ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

**ナチュラルガーデニング**コミュの今日の素敵な1枚 ☆ Vol.9!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チューリップ Vol.8が1000件に達しました。 新しくこちらにアップしてください。

      我が家のサルビア・アズレアです。茎高が1メートル以上あります。

コメント(1000)

花ショコラが、咲き始めました(笑)

番外編ですねヽ(^.^;
>>[957]
ユーフォルビアもハマってしまう植物の一つですね(*^^*)
高温多湿の高知では
梅雨時に消えてしまう可能性大(-。-;なのですが、
緑の少ない冬の庭のアクセントになってくれるので、色んな種類を植えています(*^^*)

yuccoさんのお庭のユーフォルビアクローバー咲くのが楽しみですね( ´ ▽ ` )ノ

アネモネは朝晩閉じて昼間開くのを繰り返し咲きますね桜
私は平日は仕事なので
ガーデニングシーズンになると
週末がとても楽しみです(≧∇≦)
>>[960]
ユーフォルビアにはたくさんの種類がありますね( ´ ▽ ` )ノ
ブラック系もかっこいいと思います(*^^*)

ミルシニテスクローバー咲き進むと
また色目が変わるみたいです( ´ ▽ ` )ノ

寒さに強く育てやすいと思います。
見つけたら是非迎えてあげてください(*^^*)
>>[960]

うちに、黒い子いますよ。「ブラックバード」っていうの。銅葉の種類です。
黄緑のシマシマのもいます。黒いのは人気品種ですよ〜。

季節によって葉色が変わるのが多いので、ユーフォルビアは面白いです。
花も変な形だし。

一緒にいるスモークツリーがまだ芽も出てないので、
色んな色の葉っぱ系を植えて良かったです。

しかし、どうも、黒っぽい葉を選んでしまう傾向があるのに気付きました。
まだ苗サイズなので、余計に黒っぽいコーナーです。

お隣に、オデュッセイアを地植えにしたので、
なかなか、渋カッコ良いコーナーになるのではハート達(複数ハート)と、期待しています。

>>[959]

ありがとうございますm(_ _)m

主人に言ったらそうかもしれないって言ってました。

ずっと手をかけてないんですが…
毎年咲いてくれるんです。
なぜかな?
>>[965]

ブラックバードっていうんですね。
しかし、オデュッセイアも濃紅★スモークツリーの葉っぱも漆黒(笑)
あの煙りが出た時も、実にかっこいいですし・・・

こりゃ待ち遠しいですね♪


ユーフォルビアの合わせ方の参考になりました。
ありがとうございます( ^_^)
スカビオサっていうんですか? 

マツムシソウよりかっこいい呼び名ですよね(^_-)
おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ
今朝のクリスマスローズコーナーです(*^^*)
朝は冷えましたが良いお天気晴れ
ガーデニング三昧の1日になりそうです( ´ ▽ ` )ノ
こちらも満開になりました。春の日差しを浴びて嬉しそうです。
>>[970]

ありがとうございます〜(*^^*)
今年も幸せな季節が訪れました桜( ´ ▽ ` )ノ
赤いアネモネが咲きました( ´ ▽ ` )ノ桜
お行儀よく咲いてますね とても可愛いです
>>[971]

わーい(嬉しい顔)  わが家のものと同じ品種みたい。
      http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2201189155&owner_id=7363766
>>[975]

アネモネ、キレイですね!

今年初挑戦で、ホームセンターで開花株買ったのですが、植え付ける時に子どもが根を崩しすぎたのか...
すぐに萎れて、今はかろうじて生きてる状態のわが家のアネモネです(T . T)

同じキンポウゲ科では、ラナンキュラスも地植えしたらすぐに葉が萎れてしまって...
凹んでます。

球根から育ててらっしゃいますか?

>>[979]

しもりんごさんとこのアネモネさんはその後いかがですか?

この赤いアネモネは 昨年秋に

お隣さんから球根を頂いて植えたアネモネですわーい(嬉しい顔)

球根から育てたほうが

しっかりと根付くかもですわーい(嬉しい顔)


萎れたアネモネさんも
葉っぱだけにして様子を見ていると
新芽がでてくるかも・・芽

可愛いお花が咲きますようにチューリップハート達(複数ハート)
何年か振りに咲いた、(てか消えたと思っていた)ムスカリ・ゴールデンフレグランス(まるでラケラニアにそっくり)と

クリスマスローズのイエローブロッチです。(^_^)
冬は陽の当たらない花壇ですが、だんだん当たってきてプリムラ類が咲き始めました。
昨日は、バラの芽欠きと、剪定の見直しを実施。順調に成長中。
イギリス生まれの子には、早くも花芽が。

今日は少し晴れたので、アネモネが開花。わ〜〜〜いわーい(嬉しい顔)紫が一番乗り。
あー、生まれて始めてアネモネの球根植えて花が咲いた揺れるハート
いつも発芽しなくて失敗ばかりだったので。ちゃんと調べて植えないとダメね。
他にもいくつか蕾が上がっています。

スミレも、満開になっております。

先日買い増してしまった赤系ラナンキュラス・ラックスの、アップ。
光り方が美しいのぅ〜〜〜ハートぴかぴか(新しい)
>>[984]

このアネモネ、キレイな色ですねぇ〜〜〜〜〜、ステキハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
アネモネは花びらが多いのより、少ない系が好きです。
でもこの色はスペシャルですね。

うちのは、一袋いっぱい入って200円ぐらいのだったし。
それでも凄く立派な花が次々上がって来てて、感激しています。アネモネが大好きで目がハート

クロッカスも、遅咲きのプリムラの間に植えて置いたのに、
葉も芽も出てるのに、ぜーんぜん花が咲きません。
プリムラの方が先に咲いてるじゃないかぁ〜〜〜〜。おっかしいなぁ〜。
>>[987]
じゃ、これがピンクですね。
うちのはミックスシングル。ピンクとかは入ってなかったはず。
来年は淡い色買い足すかぁ。裏山〜💕
実家に行ったらクリスマスローズが飾ってありましたわーい(嬉しい顔)
我が家のは小さくてまだまだ咲きそうにないので帰りについ咲いてるクリスマスローズ買ってしまいました(^_^;)
家の庭の植物たちるんるん



去年の4月に高麗芝を植え付けて10月に冬の芝の種をまきも今の所一年中緑です(^O^)
>>[980]
我が家のアネモネは、復活を願って鉢に移しました。が、全然根がつかず、みるみる萎れていきます(T ^ T)
今は葉だけの状態です!

購入したときは、まさにDEPARTURESさんの写真のような可愛らしい赤い花をつけてたのに...(涙)

でも、アネモネ可愛いから、もし今のがダメになっても、次は球根から育ててみようかなと思ってますスマイル

先行して、今日の(素敵な)1枚とお気に入りの1枚をまとめたトピック、『素敵な一枚 ☆彡』を立てさせて頂きました。

今日の素敵な1枚VOL.9の書き込みが1000件に達したら、そのあとの投稿はそちらへして頂けたら幸いです。

写真は何日か前に撮影したクロッカスです。

ピンクムスカリちゃんが、顔を覗かせてくれました♪ヽ(´▽`)/
可愛すぎるぅ〜(〃ω〃)
クロッカス、ミックスで植えたはずなのに黄色ばっかり咲く...と思っていたら、白、紫も咲き始めましたスマイルハート
先月の主人のお誕生日にお嫁さんから頂いた、ミニ薔薇。ガーベラ。さくら草。雪に当たってしまい、ミニ薔薇の葉が色が変わってしまいましたが大切に育てています。ガーベラもまた咲いてくれると
良いなぁ。頑張ります。
リナリアをもっと植えれば良かったかな〜☆コロンちゃんかわいいね♪
今日は29回目の結婚記念日ぴかぴか(新しい)娘からお祝いのお花を頂きました。ありがとう。

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

**ナチュラルガーデニング** 更新情報

**ナチュラルガーデニング**のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング