などという声も東京サポの中で聞こえていたのは事実である。


サッカーはスポーツである。
それも戦術、戦略も確かに重要ではあるが基本はボールを相手のゴールに叩き込むという実に解りやすいシンプルなスポーツである。

そして平山相太はそのボールをゴールに叩き込む仕事をするFWなのである。
彼がやらなければいけない事は、明確なのだ。

決して歓迎ムードではなかったJリーグで、そして五輪代表で唯一結果を出し続ける事が彼に残された今の状況を打破する方法なのである。

5月以降、FC東京でベンチ入りもままならなかった時期も続いていた。
しかし、後半戦に入ってから(正確にはFCソウル戦のあたりから)相太の動きが一変した。

19節から28節までの10試合で5得点。
わずかな時間で結果を出して来た。
23節のサンプレッチェ広島との一戦でわずか7分で2ゴール。
この頃から東京サポーターの平山に対する目が変わって来たのは間違いない。
そしてそれを決定的にしたのが25節の横浜FCとの一戦である。

残り5分の出場であの5人抜きゴールを決めたのだ。
清水戦、千葉戦は得点こそ上げられなかったが、後半に投入されると試合の流れを変えチームを勢いづかせた。
そして28節のFマリノス戦で、待望のヘッドゴールと後半ロスタイムの異常なまでのキープ力を見せつけ東京サポを喜ばせた。

選手の事はチームのサポに聞け!

これがその選手を評価する一番正しい方法である。
勿論、選手間やチームスタッフも認めているからこその連帯であり、試合に出してもらえるという事である訳だが、サポータの声ほど冷静で客観的な意見は無い。
結果を出した者を素直に讃え、ダメな時には容赦なくダメだしをしてくれる。

その東京のサポーターが今では8〜9割が平山相太という選手を認め出したのだ。
すでに不要論やJ2へのレンタルなんて声も消えた。
逆にアンチファンが平山批判をBBSやスレッドに書こうものなら総叩きを食らう状況さえ見受けられた。


今、再び眠れる怪物平山相太が新たな伝説を作り出す為に動き始めた。


このブログをこれから始まるであろうその平山相太の栄光の軌跡にしたいと思う。
コラムは時間のある時にしか書けないと思うが、メディでの情報や、相太に関する話題、映像、情報は許せる限り集約してお届けしたいと思う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平山相太 覚醒への軌跡 更新情報

平山相太 覚醒への軌跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング