ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

**ナチュラルガーデニング**コミュの教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。ガーデニング初心者のティキと申します。
以前は、ベランダの狭いアパートの1階に住んでいたため出来ずにいたのですが
日当たりのいいマンションの3階に引越ししたので、念願のベランダガーデニングを始めたところです。

我が家のベランダは、南向きで日当たりは朝からお昼頃まで。その後は明るいですが、日陰になってしまいます。ベランダは、柵タイプではないので日照時間でも陰になる場所があります。

この状況で、初心者でも育てやすい植物というとどのようなものがありますか?
出来れば毎年楽しめる植物がいいな〜と思っています。でも地植えじゃないから、都度種を取って植え直ししたりしないといけないのでしょうか。

今は、ケイトウと子供と一緒にベビーサラダを育てています。
ミニバラの苗も買ったのですが、すぐに枯れてしまいました。後日、花屋さんに話してみたら「バラは、時間とお金をたっぷりかけて育てないといけないの。あなたの子供がもう少し手がかからなくなってからじゃないと難しいかな〜」なんて言われちゃいました。(ちなみに生後2ヶ月と3歳の育児中)

これから少しずつでもお花や葉っぱ達を増やしていきたいと思っています。
たくさんのアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント(4)

>ティキさん

マンション・アパートのベランダで気をつけなきゃいけないのが、そこが共用部分だということです。

ようは廊下と同じで自分の専用部分ではないので、避難経路としていざという時に通れる状態にしておく必要があります。
よくうっそうと繁らせたベランダを見かけますが、火事の時には逃げられなくなるぞと恐ろしく思います。

ざっちゃまんさんの仰るようなハーブなどはコンパクトに育てられて良いでしょうねぴかぴか(新しい)
ざっちゃまんさん
ハーブ系いいですね!育てたいと思っていたところでした。
お料理も好きだから、一石二鳥だ
ハーブティもお手製なんていいですね☆
ハーブの寄せ植えとかチャレンジしてみようかな!
コメントありがとうございます!
23ふみさん
そうですね〜!確かに避難経路は大事ですよね。
リビングから、眺めてホッと安らげるような空間にしたいな〜って思ってるんですが
ごちゃごちゃにならないようにシンプルに育てていきたいです。
とりあえず、ハーブから始めてみようかな!
といいつつ、今日ちっちゃい多肉ちゃんを2つ連れてきちゃいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

**ナチュラルガーデニング** 更新情報

**ナチュラルガーデニング**のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング