ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

春風亭 べん橋コミュの出演情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人が得たスケジュールはイベントトピックを立てていくつもりですが、すべてを把握するのは難しいので、出演情報などがお分かりになった方はこちらに書き込みをお願いいたします。

コメント(39)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
べん橋さんのコミュがあったなんて感激ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
もう皆さんご存知かと思いますが、
11月30日
たぶん18時半頃開演だったと思います。
お江戸上野広小路亭にて、
べん橋さんのお一人でやられる会、
べん橋会をやられるそうでするんるん
皆さん行ってあげてくださいexclamation
みーさん 初めましてわーい(嬉しい顔)
最近べん橋さんに会ってなかったので
べん橋会知りませんでした。
行けたらいいなーと思いますハート
しーしーさん
今回はお忘れになったのか、かわら版にも載せていらっしゃらないみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
会場にチラシもまだありませんでしたダッシュ(走り出す様)
広小路亭のおじさんいわく、前日に持っていらっしゃるとかあせあせ
べん橋さんらしいですねウッシッシ
みーさんはじめまして!
30日(金)は仕事が特に遅くなる日なので到底行けそうにありませんが、楽しそうですね!
休日にべん橋会がある時にまた行きたいと思います。

行かれる皆さんは楽しんできてください^^
すみませんふらふら訂正です!
11月30日(金)19時開演だそうです!
時間間違えましたあせあせ(飛び散る汗)
木戸銭は1000円だそうですわーい(嬉しい顔)
出演情報じゃないんですけど・・・
TOP画変えました〜^^
昨日、日本橋亭での二ツ目勉強会に行ってきました♪
楽屋でどなたか師匠が聴いていらっしゃるとのことで、
べん橋さん、とても緊張されているようでしたが、
「へっつい幽霊」とっても楽しかったですわーい(嬉しい顔)
今日の高座の結果報告

今日はお江戸広小路亭で12時15分上がり。「時そば」をやって来ました。
時そばはメジャーな話。ああいう基本的な話でお客さんに受けるような話し方を出来なくちゃだめなんだとある師匠に言われたのを思い出し、時々チャレンジしている僕。出だし、まあまあ。僕の時そばは22分ぐらいあります。今日の高座時間は20分。前半部分を終えたところでふと時計を見ると思ったよりも針が進んでいない。後半部分に入る前にもう一度時計を見直してみると、ぜんぜん時間が進んでいない。「これは時間が余る」と思った瞬間にカム。後半部分に入り、「ここはスーッと行かなくちゃいけないところ」と思った瞬間にカム。間違える。そしてまたカム。昨日キヨシローのコンサートライブを見に行って感動した僕は、「ここで気持ちが切れたら終わりだ!」と思って頑張った。結果、4分時間を残して高座を降りる。その後、僕のおあとで迷惑をかけた昇美依に土下座して謝る。そして今帰宅。
今日の高座

今日はお江戸広小路亭で1時10分上がり。「出来心」をネタ下ろしさせていただきました。
しゃべっている中で「もっとリラックスしてしゃべった方がお客さんに受け入れてもらえる」と感じる。しかし今にも台詞が飛びそう。「余裕を出したい」、「台詞がうわづっている!」この狭間で、ヨロヨロというか恐る恐るというか、そんな足取りでやっと最後までたどり着いた。
サゲ間際、二、三人のお客さんが会場に入ってきて真ん中ら辺に座る。コートの音がカシャカシャカシャカシャ・・・。多くのお客さんがそちらのお客さんに見とれている間に僕のサゲの一言!絶妙のタイミング。
この芝居中にもう一度「出来心」をやらせていただこうと決心しました。
そして今帰宅。
お疲れさま。
ご本人の生の声聞けるとみんな楽しいですねハート達(複数ハート)
ぜひぜひ毎日書き込んで下さいわーい(嬉しい顔)
今日の高座

今日もお江戸広小路亭で12時15分上がり。「引越しの夢」をやってきました。
今日はなぜかお客さんが朝から超満員。昨日のようにサゲ間際でお客さんが割り込んでくる心配がない状態。
噺が終わった後、定席の高座ではじめて踊りを披露した。「奴さん・姉さん」。お客さんも明るくなり、下りたあと楽屋でお後の昇美依の高座を聞いていると、結構受けていた。僕から昇美依へのナイスパス。
今日は初日に借りた昇美依への借りを、きっちり返してきました!!
今日の高座

今日もお江戸広小路亭で12時15分上がり。「時そば」をやってきました。
落語というのはお客さんとの兼ね合いもあるし自分の状態もあるから、どんな名人だっていつもうまく行くとは限らないしどうなるかわからない。それでも高座でちょっとしゃべって今日は大丈夫だと思える日が年に幾日かある。
今日がそうだった。
マクラをしゃべっている途中で、今日はこないだのような「時・カミ・そば」にはならないと確信した。案の定こないだとは違ってスラスラすらすら僕の口から台詞が吐き出されてゆく。結果、持ち時間を2分残して高座を下りる。こないだも話したように僕の「時そば」は22分。この4分は何処に行ってしまったんだろう?もうこれからは僕の「時そば」は20分無いということで認識を変えよう。
そして今日も高座を下りた後、お後の昇美依に謝った。でもこないだは4分残し。今日は2分残し。だから土下座はしなかった。
今日の高座

今日もお江戸広小路亭で12時15分上がり。「出来心」をやってきました。
落語家にとって定席があるというのは有り難い。『百篇の稽古より一度の高座』という言葉があるくらいで、それだけお客さんの前で落語をしゃべらせていただくということは自分の身になることだし、定席のお客さんというのは色んな落語家さんを見た”目”を持っているからだ。だから今日はなんとしてもこないだネタ下ろしをした「出来心」を高座に掛けたかった。広小路亭というところは、通常僕の出番(12時15分上がり)の前に二人の前座さんが高座に上がる。ネタがかぶってしまえば僕は違うネタをやらざるをえない。‘ネタがかぶる’ということは単純に同じネタという意味もあるし、同じ系統、ギャグが一緒、などの意味がある。だから以外に安心できない。ちなみに昨日はそれで「出来心」が出来なかったのだ。
一人目、知ったかぶり系統の「やかん」でセーーフ。二人目、彼は持ちネタが多いのでかなり要注意だ!昨日僕の「出来心」を阻止した張本人だ!!隠居さんと八っつぁんのやり取り系統に入りセーーーフ。今日一番の集中力を発揮した瞬間だった。高座前に余計なところで「念力だ!」、「神通力だ!」とエネルギーを使い果たしたから肝心の高座でネタを間違えてしまい、お客さんの頭の上に”?”が見えた瞬間もあったが、それでもおかげさまで当初の狙いを試してみることができました。いい一日でした。
おやすみなさい。
今日の高座

今日は茨城県のある町の”ミニ演芸会”に出演。
昨日は本当に疲れていたので8時か9時には寝ていた僕。でも今日は約一時間の高座だったから色んなネタを稽古しておきたかった。実際には前もって準備していたから昨日の夜は稽古しなくても何とかなったんだろうけれども、やっぱり不安だったから11時に起きて稽古をした。
前にも話したがその日の体調とかも落語に出るので、あまり徹夜はしたくない。というか正直8時か9時に寝たので11時に起きたんじゃ寝足りない。「何か理由をつけて朝まで眠っちゃおう。」、これが11時の時点での俺の作戦だった。頭の後ろで両手を組んでボーっとしながら12時を過ぎる。「よし、いいぞ!その調子だ!! このまま朝までの時間が無くなればテイよくあきらめもつくだろう。」そう心の中でにんまりしていた。しかしその時、「いや、立て。立って稽古をするべきだ。」・・・やたらとまともなことを言う自分が出てきた。こいつがあまりにも当たり前にまともなことを言うので、「はい、立ちます。」 僕は素直に従った。
お客さんも色んな状態がある。そのお客さんと対峙して自分がどれだけ『正々堂々と居られるか』・『自由で居られるか』。それにはやはり・・・う〜ん、なんだかわからないけれどもとにかく、昨日の夜の稽古が今日の自分に余裕を与えた。そのことを実感した一日だった。
演目「時そば」「引越しの夢」「強情灸」(最低二席との依頼あり)

ここで皆さんにお知らせ。
この6日間ここで「高座報告」をしてきました。皆さんがコミュニティーを開いてくれた手前僕も見て見ぬふりをするのもなんだなと思い、ちょっとは盛り上がってもらいたいなとここに書き込んできました。が、こういうことは自分の日記に書いた方がいいんじゃないかとのご指摘を受けました。僕もパソコン初心者なので、無い頭を使うより素直にその意見に従いたいと思います。というわけで、これからはこちらの方には寄席などの出演情報だけ載せていきたいと思います。残念ながら今年はあまりスケジュールが埋まっておりませんので告知をするのは、2,3ヶ月に一度になるかもしれません。どうぞみなさんお諦めにならずに、ちょっとしつこすぎるんじゃないかと思うくらいな気持ちでこちらを覘いて頂けると、有り難いと思います。よろしくお願い致します。

そういうことで管理人さんひとつ、よろしくお願いします。
春風亭べん橋 出演情報

2月23日(土)   「相模原若手落語家選手権」1時30分開演(1時開場)
           杜のはしもと8階多目的室
           前売り900円 当日1000円(全席自由)

2月28日(木)   「御徒町ダイヤモンド路線」6時30分開演(6時開場)
           お江戸上野広小路亭
           前売り1800円 当日2000円(全席自由)

*尚28日の会は、来ていただける方があれば僕のほうに連絡下さい。僕のチケット取り扱いになるんで。たくさんの方のお越しをお待ちしております。よろしくお願い致します。
28日行けそうです目がハート
前日に連絡しますね。
春風亭べん橋 出演情報

3月18日(火) 「C's bar寄席」9時開演

3月22日(土) 「深夜寄席」9時半開演
        新宿末広亭
        木戸銭  500円

*18日の会につきましては、詳細は私の方までご連絡下さい。お待ちしております。
春風亭べん橋 出演情報

4月中席 国立演芸場 一時上がり
     (出演日 11・12・14・16・19日)

4月21日 日本橋亭二つ目勉強会 6時ちょい過ぎぐらいの上がり

4月下席 浅草演芸ホール 4時50分前後の上がり
     (出演日 26・27・28・29・30日)

*尚、寄席なので出演時間が直前に入れ替わることがございます。僕も出来るだけこちらに書き足しますが、各寄席などに電話での確認をお勧めいたします。
 また4月中席はトリが歌丸師匠ですので場内の混雑が予想されます。あらかじめご了承願います。よろしくお願い致します。 
春風亭べん橋 出演情報

5月上席 新宿末広亭 11時55分上がり
     (出演日 2・3・4・5・10日)

5月26日 日本橋亭 5時45分上がり

5月27日 日本橋亭 5時45分上がり

5月31日 新宿末広亭深夜寄席 9時半開演
春風亭べん橋 出演情報

6月23日(月) 「御徒町ダイヤモンドライン」

        18時30分開演(18時開場)
    場所  上野広小路亭
   木戸銭  2000円(前売り1800円)

*お越しいただける方は、直接私の方までご連絡下さい。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
春風亭べん橋 出演情報

7月6日〜10日  上野広小路亭   12時15分上がり

7月11日〜15日  浅草演芸ホール  4時55分上がり

7月11日      横浜にぎわい座  2時15分上がり

7月23日     堀の内寄席
 場所      高円寺・妙法寺
 開演時間    2時30分     

*寄席の場合、上がり時間が入れ替わることがございます。当日各寄席に確認することをお勧め致します。
>よぉーこそ!さん
8月の寄席の出演予定決まってるのあれば教えてもらえますか?
都合つく日に行ってみたいです><
>だるまもちさん
8月の定席には残念ながら出演予定はありません。

春風亭 べん橋  出演情報


8月14日   芸能花伝舎落語会
 場所    芸能花伝舎
 開演時間  6時30分
 木戸銭   前売り 1500円
>よぉーこそ!さん
そうですか。
んじゃまた9月以降でも予定入ったら教えてくださいね^^

ん?
14日の花伝舎落語会にご出演?
って木曜ですやん><
残念ながら行けない・・・汗
春風亭 べん橋  出演情報

9月上席前半 池袋演芸場 4時45分上がり
        (1〜4日出演・5日は休み)

9月下席    柏枝改め春風亭柳橋 襲名披露興行
        新宿末広亭 4時55分上がり
        (交互出演なので出演日が決まり次第更新致します。)

*いよいよ9月21日よりうちの師匠の襲名披露興行が始まります。たくさんのお客様のご来場を心よりお待ちしております。
 尚寄席の出演ですので当日に出番の入れ替えのある場合もございます。当日の出演者を詳しくお知りになりたい方は、一度各寄席に電話してから足をお運び頂く事をお勧め致します。よろしくお願い致します。
 
春風亭 べん橋 出演情報

9月下席    柏枝改め春風亭柳橋 襲名披露興行
        新宿末広亭 4時55分上がり

        の交互出演が決まりました。

        21,23,26,27,28日です。よろしくお願いいたします。


はいわーい(嬉しい顔)お久しぶりです手(パー)
べん橋さん…忙しそうなので浅草の出番を演芸場に問い合わせてみましたよ!

自分が…聞きに行くんで、余計な事かもしれませんが…序でにお知らせですウッシッシ

10月1日〜10月10日
浅草演芸ホール
12:00〜16:30
の昼の部出演
ですが…多分上がりは11:30〜12:00位の間になると思いますので…それ迄には、会場入りしてた方が良いかも知れないです人差し指わーい(嬉しい顔)

で、交替出演の様なので…べん橋さん出演日は、2日4日6日8日10日の計5日間みたいなので…ご注意を〜人差し指わーい(嬉しい顔)
※本人情報では、無いので一応目安として…出掛けられる日は、前日に会場に電話して確認取ると確実らしいです手(パー)

電話03‐3841‐6545

日にち合う方…寄席へ是非、足を運んでみて下さいわーい(嬉しい顔)←何の回し者??

私は、突然ですが、明日2日に行って来ようと思いますわーい(嬉しい顔)誰か、お暇なら良かったらご一緒に〜どうぞっウッシッシ

そうだっ!だるまもちさん、マークン、長谷うさぎさん、アヤメさん、イッツモーさん!先日は有難う御座いましたわーい(嬉しい顔)楽しかったです。
また日程が合えば御一緒しましょう手(パー)わーい(嬉しい顔)いののんでした…

皆〜寄席で会おう!待ってるよ手(パー)ウッシッシ←昔のスーパーヒーロー風に…あせあせ(飛び散る汗)
1日は落ち研の後輩が・・・
2日はいの様が・・・
3日は長野の落ち研後輩が・・・

あたしは、国立の11,16のチケットを
取りました・・・
コンニチハ(^-^)/
いののんです…
遅くなりましたが、池袋演芸場の出演日を入手しましたので役立てて下さい!

10月11日〜20日
夜の部
16:45〜20:30

べん橋さんは、16時45分上がり

交替出演の様で
べん橋さんの出演日は11・13・15・17・19日のようです!

皆様…時間あったら聴きに行ってみて下さいね(^O^)/
お師匠様の柳橋さんは、毎日出演していられますよ〜(=^▽^=)
口上も期間中毎日聞けますよ〜!
↓いののんさんからの出演情報を転載します(管理人)


皆様…夏も近付いて参りましたね♪
巷では、インフルエンザが流行っており…外出者も減っている場所もあるとかf^_^;
けれど…マスクして、寄席に通ってしまいましょうね(=^▽^=)
来月6/6〜10日は、浅草演芸場で昼の部11:30(開場)〜16:30に出演予定の様です。
この日の昼席トリは雷門助六さん!
トリって事は…『操り踊り』が観れる確率高いかもですよっ♪←かなりオススメです。
他の出演者もオススメの方々多いので、是非(b^-゜)遊びに行ってみて下さい!
勿論、メインは…べん橋さんの落語を聞きに('-^*)/

そして
6/14は『横浜にぎわい座』に出演の様ですよ♪
13:30開場
14:00開演です!
素敵な会場なので、時間ある方是非…足を運んでみては、如何ですか(^-^)/

皆様…手洗い、うがい、マスクですよ〜\(^_^)/
では、寄席でっ♪
あっあせあせ(飛び散る汗)ダルマさん、有難う御座います手(パー)わーい(嬉しい顔)
スイマセン。枠を飛び出しちゃいましたウッシッシ←何処に書いたら皆様に『お知らせ』届くのかが分からなくてあせあせ(飛び散る汗)取り敢えずトピ立ててみたんですけどっ考えてる顔あせあせ(飛び散る汗)
コレからは、こちらに書かせて貰いますねっ警官ウッシッシ顔(願)

さて、6月出演情報の訂正です!

6月6日〜10日浅草演芸場への出演を掲載しましたが…
都合により7日(日)1日のみの出演になったそうなので皆様…お間違えの無い様にっ人差し指←前回の日程を見て、別日に出掛けようと考えられていた方には…誤報を掲載してしまい誠に申し訳御座いませんでした顔(願)

因みに…6月20日には新宿末廣亭の『深夜寄席』に出演の様ですわーい(嬉しい顔)
21:30〜 木戸銭は確か¥500です手(パー)

夜の末廣亭も、雰囲気が素敵なので…
是非、お出掛けしてみては如何ですか
低料金だし、落語初心者にもオススメですよぉ〜わーい(嬉しい顔)
皆様、段々と夏が近付いて来る気配がして参りましたねっ\(^_^)/

来月7月の定席への出演情報ですよ♪

☆7/1〜7/5 迄
池袋演芸場の夜の部(17:00〜21:00)に出演予定。
べん橋さんは、16:45分上がりです。

☆7/16〜7/20迄
浅草演芸場の夜の部(17:00〜21:00)に出演予定。
べん橋さんは、16:55分上がりです。

※尚…都合により出演時間が入れ替わる場合も御座いますので…心配な方は、当日演芸場にお問い合わせ下されば確実でしょう(´・ω・`)

因みに…
☆7/28(火)には
『御徒町ダイヤモンド路線』が、ある予定の様です♪

時間や場所は…情報が入り次第、御連絡差し上げますので♪
出演者のどの皆様も素晴らしく、楽しいネタ卸し?の会ですのでo(^-^)o

是非、御都合の付く方…足を運んでみては、如何でしょうかっ(^O^)/

また、定席では味わえない様な面白さがあると思いますよっ(b^-゜)

楽しみですね〜っ(^人^)
何だかハッキリしない天気が続きましたが…皆様、如何お過ごしでしょうか?
やっと…少し夏が近付いた様な気配が致しますねわーい(嬉しい顔)

さて、7/28の『御徒町ダイヤモンド路線』の繊細です。
場所は、いつも通り上野広小路亭で18時開場の18:30開演の様です。
木戸銭¥2000(前売り¥1800)

圓馬さん『黄金餅』
朝夢さん『そば清』
花助さん『七度狐』
べん橋さん『くしゃみ講釈』
の予定みたいですわーい(嬉しい顔)

とても楽しみですねわーい(嬉しい顔)←『ネタおろし』が無事聴けると良いですねっウッシッシ

で…7/27は、お江戸日本橋亭で二つ目の勉強会『芸協若手特選会』が17時開場の17:30開演であるみたいですわーい(嬉しい顔)
木戸銭¥2000(前売り¥1500?)

時間と日程の合う方は、是非…足を運んでみては如何でしょう?わーい(嬉しい顔)

夏場の落語も良いモノですよぉ〜手(パー)ウッシッシ

では
掘の内寄席

開催日 2009年11月23日月曜日
開演時間 14:30
会場 高円寺 妙法寺
木戸銭
前売 500円 お茶お菓子付き
当日 ?
番組(出演者) 春風亭 べん橋 円満 笑福亭 和光
お問い合わせ先 03−3313−6241

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

春風亭 べん橋 更新情報

春風亭 べん橋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング