ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はり・きゅう〜標治法の考え方コミュの花粉症に対する治療

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月に入ってテレビでも騒がれるようになりました。
治療に行き詰まりそうなんで参加されてる皆さんがどんな治療をしてるのか教えてください。


今いる治療院でしてるのは花粉症によりでてる症状の問診
脈診、配穴、接触鍼をいれています。
配穴で選ぶツボは奇経を中心に使っています。

コメント(3)

先日の陽気で全国的に花粉が飛びはじめたみたいですね。

花粉症を訴える患者さんの中でも、ひどく症状が出ている方は風邪のウイルスの感染や黄砂に含まれる重金属などが影響している可能性があります。
そういったときは免疫力を高め、デトックスを促す治療をしています。

その他、治療院では自宅でもできるケアとして生理食塩水での点眼や鼻うがいを指導しています。
デトックスと免疫向上だったら鍼灸の得意な部分だね。
お灸だと陽気の調節が難しくない?
お灸の使い方は思案中ですね。
場合によっては胃のムツキュウもあるかと。。
甘いものや乳製品をとると症状悪化するので、いわゆる「脾」にたいする治療も効果的だと思います。
お灸はどうやって使ってますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はり・きゅう〜標治法の考え方 更新情報

はり・きゅう〜標治法の考え方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング