ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HOUSTON TEXANSコミュの[ 自己紹介 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(50)

ヒューストン・オイラーズはハウス・オブ・ペインと呼ばれるほど
熱狂的な雰囲気でしたね。
ドームの狂熱もありましたが、屋外スタジアムが最高です。

詳しくないとか詳しいとか関係ないですよーRed-Aさん!!
>えみさん、
>来週はコルツ...

そうなんですよ...コルツ強すぎ。昨日のMonday Night Football見た?凄まじかったよね。コルツ今年はスーパーボウルじゃなないかな...
>えみさん

アンドレ・ジョンソン戻ってきましたね〜
来週はあのコルツとの再戦は正直厳しいですけど、
前回の対戦では前半は互角にやりあってましたし良いところを
また見せてくれますよ。
「気長に応援」はテキサンズファンの合言葉(笑)
一緒に暖かく見守っていきましょう。
こんにちは。
こんなコミュニティがあったなんて!
自分は今、Houston TexansでInternしてます。
今年は負けが先行していますが、こうやって応援してくれている人達がいるのを見ると、励みになりますね!
これからもよろしくお願いします。
>ヒロさん
テキサンズでインターン!? すっげぇ!!
どういうことをやってるのか興味津々です。
負けてても応援するのがファンってもんですよ〜〜
どうぞ宜しくお願いしますー。
>ヒロさん
プロフィールをみてもしかしたらと思ってブログを拝見しました。
やはりアスレティックトレーナーでしたか〜

ブログの表紙にドーンとリライアントスタジアムが!!
そして中身はファンに嬉しい日記が!
ジュニア・イオアーニが昼食を調達してくれることとか。
このコミュで未見の方が居たら必見ですよ〜

このブログ、テキサンズコミュのトップページから
リンク貼っても良いでしょうか?
>TOSさん
リンクOKですー。

アスレティックトレーナーやってます。
そんな訳で、けが人のリストとか見させてもらって、
あぁ、なるほどねぇ、、、なんて思ってしまいました(笑)。
普段接している連中を、こうやって外部から見ると、変な感じになりますね。

>Amyさん
どうもです。
どこでバイトしてるんですかぁ?
日本人の知り合いHoustonに一人もいないし、是非行きたいです。
>ヒロさん
リンクの件、快諾ありがとうございます。
早速リンクさせていただきました〜
現場で選手を支えるATの様子はとても興味深いです。

怪我人のリストは、ほんとに目安にしかなってないような・・
ファンタジーフットボールなんかやってると一番興味深い
部分なんですけど、結局は試合が始まってみないと判らない。

あのリストは一体誰のための情報なんだろう?(笑)
>TOSさん
はははは。確かに、誰の為の情報なんでしょうね。
まぁ、相手チームが確認する怪我の情報も、あれと同じものですが。
後は、ファンなどの為っていうのもあると思います。

基本的にメディアに報告する怪我と、しないマイナーな怪我との違いもありますが。。。
あのリストに載っている選手以外にも、トリートメントしている選手は結構いますし、逆にProbableとかになっていても、全然余裕で練習している選手もいますしね(苦笑)。Texans、確かに怪我人多いかもなぁ。。。
皆さんはじめまして!
最近MIXIをはじめたんですが、まさかテキサンズコミュがあるなんて!嬉しい限りです。
自分は小さい頃ヒューストンに7年ほど住んでいたことがあり、オイラーズの大ファンでした。
当然テキサンズも創設時より応援してます。
今年は不本意なシーズンとなってしまいましたが、まあ No.1 Draft Pick が手に入ったからよしとしましょうか。
長い目で応援してゆこうと思います。
いつの日か、Reliant Stadium が The House of Pain と呼ばれるまでになればいいですね!
皆様どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。
この度はテキサンズコミュに参加ありがとうございます。
ヒューストンつながりですね〜
オイラーズからはタイタンズに流れてしまいがちなところ
よくぞテキサンズコミュに!

今季の成績は不本意でしたが、新HCとno.1ピックを契機に
ひと皮剥けてくれるでしょう。
早々にプレイオフ争いから脱落しちゃったけど、
オフの間はテキサンズが主役です。盛り上げていきましょ〜
AR112さん 初めましてー。
テキサンズコミュの記念すべき30人目の参加者ですよ!
チーム創設以来の大転換の2006シーズンを迎えるテキサンズを
一緒に応援していきましょ〜 
ドラフトパーティの報告楽しみにしてます。
今年のドラフトはテキサンズを応援する人にとっては何よりの
お祭りでしょうから、きっと盛り上がるんでしょうねー。

我が家でもプチパーティやろうかな?(笑)
AR112さん退会してしまったようでコミュ主としては寂しいス。
ドラフトパーティの様子に興味津々だったこともあって残念〜

もうヒューストンかな?
選手にはおもいきってサインをもらって下さいね!
TOSさん始めまして。
TEXANSのコミニティーに勝手に参加させてもらってはや一月くらいかと。
最近mixiの使いかたが分かり始め。
とにかく宜しくお願いします。
p.s. 仕事の業界も類似する面があるので宜しくです。
2Tさん、わざわざ挨拶ありがとうございます。
参加や退会時に特に挨拶を要求することはありませんが、
こうして挨拶があると嬉しいです。

人数が少ない頃は誰が新しい参加者かすぐに把握できたんですが
最近はすっかり人数が増えて把握できなくなってしまいました。
そのため参加者が増えるとメンバーのプロフィールを
巡回することが多くなってきました。
やたらと足跡を残していくから不審に思ってた人もいたかも?

2Tさんのプロフィール画像・・むむ、ローンスター!(笑)
テキサス州のチームということもあってダラスコミュと
このテキサンズコミュを掛け持ちしてる方は多いようですね〜
今年はTO加入ということもあってダラスは要注目。
バイウィーク明けのテキサス対決は楽しみにしています。

そんなわけで? とにかく宜しくお願いします。
テキサスの奥様は魔女さん、はじめまして。
テレビで観ることすらなかなか出来ない僕からは羨ましい!!
知らない選手はロスターとにらめっこしてチェックですよ!(笑)
ナンバーが添えてあるから照合は簡単。
写真で見るかぎりでは若い選手が多いですね〜
判るのは下の二人くらい・・
52 Kailee Wong
31 CBはPhillip Buchanon
 (名前がないから別の選手を連想するけど)
ナイス判断だと思います ( ̄ー ̄)b
未来のスターが何人も含まれているでしょうしね〜
はじめまして。クロポトキンと申します。ヒューストン自体には縁もゆかりもない私ですが、創設当初からテキサンズを応援しています。日本ではなかなか映像を見る機会も少ないんですが、熱意では負けません!

これからもちょこちょこ書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。

テキサンズのファンがこんなにいたとは・・・
クロポトキンさん はじめまして〜。

少ない情報への飢えが熱意になる部分もありますけど(笑)
やっぱり映像をもっと観たいですよね。

僕もヒューストンとは縁はありませんが、日本からNFLの
チームの応援となると「地元チーム」とはいきませんから、
僕はハマり始めた時期にリアライメントとテキサンズの創設が
あったことを縁だと思って応援しています。

テキサンズコミュは創設から1年で36人!
こんなに増えるとは・・・
はじめまして。
mikuパパといいます。
1982〜1999年までヒューストンに住んでいて以前はOilersファンでした。Texans創立からはTexans一筋です。
よろしくお願い致します。

今年のドラフトはHigh Risk High Return(stretch pickとも言うか...)なピックが多かったように思えます。

ドラフト外では、UDFAのZabransky(QB Boise State)とAbbate(LB Wake Forest)が密かに楽しみです。
mikuパパさん はじめまして〜。
オイラーズファンはタイタンズに流れてしまいそうですが、
よくぞテキサンズを!

今年のドラフトはあまりチェックしてませんでした。
一巡の指名順が10位であったこと、補強ポイントが
多すぎて的を絞れなかったことで関心が薄れた感じです・・

ハイリスクハイリターンが良い方向に出てインパクトを
与えてくれるプレイヤーが出現してくれると嬉しいです!
GMリック・スミスが初めて腕を揮えたドラフトなので、
その結果がどう出るのか非常に楽しみです。

ドラフト外新人の活躍は昨今珍しくないとはいえ、
そこに目を付けるとは(笑)ドルフトを含むチーム構築は
オフの愉しみですもんね。
TOSさん、皆さん はじめまして。

私はアメフト、NFL初心者なんですが旦那さんがテキサス出身でホームタウンはヒューストンじゃないんですけど
テキサンズファンで、コミュ探したらあったのでこりゃ旦那さん喜ぶなって思って参加させてもらいました。

やっぱり親戚一同ダラスファンが多いんですけど旦那さんと彼の妹はテキサンズ、おじさんの1人はタイタンズ、
旦那さんのお父さんはパッカーズファンという構成になっています(笑)

まだまだ初心者な私ですが一緒に応援していきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします!
はじめまして。
以前からNFLファンでしたが、日本にいるとフランチャイズ意識を持てるはずもないので、一から応援したいと思いテキサンズを創設から注目し始めました。

最初は弱いのは当然、徐々に育成と補強を重ねて頑張っていく経緯を見守りたいと……。
ただし、ずいぶんと弱い時期が長く続きましたね。
途中気力が萎えそうになりましたが、何とかファンであり続けています。



そして、今シーズンようやく初PO進出の大チャンスが訪れました。
毎週毎週ドキドキ、ワクワクしながら中継を待ちわびています。

4年ほど前にリライアントスタジアムで、夢の観戦を果たしました。
その時の感動が、今でも鮮明に頭に残っていて身震いしたことが忘れられません。

皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
>US Armed Forcesさん
僕も牛のマークにピンときたクチです。
後発チームのいいところのひとつはデザインワークだと思っています。
牛マークとテキサス州旗の組み合わせはスマートさには欠けるものの
デザイナーは奇をてらわず堅実な良い仕事をしてるなと感じさせてくれますねー

>カンチさん
殆どテレビとネットでしかアメフトに触れられない僕にとっては
フットボールファンに囲まれた環境はなんとも羨ましいです。
初心者歓迎!一緒に応援していきましょう。

>しゃのんさん
僕もテキサンズを応援する動機は「創設」がきっかけでした。
本当に三歩進んで二歩下がるような牛の歩みだけど、ここ数年は
強くなってることを実感させてくれてますよね。
リライアントスタジアムでの観戦は本当に本当に羨ましい!!
こんにちは。
NFLはもともと好きだったんですが、ヒューストンに短期留学しているのがきっかけでファンになりました。
昨日デメコ・ライアンズ選手にサインもらってきました!一生の宝ものです!
今週末のファルコンズ戦も現地で観戦してきます!
みなさんよろしくお願いします!
>y0k0ta19さん
 めちゃめちゃ羨ましいです。
 ファルコンズ戦は物凄いクラウドノイズでしたね!
 あの中で応援できて勝利を共有できたのは本当に羨ましいです。
こんにちは。まぜてください。
2008年にヒューストンに来てから応援し続けてますがこの2月で日本に戻ることになりました。Playoffなんてまだまだ先のことと思っていましたが、今日は最後にいい思い出が出来ました。
皆さま、よろしくお願い致します。
>Nabeさん
 先週のゲームは最高のゲームでしたね。
 2月までもうひとつふたつ良い思い出が増えるかもしれませんよ?

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HOUSTON TEXANS 更新情報

HOUSTON TEXANSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング