ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖縄を考えるコミュのもう一度沖縄の米軍基地について考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
普天間飛行場の移設問題が注目を集めている昨今、
沖縄からは「基地の県外移設を」という声が巻き起こり
11/13の沖縄タイムス紙によると
「沖縄・自民県連、「県外」決議へ調整 与野党一致なら初」
という記事も出ているようです。

自民党はあくまで最終的には、
「辺野古沿岸案」を求めるとは思っています。

自民党内部には基地利権構造の維持を求める声が大きいですから、
今回の「県外決議」は鳩山政権に揺さぶりをかける目的でしかない
というのが私の「見立て」ですが、
そんな政治状況の話よりも、
もう少し具体的・根本的な話ができないかと思ってトピを立てます。

沖縄の願いの究極的な目標は世界平和であり、
基地のない沖縄を取り戻すことだと思います。
しかし今ある基地をどうしていくのか。
沖縄県民としてだけでなく、日本国民として「国防」の観点も踏まえて
議論していくことが重要ではないかと考えます。

そこで現在、移設問題を契機として、今後の「沖縄の負担軽減」において、
日本が取り得る立場を考えてみました。
「国防」の観点からは日米安保体制と沖縄の基地の関係でいくつか選択肢があります。


■国防は自衛隊に任せる方向→安保体制の将来的な解消
〜米軍基地の整理縮小を進め、米軍基地はなるべく海外に移転して貰う〜
A、在沖米軍基地跡地に自衛隊基地を置き軍事力を維持
B、在沖米軍基地跡地は非軍事的目的で再利用、国内別都道府県に自衛隊基地を新設し軍事力を維持

■国防はあまり必要ないと考える→安保体制の早期解消及び将来的な自衛隊の解散
〜米軍・自衛隊共に沖縄から撤退〜
C、在沖米軍・自衛隊基地跡地は非軍事的目的で再利用、自衛隊基地は県外であっても新設なし

■国防はこれまで通り安保体制を根幹に置く→現状重視
〜米軍のプレゼンスが低下しない範囲で整理・縮小を図る〜
D、米軍のプレゼンスが低下しない程度に移設可能な在沖米軍基地を国内・海外を問わず移設、自衛隊は現状維持
E、在沖米軍基地の高機能化により、移転なしで整理・縮小を目指す(岡田現外相の嘉手納案など)、自衛隊は現状維持
〜米軍の低下プレゼンスは自衛隊が補完する〜
F、集団的自衛権を認め自衛隊を強化し、在沖米軍基地には自衛隊が入る


あくまでも沖縄の基地負担の軽減を考えた場合、
日本の取り得る戦略は上記A〜Fだと思います。
※他にあったら指摘してください

そもそも米軍が実際に日本を守る気があるのか、とか
日本が核攻撃されたとき米軍は本当に報復としての各攻撃をするのか、
つまり「アメリカによる核の傘」にどれだけ期待できるのか、
というような議論も一方にあることは理解していますが、
リアルな現実として
「在沖米軍基地によって保たれている東アジアの軍事バランス」
というものが厳然としてあるわけです。

もしも仮に沖縄が日本から離れて独立するとしても、
軍事について、沖縄は上記A〜Fのような戦略のうち、いずれかの選択を迫られます。


私は、個人的にはEがいいと思っています。
岡田現外相の嘉手納案は、内容によっては大賛成です。

嘉手納基地の隣にある米軍嘉手納弾薬庫は、現在ほとんど使われていないようです。
その背景には精密誘導兵器の普及と、弾薬を積んだ事前集積船の活用があり、
実際に米軍の貯蔵弾薬量は年々どんどん減少しているといいます。
それならそこに海兵隊ヘリ部隊に必要な基地を建設すればいい。
それは「新たな県民負担」にはならないと思っているのですが。

【補足】
どのみち将来的には(北挑戦の現体制が崩壊し、南北統一が成されれば)日本にいる米軍は多くが撤退することでしょう。

※日本に駐留する米軍は、元をただせば朝鮮戦争による国連決議に大義名分があります。
南北統一が成されればアメリカは中国とは協調路線を取ると思われます。

そうなれば米軍基地跡地の半分くらいには、自衛隊が入って、施設を有効活用すればいいと思っています。
今回、嘉手納にヘリ部隊も置けるような建設が発生すれば、
そのときに嘉手納一か所に効率的に軍を集中することができるため、
結果として米軍撤退後の自衛隊基地も大幅に減ります。
米軍の北部演習場やキャンプ・シュワブも軍事以外の目的で活用できるようになります。
私は嘉手納案、将来的にもベストだと思っているのですがどうでしょう。



※注:ちなみに、このトピの前提として「沖縄の米軍基地」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=149254&comm_id=27238&page=all
なども読むといいかもしれません。
04〜05年の議論ながら、今読んでも非常に興味深い議論になっています。

コメント(173)

カムジンさん、

だから、跡地振興策が必要なんですよ。

基地が無くなったら公務員は保護されるけど、一般庶民は切り捨てられるという論理は、結局自分達は基地の恩恵にも跡地振興策の恩恵にもあずかれない、という後ろ向きなあきらめとも取れるので、それはちょっといただけませんね。

カムジンさんの説だと、実は公務員ではなく、あなた方のような変化を恐れる か弱い一般庶民の方が基地依存度が高いということになりますよね。
ちなみに、私の実家は普天間南側にある大謝名の団地暮らしの超貧乏人ですが、貧乏なのは基地のお陰で商圏が広がらず、わずかな商圏も内地資本で占められているので、地元民が参入しようにも既にマーケットがないから、という意見で一致しています。

それなら、さっさと基地に依存するのはやめて、新たな振興策にちょいとでもかめるようにした方が、将来的な収入も必ず増えるし、都市伝説みたいな増税におびえる事もないですよ。

役所だって、基地がなくなって歳入が減れば新規採用もしないだろうし、ほんとに増税されそうになったら、選挙権行使すればいいんですよ。

もっと、将来を見据えて跡地で何かビジネスしそうな人との人脈作りや情報収集にはげみましょう。
沖縄の基地貧乏人は俺が救ってやる! ぐらいの気概を持ちましょう。
そして、振興策の中心に入り込めれば いっぺー上等ろぅ!
商圏を地元企業が開拓できないのを基地のせいにするのは間違いだな。
沖縄企業がヘタレだから内地企業の進出を許すんだ。かねひでなんか見てみろ。どんだけ偽装してんだ。そりゃかつてのダイエーやらジャスコやら進出するわ。

言わせてもらうが大里や東風平は土地余りだがこれはどう説明するんだ?基地はなくて内地企業もなくてマーケットはあるが未開発地域たくさんあるぞ。まさか農振地のせいだとは言うまいね?基地がある地域の方が経済が回っているのは一目瞭然だろう。

確かに1%経済の沖縄に於いて内地企業を跳ね返す体力がある地元沖縄企業は数多くあるもんじゃない。だけれども地元マーケットの掌握ができない事を基地や内地企業に責任転嫁するのはお門違いもいいとこだ。
> cacazさん


労使どちらにおいても労働の質を変える必要がある。内地企業のせいにせず、商品開発と人材育成を行う。新卒者の早期離職率は内地は3年3割だが沖縄は3年5割。これだけガルガル辞められては企業の体力も相当キツい。

雇用創出にしろ赤字歳入にしろ基地経済にしろ問題はたくさんあるが、沖縄は経済に対して感心が薄いよ。県民の経済意識が至るところで反映されているだけだ。実際に沖縄銘柄の株なんて内地銘柄と比べると相当に動きが鈍い。

これは教育とメディアの問題だろう。タイムスも新報も経済面は1〜2面。沖縄の購読者が興味ある紙面は政治と甲子園だけ、てブラックジョークは有名だよね。
いよいよ基地問題の本質に迫りつつある今日この頃
もう少し皆様のご意見をお待ちしたいところですが、ここまでの内容を簡単にまとめますと

1. 基地に反対しているのは、基地返還後の地域経済崩壊を気にしてない公務員が多い。
2. 皆が心から反対するには経済の自立と跡地振興策が必要。
3. それは基地が無くなる前にやることであり、特にタックスイーターの巣を縮小してからやるべき。
4. 国からの支援を期待しない復興策が必要。
5. 基地のない地域の方が経済は回っていない、だから地元民が商圏取れないのは基地のせいでも内地企業のせいでもない。
6. 本土企業の進出がすべてダメというわけではない。
7. 県内企業の競争力強化が必要。
8. 沖縄では経済に対する意識が薄いし、企業間競争はなじまない。
9. 労組保有企業が少ないので、低賃金が固定化されている。

となっているかと思われます。
現状の問題点が明確になりつつあります。
ここから、ではどうすれば、という意見につながればいいですよね。
まずは、いろんな立場の方々からの沖縄の現状についてのご意見 ゆたしく うにげーさびら。
カムジンさん、

> この基地問題は、アメリカ政府と日本政府を相手にするわけだから
> 下手したらパレスチナみたいに国連に代表団を送り出して
> 基地の現状をアピールしなきゃならないくらいのレベルなんだよ

改めて沖縄の歴史を考えると、500年前から沖縄は大和・明・アメリカの狭間にあって、そのパワーゲームの荒波にもまれ続けてきたんだなぁ、と感慨深いものを呼び起されました。

国連に代表団を送り込むというのは、沖縄独立党(現かりゆしクラブ)の政策にもないんじゃないかな?
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/index.html

良い案だと思いますよ。
ちょいと検索したら

国連を介しての交渉は喜納昌吉議員が提示してますね。
http://www.youtube.com/watch?v=S225itU4mZo

さらに差別問題にも言及してますね。
カムジンさんご紹介のトピに書き込みができないのですが?
あはは、同じコミュかと思ったら、別コミュのトピックスでした(^_^;
カムジンさん、失礼しました。
今、参加しましたので、書き込みできる状態になりました。
抑止力・・・
数年前には「プレゼンス」・・・存在感、というニュアンスですかね?が用語として流行ってましたね。

前首相は「海兵隊の抑止力が沖縄には必要だと、後からわかった」みたいなこと言ってましたけど、
わかった理由を説明している場面を、僕はTVで見損なっちゃいましたw
鳩山さんは「何故沖縄に必要か」を話していましたっけ?


んー、在沖米軍の問題って、多くのウチナーンチュにとっては・・・
事故などの具体的な危険性の問題であるとともに、すぐれて「感情の問題」であり、
基本的に変わることはない、取り引きする余地もない、
理屈でなく感情で反応して何の問題があるかっ!?ってことですよね。


米軍は、SACO合意のとき、
「これこれこれだけの面積の○×個の基地をまとめて返還するんだから、
チビっと滑走路作ってもそんなに問題ないんじゃね?」
と言ったか言わなかったか、
「半分返すって言ってるのに・・・Why not?!」とか思ってるはず。


・・・まとまらない・・・中途半端な書き逃げ失礼;;;
他コミュに書いたのを流用しますが、こんな意見はどうでしょう?

『 中国の軍事的脅威にどう対抗するか』 2010/04/25 孫崎 享
http://chizai-tank.com/MAGOSAKI/Magosaki20100501.htm

『米国は尖閣列島に対して、「尖閣の主権は係争中である。米国は最終的な主権問題に立場をとらない」との立場をとる。「米国軍は安保条約で(尖閣列島をめぐる)論争に介入を義務づけられるものではない」とのモンデール駐日大使(当時)の発言は全面的に肯定はされていないが、かといって、米国軍が尖閣列島で自衛隊と共に戦うという保障はない。
(中略)
抑止力とは、攻撃した国が攻撃することで得る利益以上に大きい打撃を受けることで成立する。日本を攻撃することにより中国経済がおかしくなり、これが中国指導部を揺さぶる。抑止力というと軍事的抑止力しか考えないが、経済的結びつきを強化し、軍事的行動でこの経済的結びつきを失うことは中国の政権に耐えられない状況を作る、これも立派な抑止力である。』


この方は肩書きは防衛大元教授だけど、各国大使を歴任した外交官だそうです。
また、鳩山さんに「米海兵隊の分散移転(九州)」を進言したが、
関係の官僚が考慮していた様子がない、と発言しているとか。

ただまあ、経済的に弱体化しつつあり?モチベーションが低く、分析より陰謀史観が好きで、
右も左も感情ベースで騒いでいる我々ニッポン人。
尖閣より先に、経済を中国に飲みこまれちゃったりして(-_-
こう着状態が続いていた、沖縄のやんばるに新たなヘリパッドを作る動きが一昨日から加速しました。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-12-24_13134/

今、高江のためにできること

-状況をチェックして多くの人に知らせること
-座り込み参加
-抗議電話
-12/26@東京街頭アピールへの参加
-抗議声明を出す

以下を参照してください。


【高江の状況】

こちらでチェック→http://takae.ti-da.net/
読者登録をすれば、新着記事のメールが届きます。

【抗議声明】
12/22に、ヘリパッドいらない住民の会と
ヘリパッドいらない弁護団名で以下のものが出されています。
http://takae.ti-da.net/e3286661.html


【座り込み参加の問い合わせ】

「高江ヘリパッドいらない」住民の会まで
連絡先TEL/FAX 0980-51-2688, 080-1065-5985

【抗議先リスト】
○沖縄防衛局報道室 TEL 098-921-8131
→沖防もしもしマニュアルは
http://okinawaforum.org/disagreeblog/2010/12/post_194.html

○防衛省 TEL 03-5366-3111

○内閣官房 TEL 03-5253-2111

○沖縄県
知事は工事を容認することなく、今回の工事作業の中止要請をせよ!と要求しましょう。

代表 TEL:098-866-2333

仲井眞知事 TEL:098-866-2000

安里副知事 TEL:098-866-2002

上原副知事 TEL:098-866-2001

沖縄県東京事務所 TEL:03-5212-9087

知事公室秘書課
TEL:098-866-2080 FAX:098-860-1453

基地対策課
TEL:098-866-2460 FAX:098-869-8979

返還問題対策課
TEL:098-866-2565 FAX:098-866-2564

○東村 TEL 0980-43-2201 FAX 0980-43-2457

○在沖米国領事館
そもそものヘリパッド建設&米軍の軍用ヘリの低空飛行のホバリングでテントが損壊した件についての抗議を。
TEL (098) 876-4211 FAX (098) 876-4243
   東京(03)3224-5000

○以下でも相談にのってくれると思います。
民主党沖縄県連 TEL 098-854-5307 FAX 098-854-5308
E-mail dpjokinawa@ybb.ne.jp

○高江の問題を詳しく学びたい方
沖縄・生物多様性市民ネットワークが出した公開質問状
http://nohelipadtakae.org/files/openlettertoBDfromBD.pdf
ここでも回答する前に工事するなといっているのに、回答してない。

【東京では】
○12/26(日)の街頭アピールにご参加ください!

★☆★転送・転載大歓迎★☆★

沖縄・高江を救え! ヘリパッドをつくるな緊急アピール&デモ

12月26日(日)14時〜街頭アピール 15時半デモ集合 16時出発
すべて新宿アルタ前広場にて
デモコース:http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=114353376584405757976.0004912956356f908cd31
※楽器・プラカードなどアピールグッズを何でも持ち寄って下さい☆

★沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設予定地で12月22日早朝、沖縄防衛局員や作業員100名以上が押し寄せ、フェンス設置を強行し、ヘリパッド工事を始めました。
★国は住民の監視活動に対して、住民を狙い撃ちにした通行妨害の禁止を求めた不当な裁判を起こしています。しかも国は今回自ら始めた裁判の進行中にもかかわらず工事を強行したのです。これが国の「沖縄に理解を求める」の意味です。彼らは基地の押し付けしか考えていません。
★こんなことは許せません。やんばるの豊かな森に米軍の戦争のためのヘリパッドはいらない。まだまだ知られていない高江の問題を、新宿のたくさんの人たちに呼びかけましょう。声を上げましょう。

呼びかけ:「ゆんたく高江」有志 http://helipad-verybad.org/
「沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会」(新宿ど真ん中デモ)有志

http://d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/
連絡先:090‐5344‐8373(茂木)

★工事強行の映像:http://www.youtube.com/watch?v=y4ETK0zO3Tc
★問題の詳細は「やんばる東村 高江の現状」:http://takae.ti-da.net/

=======================

沖縄・生物多様性市民ネットワーク
HP:http://www.bd.libre-okinawa.com/
法治国家の首相の安倍さんは粛々と進めると言っている辺野古移設。
その法的根拠を知らなさそうと憲法学者・木村草太氏は懸念する。
http://www.videonews.com/commentary/150418-04/

辺野古の問題は「国政の重要事項」と答弁した安倍首相は辺野古基地新設の法的根拠を
知らないようなのだ。
辺野古に基地新設するには憲法上、辺野古しいては名護の住民投票が必要になる可能性がある。

ログインすると、残り160件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖縄を考える 更新情報

沖縄を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング