ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユーノスロードスターコミュの教えて下さいm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NA8Cシリーズ2の純正油圧計の見方を教えて下さいm(_ _)m

コメント(21)

見方というのはどういった事を知りたいのでしょう?
確かシリーズ2は油圧計ではなく、湯量計になってしまったような気がしましたが
間違ってたらごめんなさい

NA8シリーズ2だとH−L表記のメーターですよね?
確かあれは油圧が掛かってるか掛かってないかだけが判るスイッチみたいな油圧計なんで、どれだけ圧力が掛かってるかは判らない筈です。
NA6の頃には数字表記のちゃんと針が動くメーターが付いてたんですが・・・コストカットなのか、水温計が一定以上動かないのと同様にユーザーの「せわしなく動いてて不安」なんて声に対応したのか(汗
取説には油圧計と記載されていますが、違うの
>003
A-1さんのコメ通りです手(パー)
NA8も油圧計なんですがNA6のときのようにはリニアに動かないようになりました。
理由までは知らないですけどw(笑
理由は簡単、コストダウンです。シリーズ2は他にも多数(ry

エンジンについているセンサーもON/OFFだけの簡単なものに
なっているため、リニアに動かすにはメーターとセンサーの
両方とも交換する必要があります。
はい、その油圧計がリニアに動くようにセンサーとメーター交換しました(笑)。

あのメーター結構正確なんですよね。

確か、NA8Cのシリーズ1はリニアな油圧計で、
シリーズ1.5からON-OFF式に変わったと思います。
正確には
NA8シリーズ1の極初期型のみリニアに動く油圧計ですよ。
なるほど、ワタシのNA8も1.5なのでシリーズ1のものに交換したくなりました。
純正で正確に動くものは良いですね指でOK
わざわざ社外品をつける必要無いですしふらふら
まだ純正のメーター&センサーに交換出来ますよねexclamation & question
教えてください
あの密閉式バッテリー以外をつけるとすれば
どのぐらいのサイズ、容量つければよいのでしょうか?

固定して 通気すれば問題ないとおもうのですが。。
>13
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48273466&comm_id=44810

コミュ違いですけど、ちょうど今、バッテリーの話題が出てましたので参考にしてはいかがですか?
NA8Cシリーズ2の純正油圧計の見方を教えて下さいm(_ _)m

 さーぱぱと申します。
そのメーターの正式名:オイルプレッシャーメーターです。
 NA6CEとNA8Cシリーズ1の部品番号はNA02-55-4A1
 NA8Cシリーズ1.5とシリーズ2の部品番号NA75-55-4A1
 尚、シリーズ2には一部は部品番号NA44-55-4A1も使っています。
  結果的にNA6CE&NA8Cシリーズ1が油圧計のリニアタイプ、NA8Cシリーズ1.5と
 シリーズ2がON/OFFタイプに分類されます。

  さーぱぱよりウインク
はじめまして。
質問よろしくお願いします。

ユーノスロードスターのNA8C(最終型)のエアコンについてなのですが、NA8Cからは代替フロンだと聞きました。

そこで、NA6CEはフロンガスなので冷房はかなり効きますが、NA8Cの代替フロンエアコンの冷房はあまり効かないのでしょうか?

黒のNA8Cを購入しようか考えているので、夏はキツイかな…と悩んでおります。

NA8Cを所有されているオーナーの方いましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
> ガルフさん
NA8C乗ってますが、普通にエアコン効きます。

エアコンのガスが代わったから効かなくなった、という話はありません。マツダもちゃんと作ってますから、ご安心を。
> vinnyさん

> だかっちさん

ありがとうございました。
NA8Cのシリーズ2ですと、エアバックが搭載されているのですが、エアバックを取り外して社外のステアリングを装着したい場合、普通のボスは取り付けられるのでしょうか?

それともエアバック車用のボスなどがあるのでしょうか?
> ガルフさん
エアーバック専用のがありますよ。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユーノスロードスター 更新情報

ユーノスロードスターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。