ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー監督をミーハーに語り場コミュのハッピーバースデイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長くてすみません。
別コミュで、モウさん誕生日おめでとう!という話題になっていて、
気になったので動物占いをしてみました。他のプレミア監督も。
ちょっと面白い、と思うのは私だけでしょうか。ていうか既にこういうネタは古いでしょうか。。

ジョゼ・モウリーニョ (1963年1月26日):とら 「帝王の器量」
・バランス感覚が非常に良い。
・休む間がなく、いつも働いている。
・意思決定に時間がかかるが、決めると徹底的にやる。
・色のおしゃれがうまい。
・笑いながら、きつい一言を言う。
・言い方が気に入らないと、けんかになる。
・何でもこなせる器用貧乏。
・模様替えが大好き。
・お嫁さんにしたいNO.1である。

アレックス・ファーガソン (1941年12月31日):黒ひょう 「永遠のスタイリスト」
・メンツ・プライド・立場にこだわる。
・自分が中心でないと気が済まない。
・新しいものが大好き。すぐ欲しくなる。
・スマートに生きてゆきたい。
・引退しないで、いつまでも現役でいたい。
・先攻逃げ切り型である。

ラファエル・ベニテス (1960年4月16日):こじか 「抗いがたい愛くるしさ」
・初対面では、警戒心が強い。
・誰からも可愛がられたい、八方美人。
・好奇心は旺盛だが、長続きはしない。
・好き嫌いは激しいが、外には出さないのでストレスがたまる。
・仲良くなると、わがままになって言葉使いが乱暴になる。
・人を育てたり、教えたりするのがうまい。
・自然志向の人が多い。(自然食品が好き)。

アーセン・ヴェンゲル (1949年10月22日):ペガサス 「生来のボヘミアン」
・あらゆる束縛が大嫌いである。
・根拠はないが魂からピンと来る感性は天才的。
・みんなでいても、ふっといなくなる。
・気分は極めてお天気屋で、それを隠そうとしない。
・ポイントはひと言で良い。
・断られる前に断ってしまう。
・ノっているときは凄いが、(空から)落ちるとショックが大きい。
・猛スピードの行動に周りがついてゆけない。

コメント(4)

おじいちゃん、赤いおべべがお似合いねー・・・・。


いや、ふにゃさん、これ、面白いと思います!

モウさん、動物占い的には、嫁さんにしたいNo.1かあ・・・・。
そうだよね。
奥さんから貰ったコート、着た切り雀だったこともあったよね・・・。
愛なのか、経済なのかしらないけどさ・・・・・。


ラファの(自然食品が好き)っていうのも、すっごい美味しそうなもの食べてそうで。
むしろ、ラファの香草焼きとか、ありだ。美味しそう。
あと、・好奇心は旺盛だが、長続きはしない。について、幸谷秀巳のコメントが聞きたい。

いやー。
そうやってみると、そうとう、うなずけますね。

あ、モウさんおめでとう!(もう遅い)
ありがとうございます!

モウさん、いい嫁になりそうです。そしてベニテス、身体によくても
ちゃんとおいしくないと、食べてくれ無そうです。
ラファの香草焼き!タイムとローズマリーがきいてておいしそう。

ファーガソンの、当たってそう感は笑えましたが、
ベニテスの方は、なんか、笑いが引きつりました。

そして、自分が気になるオシムと原博実でやってみたところ、

オシム:ライオン「天上天下唯我独尊」
・近くにいる仲間探しのポイント:寒いおやじギャグでも笑う人
・特徴:自分のも他人のも、言ったことを良く覚えている

ヒロミはベニテスと一緒で、こじかでした。
確かにあの愛らしさは抗いがたいよな、と思いました。

ミーハーなだけに、モウさんは来年の誕生日をどこで祝うのか、
最近とても気になります。
我がコンサドーレの新監督、三浦氏も、ライオンでした。
オシムと同じかー。
確かに、執念深そうではあると思ってましたが、ライオンのなせる業だったんですかね。


ヒロミもこじか!
あー。なんだか、分かりますねえ。
やっぱり、グルメは、こじかなんですかね。
ヒロミは、一夜干しにして、かるく炙って・・・・。
ヒレ酒もよさそうです。
というか、こじかをどう食べるかつい考えてしまうのは、
私が「とら」だからですかね!

モウさん、来年はどうなってるでしょうねー。
ロンドンにいるかしら。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー監督をミーハーに語り場 更新情報

サッカー監督をミーハーに語り場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング