ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富山から世界を歩く。旅行TOYAMAコミュの素朴な疑問、質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
素朴な疑問、質問は
こちらにお願いしま〜す。

で、いきなり私からですが、
例えばウィーン空港で
違う航空会社の便を乗り継ぐ場合、
預けた大きい荷物はいったんもらって
ゲートを出てチェックインしなおすのでしょうか?

もちろん同じキャリア(会社)なら
ちゃんと積み替えてくれるので(ロストしない限り)
そんな心配はいらないんですけどね。

コメント(29)

エアラインによるかもしれないですが、乗換時にエアラインが違っても受託荷物は自動的に自分と同じ乗り継ぎ便に移送されるらしいです。
MiChiさんサンキュー!
ただ、アメリカ系会社は荷物出されるとも
聴いてます。(テロ対策?)
しまった…こっちのトピックだったか(汗)
同じ内容ですが。

国際線の乗り継ぎの空港(今回はクランクフルト)で時間があるので
外に出れるのか?という疑問ですが
直接、ルフトハンザ航空にメールで
問い合わせてみました。

↓以下、返信の抜粋です。参考までに。

お乗り継ぎの際に一旦ドイツで空港の外に出られたいとのことですが、
日本国籍の方であれば、ドイツの出入国は、通常は可能です。
フランクフルト到着時は、到着のお客様と同様にお出口にお向かいください。
戻られた際には、ご出発のお客様と同様の順路で搭乗口へお向かいください。
出入国の手続きや、保安検査にお時間がかかる場合もございますので
お乗り遅れ等ないよう十分ご留意いただきますようお願い致します。

こんな初歩的(?)な質問をしていいのかどうか…ですがあせあせ(飛び散る汗)
去年の秋、3連休を使って四国&広島を友達とワイワイ旅行してきましたクローバー
それで、たった3日でもギリギリに予定つめれば十分楽しめるもんだなーって
感じたんですけど、
富山からの海外となると3連休ではどこに行けますか?

仕事はカレンダー通りの休みで、有給は3年間まるまる捨てるしかないような状況でしたあせあせ(飛び散る汗)
でも休日出勤があたったら代休は頂けるので、
金〜日の3連休か、土〜月の3連休は作れるんです。
なんとなく今度は飛行機に乗りたい!て気分なんですが、
3連休だとどこがオススメですか?
riekoさん

手短なところで韓国・ソウルと中国・大連どうでしょう?
富山空港から発着しているので
ちょっとコスト高いかもしれませんが、
移動等の手間を考えれば。

ソウルなら金曜発〜日曜着で。
大連なら土曜発〜月曜着ですね。
(ただ、どちらも帰りは朝早いんですが…)

上海はたしか木・日のみなので。
(小松便を利用する手もあるかも)

最近は利用促進のためにいろいろがんばっているようなので
富山HISあたりにパンフレット探してみてはどうでしょう?
お金のことを度外視すれば、富山空港からソウル経由でアジア各地に飛べそうですね飛行機

みなさんありがとうございますクローバー

大連、ソウル、屋久島…と、体力(と資金)さえあれば色々選択肢はあるんですね!
今年中には飛行機に乗って経験値増やしたいなー、と思いながら旅行会社をうろうろしてみますわーい(嬉しい顔)
Jet Star☆アジアに乗ったことがある人〜??手(パー)
大阪駅から、空港リムジンバスで関空へ行ったことがある人〜??手(パー)
>>[12]
使ったことはないですが、片道1500円で1時間くらいはかかるようですね。
どなたか、国内でLCCを利用したことのある方、いらっしゃいますか?
>>[15] 友達が東京からジェットスターで沖縄行った。
>>[016]
情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
自身でも調べてみましたあせあせ(飛び散る汗)
今回札幌行くのに、使おうと思いました。しかし、富山からLCC乗り入れてる空港に行くまでに、てまひまとそれなりの費用がかかり、LCCのキャリアや料金を選べば、着いてほしい時間ではないし…バッド(下向き矢印)
結局、札幌へはLCC使わない事にしましたあせあせ
ちなみに26日、セントレアからエアアジアジャパンで札幌便の運航始まりましたわーい(嬉しい顔) 日、一便ですがw
富山から車で出雲大社に行きたいのですが
何時間ぐらいかかるんですか?
お勧めの道とか知ってたら教えてくださーい
>>[18]
以前、京都まで特急で移動した後、京都から出雲まで高速バスを利用したことが
あります。その時は中国自動車道と米子自動車道を通りましたね。
>>[19] ありがとう! 10時間!? 運転できるか自信がなくなってきた・・・
>>[20] ありがとうございます。 京都からの高速バスも探してみます。
>>[23]

飛びまくれば全然可能だけど、そんなことはしないと思うので…

1日目:リマ着。夜行バスでナスカへ。
2日目:朝ナスカ着。【ナスカの地上絵】観光。夜行バスでクスコへ。
3日目:朝クスコ着。クスコ泊。
4日目:クスコ→アグアスカリエンテス移動。アグアスカリエンテス泊。
5日目:【マチュピチュ】観光。アグアスカリエンテス泊。
6日目:アグアスカリエンテス→クスコ移動。クスコ泊。
7日目:夜行バスでプーノへ。
8日目:朝プーノ着。ラパスへ移動。ラパス泊。
9日目:夜行バスでウユニへ。
10日目:朝ウユニ着。ウユニ泊。
11日目:【ウユニ塩湖】観光。

こんな感じで可能は可能です。(だいたい自分の経験)
体力勝負になるので、クスコ滞在を長めにとればいいかと思います。
タイミング悪くてリマとかナスカで1泊とる事も考えれば2週間弱。
ウユニ塩湖へのツアーにはウユニ朝到着してからじゃ間に合わないと思います。
夜行バスの安全情報と高山病対策とマチュピチュ往復手段は要確認です。
たぶん、ブラジルにいる間にこのへんの情報は手に入ると思うので参考までに。

あ…往復で考えているなら帰りは飛ぶしかないですが冷や汗
>>[25]

アマゾナス航空にクスコ〜ラパス〜ウユニのフライトがありますね。
これで時間的な問題はクリア。
大いに悩んで下さい(笑)
最近、ミャンマーに行かれた方おられましたら、ご一報ください! いろいろ教えてください!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富山から世界を歩く。旅行TOYAMA 更新情報

富山から世界を歩く。旅行TOYAMAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング