ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消防設備士コミュの■自己紹介トピ■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僭越ながらたてさせていただきました。
やはりこれは必要かな、と(笑)

コメント(602)

はじめまして。かずといいます。
先日甲種4類をなんとか取得し、来年中に1類を取得出来ればと思っています。機械のことは全くわからず不安です。十数年前に電工1種、ボイラ−、管工事等を取得し、免状はありますが全く実務経験なしの状態です。最近になり必要に迫られ消防設備士の資格を取ることになりました。
よろしくお願いいたします。
しるふぃ と申します。
はじめまして。
甲4取得、1類勉強中です。
(電気系免許有)
よろしくお願いします。
国家資格マニアです。

職場で要請されて先日甲4受験して、消防設備士資格の世界にどっぷり
はまりました。

狙うは当然甲特・1〜5類、乙6・7類のコンプリート!

年度内に乙6・7類取得予定です。
はじめまして

12月に乙4受ける予定です

乙3乙4危険物、FP2級は取得済

定年後でも使える資格かなと思って取ろうと思いました
初めまして( ̄(工) ̄)

甲種特類が欲しくて勉強してます。
所持してるのは、甲種1 4 5と乙6です。
よろしくお願いします。
はじめまして。

今月、危険物乙4を取得して、今度は消防設備士乙6受けます。
よろしくお願いします。
消防設備の仕事をしています。
点検が中心です。
情報交換出来たらいいなと思っています。
よろしくお願いします(*^_^*)
はじめまして。
甲種危険物取扱者試験に合格できたら、消防設備士試験の受験を視野に入れていますが、甲種危険物取扱者試験の不合格が続いています。(ここ最近は1科目であと1問。)
第二級陸上特殊無線技士の免許を持っていますので、甲種の受験資格はあります。
よろしくお願いします、
はじめまして。
来月、乙6を受けます。
よろしくお願いします。
はじめまして

消防設備士乙種全類の取得を目指しております

皆さん、よろしく
甲種4類は昨年12月受験で合格したのですが、申請の都合で消防設備士としての免除無しで甲種1類を今月受験予定です。

よろしくお願いします。
>>[575] 俺も乙種全類目指してます。お互い頑張りましょう。
>>[578]

はじめまして!こちらこそよろしk・・・ってあれ?
危険物の時はお世話になりましたw
乙1〜7目指してるとはすごいですね!
私は甲4と乙7を目指そうと思ってます。
欲しいのは甲4で、乙7はついでに・・・定期講習を1回で
済ませる範囲にとどめたいからです(><

どうぞよろしくです!
皆さんはじめまして!

試験日7/29の消防設備士甲4類を目指して本日より、学習開始させていただきます。
試験会場はおそらく、神奈川大学になるかと思います(呪い)

甲4類は前回、チャレンジして失敗してます。
勉強不足といえばそれまでなのですが、いいわけとしては
製図問題で、例年にない、分離型光電式感知器がメインで出題されたことで、
学習の山がはずれたのが敗因となります。
(それでも、設置距離などのポイントを精密に暗記できていれば行けたはず…なので、勉強不足のいいわけです…)

mustではないのですが、仕事の都合でどうしても欲しいのです…。

試験日までちょこちょことモチベ維持のために、ご意見うかがったり、愚痴はいたり(!?)
するかと思います。

どうぞよろしくお願い致します!



>>[582]
ありがとうございます。お互い頑張りましょう。
こちらは、消防設備の資格は1つもないので
まずはは甲4類を取得めざしてます。
もう一種類は…だいぶ後回しになるかと思います。

そちらは乙6ですか。危険物やったあとなので、
学習効率良さそうですですね(^^

…それにしても、消防設備士関連の教本、値段たっかいなぁ…
>>[585]
そうなんですよねぇ・・・。私はテキストにマーカーとか赤ペンを記入していくスタイルなので、購入直後、ちょっと躊躇しました(苦笑)結局かきこんじゃいましたが(^^;

はじめまして!
まだぺーぺーですが、消防設備の工事をしています。
宜しくお願いします!
コロナで受験が出来なく今年から乙4類受験してます。10月の受験結果、駄目でした。4回不合格です。12月また受験します。
明日乙種4類受験です。あんまり勉強してないんだよなぁー。多分駄目です。
はじめまして。
明日乙7を受験します。
ちなみに、昨日2種電気工事士に合格しました。
現在乙4、乙6を持っています。
宜しくお願い致します。
12月乙4の結果が出ましたが駄目でした〜。しかし、あと一歩の所まで来てます。2月も都心で受験します。
>>[591]
第二種電気工事士試験の合格、おめでとうございますexclamation私はペーパー歴10年以上の第一種免除保有者ですが、先日、自宅の照明器具を取り替える際に久々に免状が役立ちました。
甲4と乙6も持ってますが、こちらも完全に錆び付いています(T_T)
乙7はいかがでしたか?
>>[593]
有り難うございます。
乙7は法規が4問しかなかったのでとても不安です。あとは大丈夫だと思うんだけどなーという感じですかね。
甲4お持ちなんですね。次受けようと思うのですが図面難しそうですよね。
昨日、消防設備士乙種4類受けてきました。微妙なデッドラインです。
本日1/29に受験した乙7の結果発表がありまして、見事に合格してました(>ω<)
次は乙1に向けて頑張ります。
2月の試験結果、鑑別、あと1問で合格でした。段々合格に近づいてます。5月に都心で受けます。
本日、消防設備士乙1の申し込みをしてきました。
試験日は5月21日です。
春は色々と忙しいので一発合格は無理だと思うけど頑張ります。
本日、乙1の試験です。
どうなるかわからないですが頑張ってきます。
消防設備士乙種4類2月、5月微妙なデッドラインで不合格。デッドエンドでしたが、8月合格。次の試験に向けて挑戦します。

ログインすると、残り573件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消防設備士 更新情報

消防設備士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング