ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地震と予知と全国の異常報告コミュの【地震情報やその他、雑談】 ルールを読んでから、お書き込み下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★異常報告以外の書き込みは、この雑談板で願います★

地震情報・津波情報・心配事や疑問等は、この板に書き込み願います。 中傷や妄想、コメント者同士での言い合いなどは、他者に迷惑なので禁止。異常報告板・地震雲や空の報告板・体感報告板は、出来るだけシンプルに見やすくしたいので、このトピに書き込むようお願いします。

尚、予言や予知夢や噂、オカルト情報(ミサイルがどうとか、ケムトレイルがどうとか、ある有名な占い師が・・・)や、1ヶ月に1度ほどのペースで「明日12時に大地震が起きる」などという噂やデマがネットを中心として流れることがありますが、このコミュ内で報告・確認された後に、該当する地震が起きたことは一度もありませんので、ご安心を。

このコミュの最終的な目的は、マグニチュード5以上の地震前に起きる異常報告や体感情報などとの相関関係を検証し、将来の地震災害に役立つようなコミュに発展させることです。ご協力の程、宜しくお願い致します。


東北太平洋地震に関する情報トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60747551&comm_id=270071
コミュニティー足跡、ご挨拶など↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44911587&comm_id=270071
大地震を体験された方々の生の声
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45533872&comm_id=270071
アンケート☆真冬の東京で大地震が起きたら、あなたはどうしますか?
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=13105468&comment_count=11&comm_id=270071

緊急地震速報を携帯で受け取る場合の各社設定方法
AU:http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/index.html
DOCOMO:http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/usage/
SOFTBANK:http://mb.softbank.jp/mb/service/EEW/models.html

コメント(1000)

北陸地震雲予知研究観測所の予測より数日ずれで小さかったけど、今の地震がそうなのかな?
東京湾直下100kmが震源地って所が怖いげっそり

震源地:東京湾。M5.4(最大震度4)。

震源の深さ100?の深発だから、揺れなかったんですかね…

千葉北西部も、長い揺れでした(゚Д゚;)
駅に向かってて地震気づきませんでしたが震源地が東京湾だったから怖いです考えてる顔
今回の地震で「NASAの予測、まんざら眉唾でないかも」って思ったのは僕だけだろうか?
個人的には歴史的見地から、5年から10年間隔を置いて起きると思ってるんですけど。
NASAの話もバカにはできなくなってきたかな( ;´Д`)
> AOさん
私もニュース見て 「地震曇予知当たってる?」て思いました。
> AOさん

時差は考えていませんでしたあせあせ
失礼しましたあせあせ

しかし、何時からNASAは地震予言なんか始めたんでしょうね?
宇宙開発が停滞してるんで、予算の使い途に困った結果?
GPS
スイッチ入れた時の受信状態や位置ズレで 比較的直近(当日中)の地震が有るか無いかくらいなら 解ります たぶん
受信状態が悪い程 強めの地震か近いか
位置ズレ程度だと 遠いか弱いか

最近 地震予測でGPS付けてます
機種によって違うかも?ですが
津波が観測されてないですし東海地震の前兆、前震ではないと私は推測します。震源の深さが100キロといったら一番下に潜り込む大平洋プレートとフィリピン海プレートが引き起こした地震なんでしょうかね?
7/8の大地震の予測についてですが、NASAの予測として書いた環境農業新聞社に問い合わせました。
間違いだった、NASAの発表ではなかった、とご回答をいただきました。

正しくは、NASAの調査をもとにして、
サンフランシスコのある物理学者ブロガーが行った推測です。
http://www.garagegames.com/community/blog/view/15946/9

> 潤也さん

おっしゃる通りですね。

震源が海溝から遠い

震源が深い

事から見て
プレートが深く沈み込む
途中での地震でしょうね…
今懸念されている首都直感の地震は、プレート型ではなく、断層が動くタイプの地震です。
> パニータさん

情報ありがとうございます。

何か、予言めいたものがあると悪戯に不安を煽られがちですね、、。
また、何でも結びつけたがる、、、=何でもありになる
気をつけてたいことです。
ヽ(゚ω゚)ノさん

レスポンスありがとうございます。
私もつい予言に振り回されそうになります。
いつ地震が来ても対応できるようにしておきたいですね。
このコミュの情報(前兆・予兆の情報)を見ていると、気が引き締まります。
先程 神奈川県西部震源の地震が立て続けに2回起こりましたが 昼間の地震と何か関係あるのでしょうか?
1回目は最大震度1 2回目が最大震度2と小規模なものですが 立て続けに起こると 大きいのが来るんではないかと 不安で仕方ありませんあせあせ(飛び散る汗)

@神奈川県相模原市
> Nonnonさん

毎日地震情報チェックしてますが、同じ震源で立て続けにくる事はよくありますよ。
だからあまり気にしなくて良いかと。
今朝の7時の衛星写真見てちょっとびっくりしました。
日本海から太平洋にかけて長い筋状の雲がありました。これはあまり珍しくないですか?
南海トラフ最大40万人
以前 30万人とかってニュース見た記憶あるんですが 10万人ばかり増えてますね
想定場所が太平洋側大都市圏だけに 地震後の病気や怪我や餓死、巻き添えなんかも含めたら もっと?
これだけ数字が大きいと 起きたら起きたまでって 開き直りたくなりますね
>ひつじさん

梅雨前線なんじゃ・・・?
>983 ひつじさん

確かに見事にのびてますね。
地上から見たらどんな感じなんだろう。
もし地震雲の場合は大気の流れに乗らずに、その場所に留まるそうです。
流れているので、これは多分気象現象だと思います。
りえきちさん、レンさん、AOさんありがとうございます。たまたまテレビで見てうわっ!!って思ってしまいました(^_^;)
NASAの予言が現実的になりそうバッド(下向き矢印)フレアーと黒点げっそり
たまに気象衛星の写真を見て「地震雲だ」と言う方がいらっしゃいますが(ひつじさんの事では無いですよ)
一般的に気象衛星に写る様な雲はスケールがかなり大きいので、地上から、その形を判別する事は出来ない筈です(前に気象予報士が言っていました)

あの雲、一番細い部分で太さ100キロ位でしょうが、100キロと言えば東京〜富士山の距離とほぼ同じで、仮にあの雲が東京〜富士山の間にあったとした場合、該当地域(東京西部から神奈川、静岡東部の人達は空を見上げて「今日は曇ってるな〜」と思うだけでしょう…

勿論、可視光で撮られた衛星写真はもう少し解像度が高いですから、その場合はまた別ですが…
> ヽ(・∀・)ノさん

NASAの予言なんてありませんよ。過去の書き込みを読まれましたか?

> [975] 2012/07/03 13:21
>パニータさん
>7/8の大地震の予測についてですが、NASAの予測として書いた環境農業新聞社に問い合わせました。
>間違いだった、NASAの発表ではなかった、とご回答をいただきました。

>正しくは、NASAの調査をもとにして、
>サンフランシスコのある物理学者ブロガーが行った推測です。
>http://www.garagegames.com/community/blog/view/15946/9

>993 カズカズ☆泉水さん
巾100kmは無いと思います(笑)。
せいぜいあって数kmじゃないですかね。

今日も同じような場所に朝から15時くらいに同じ様な雲出てました。
今日のは、あまり流れてなかった。地震雲ですかね??
> AOさん

携帯からの画像しか見てないので「100キロ」と言うのはかなりいい加減でしたが(笑)

「数キロ」はあり得ないですね…

気象庁はゲリラ豪雨の予報制度を上げる為に、予報のます目を、5キロ四方から2キロ四方へと変える作業を行っています。
数キロと言うのはそういったレベルです。

恐らくあの衛星画像の解像度自体が10キロ位ではないでしょうか?
以下、上手く開けるかは分かりませんが…
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://mirueru.org/geriragouu/post_12.html&q=%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81++%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E4%BA%88%E6%83%B3++5%E3%82%AD%E3%83%AD&sa=X&ei=T3b5T570JuXumAW0_ImBBQ&ved=0CCgQFjAE&guid=on
さきほど、長野で最大震度5弱の地震発生
他のトピに書きましたが、やっぱり地震来ましたね。

おそるべし、うちの金魚です。
> ぽんちゃですさん

来ましたね…

東京はいつになるのか…

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地震と予知と全国の異常報告 更新情報

地震と予知と全国の異常報告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング