ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツ サイドストーリーコミュの1996年。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あれから10年たったんですね。。。
あのとき あのシーンを
あなたは どこで 観ていましたか。。

1996年。。

【高校野球】
 球史に輝く奇跡のバックホーム 松山商が27年ぶりに栄冠
 土壇場の9回裏二死、熊本工が本塁打で追いつき、延長に。
 松山商は10回に一死満塁のピンチを
 右翼手の本塁好返球という好守で切り抜け
 いったん離れかけた勝運を引き戻した。
 熊本工は3度目の準優勝。

 第68回選抜高等学校野球大会
 [決勝]鹿児島実(鹿児島) 6−3 智弁和歌山(和歌山)
 第78回全国高等学校野球選手権大会
 [決勝]松山商(愛媛)6−3 熊本工

【第26回オリンピック】
 アトランタ(アメリカ合衆国)【期間】7月20日〜8月4日
 近代五輪100周年の記念大会に
 過去最高の197国・地域が参加した。
 統一ドイツとして戦後初の参加。
 大会中にオリンピック記念公園で爆弾テロがあった。 
 日本メダル獲得数 金3、銀6、銅5
 日本は史上最多の499人の選手団を送り込んだが、
 水泳や柔道など期待された種目は、
 予想外の不振だった。
 7月28日、女子マラソンで有森裕子が銅メダル獲得。
 「自分で自分を ほめてあげたい」

【プロ野球】
 米大リーグの野茂英雄投手がノーヒット・ノーランを達成

 西武の清原がFA権を使い巨人への移籍を表明。
 セ・リーグ
 [優勝]巨人
 <一時は首位から11.5ゲームも離されながら逆転優勝>
 パ・リーグ
 [優勝]オリックス
 第47回日本シリーズ
 オリックス 4(○○○●○)1 巨人
 <初の日本一に>

【大相撲】
 初:貴ノ浪貞博(14勝1敗)
 春:貴乃花光司(14勝1敗)
 夏:貴乃花光司(14勝1敗)
 名古屋:貴乃花光司(13勝2敗)
 秋:貴乃花光司(15戦全勝)
 九州:武蔵丸光洋(11勝4敗)
 年間最優秀力士賞(年間最多勝):貴乃花光司(70勝5敗15休)

【サッカー】
 2002年のワールドカップ大会が日本と韓国の共同開催と決まった
 「天皇杯」
  名古屋グランパスエイト 3-0 サンフレッチェ広島
 「Jリーグ 」
 Jリーグ年間優勝 - 鹿島アントラーズ (1シーズン制)

【テニス】 
 女子テニスの伊達公子選手が大活躍した年だったが
 キャリアの絶頂期に現役を引退する。
 東京・有明コロシアムで開催された
 女子国別対抗戦「フェドカップ」の
 ワールド・グループ1回戦で
 日本とドイツが対戦し、伊達が
 当時の女王シュテフィ・グラフを 7-6, 3-6, 12-10 で破る。
 対グラフ戦の初勝利だった。

【ゴルフ】
 タイガー・ウッズが
 「ラスベガス・インビテーショナル」でPGAツアー初優勝。
 8月27日にプロ転向してから、
 わずか5週間後の快挙だった。当時20歳。
 日本賞金王(男子):尾崎将司
      (女子):福嶋晃子

【バスケットボール】
 NBAファイナル(1995-1996シーズン)
 シカゴ・ブルズ(イースタン)
 (4勝2敗) シアトル・スーパーソニックス(ウェスタン)
 シカゴ・ブルズに本格復帰したマイケル・ジョーダンが
 チームを3年ぶり4度目の優勝に導いた。

コメント(6)

やっぱり、矢野選手が投じた“奇跡のバックホーム”でしょう。
「あり得ないことが目の前で起きた」というのが率直な印象でした。
今、思い出しても鳥肌モノです。

もう10年経つのですね…。
甲子園の決勝戦をテレビで見てました!!

あのバックホームは今でも覚えてます!!レーザービームじゃなかったためにホント奇跡のバックホームでしたよね☆

あの時の熊工の一年だった沢村君(ホームランを打った)。実はあの子も松坂世代だったことは意外に知られてないですよね!?
あー!

この甲子園覚えてます!!


確か2年生ピッチャーの新田選手が活躍してましたよね!!

翌年3回戦敗退でしたけど・・・。
新田君と一度草野球で試合しました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツ サイドストーリー 更新情報

スポーツ サイドストーリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。