ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリーブ!コミュの小豆島へ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは管理人ことりの個人的2008年の抱負でしたあせあせ
以下は、2008年に書き込んだものなのですが、今後もこちらのトピを

オリーブでいっぱいの島「小豆島」の情報交換トピ としてご活用いただけたら、と思います^^

小豆島のコミュはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=93260

***

さて、トピ名の小豆島ですが、皆さんご存じの瀬戸内海に浮かぶ島、「小豆島」
は、オリーブがやってきて100年目の年となりますぴかぴか(新しい)
(ちょうど100年前日本にオリーブがやってきて、日本の中で三カ所、試験的に栽培が開始されましたが、小豆島だけが栽培に成功したそうでするんるんでももちろん、日本全国の家庭で栽培することは可能ですので、寒い地域ではコンテナなどで皆さんのお家でも可愛がって下さいムード

オリーブの木がいっぱいの島では100年祭イベントなども去年からされているようで、是非訪れてみたいな〜と思っています目がハート

ですので、行ってこられた方、お住まいの方、などオススメスポットやお写真、雑談、なんでも結構ですのでお話しましょうひよこるんるん

コメント(167)

高松に越してきて半年やっと先月小豆島に行けました。
オリーブ公園でランチをした時、
お味噌汁にオリーブオイルをどうぞ。
ってビックリしましましたが美味しかったです。
公園ではオリーブに囲まれとても気持ちが良かった。

オリーブの葉でしおりを作ってきました。
>>[130]

お味噌とオリーブオイルって栄養上では最強の組み合わせだそうですよ〜^^
毎日朝ごはんのお味噌汁に大さじ1杯のオリーブオイルで便秘知らず、
お肌もアンチエイジング!!
オリーブに囲まれて素敵な休日でしたねウインク
>>[131]

オリーブとお味噌のコラボ最高ですね!

益々オリーブのファンになります。教えてくれてありがとう。

明日から数日?はモコズキッチンを小豆島から〜って言っていましたね^^ハート達(複数ハート)
もこみちくんもオリーブオイルも、小豆島も大好きなので、嬉しすぎ!
朝からテンションあがりましたねぇ目がハート
ダイスケ&もこみちコラボ面白かったです。
明日からのmoco’sキッチンはもこみちオリーブの収穫&搾油みたいです!
見逃せませんね〜!
「アンパンマン見る〜」を阻止せねば^^;
>>[136]

リンクありがとうございまーす(o^∇^o)ノ
「会いたかったよ〜」
と小豆島のオリーブの木に抱きついた
もこみち君最高でした。
今週はダイスケ君が香川の旅だったので見てました!
来週はMOCO'Sキッチン楽しみですわ。
http://www.ntv.co.jp/zip/movie/player.html?vid=RxYWJyNjoDtZbos0u8QzpG_vSjEgrTRS#ooid=RxYWJyNjoDtZbos0u8QzpG_vSjEgrTRS

今日のMOCO’Sキッチン動画です。
(youtube貼り付けようと思ったのですが、載せられませんでした^^;)

1本の木に30kg!!夢ですねー。。。芽
何がどう違うんだろう。。。

肥料??剪定??本当に奥が深いですね!!
>>[139]
一本のオリーブから30kgすごいねぴかぴか(新しい)
30kgの実からオリーブオイル3リットルと聞いてまたびっくり!
もこみちさんすぐに使い切っちゃうね(笑)
月曜日もたのしみだなスマイル
韓流ドラマのフルハイスでチラリと出演者が小豆島を観光するシーンがありましたうれしい顔TV
バックにオリーブ林がクリスマスクリスマスクリスマスクリスマスクリスマス
あら、ステキ目がハートグッド(上向き矢印)
昨年秋も、行ってきましたよ^^幸せな旅でした♪
写真は、ヘルシーランドの感謝祭のビンゴ大会で頂いたカレンダーです。
私だけ見るのはもったいない気がするので、ここで毎月、紹介していきますね^^
>>[142]
わ、わ!
これは旦那さんがゲットした景品!?
このカレンダー最高〜!!
毎月めくるのが楽しいね!
ぜひ毎月紹介してね!!
>>[143]
そうだよ〜ウッシッシビンゴ大会であたったの!
他にも電化製品とか高価な景品がいっぱいあったみたいだけど、私には最高の景品だったぴかぴか(新しい)
昨年の秋に訪ねた小豆島での、ヘルシーランドさんの収穫祭は最高でした目がハート
午前中には収穫体験、お昼のはバーベキュー無料、(私はここから参加)その後ビンゴ大会に
オリーブ種つき風船飛ばしに餅投げなど・・初めての楽しい体験をたくさんさせていただき、こちらこそ、ヘルシーランドさんに感謝!!です^^
ヘルシーランドさんのビンゴであたった商品を紹介しますね^^

オリーブエキストラクトhttp://www.healthyolive.com/products/list.php?category_id=49
オリーブのポリフェノールがたっぷりとれる健康食品。苦いですがカラメルのような甘みもあって、年末から、風邪ひきそう?って思った時にいただいているせいか、この冬はいまだ風邪知らずの私です♪

オリーブ薬膳酒http://www.healthyolive.com/products/list.php?category_id=19
少し口にするだけで、ホカホカと体が暖まって、体にいい!!って実感です^^


写真2枚目 ランチョンマット オリーブの実の模様が可愛いです♪
オリーブ柄てぬぐい レトロな模様とオリーブの融合、たまりません目がハート
風呂敷 浜千鳥がオリーブをくわえている!!!オリーブマニアとしては悶絶。もうこれは宝物ですぴかぴか(新しい)

小豆島ヘルシーランドさんは、敷地に1000年オリーブを植樹された企業でもあります。
本当に、夢のあるお金の使い方をされる会社だなあと、尊敬の念を抱いてしまいます。


 手ぬぐいなどは、本社のお客様室で販売もされているそうですよ^^

昨日から、オリーブフォレスト という新しい化粧品の販売がスタートし、サンプル付きのカタログも無料で請求できますので、皆さんも是非♪http://www.healthyolive.com/

オリーブリーフオイルという、葉っぱも一緒に絞って抗酸化成分たっぷりというオイルが気になっていますぴかぴか(新しい)
小豆島オリーブ公園で迎える、冬の澄んだ空気の中での朝は、とても気持ちよかったですぴかぴか(新しい)
私の日記に色々書いてますので、よかったらどうぞ♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1884177820&owner_id=12917717
山の斜面の素敵なオリーブ畑、井上誠耕園さんでさせていただいた収穫体験は本当に素敵でしたぴかぴか(新しい)
お世話になった井上誠耕園の皆様、ありがとうござました^^
井上誠耕園さん http://www.inoueseikoen.co.jp/

オリーブ畑の中にある カフェ 忠左衛門 http://www.inoueseikoen.co.jp/cafe/
大人数だったこともあり、夜のカフェを貸切にさせていただき、美味しい食事をお腹いっぱい!!幸せな夜を過ごしました^^(夜は要予約)

イカのお刺身にオリーブオイル!うま〜! 
オリーブオイルと蜂蜜アイストースト最高ハート達(複数ハート)
中山千枚田の真ん中あたりにある、「こまめ食堂」さん
http://www.dreamisland.cc/cafe/komame-cafe.html

棚田米と名水を使ったおにぎりは最高でしたぴかぴか(新しい)
まるで、千と千尋の〜・・、ハクがちひろにあげたおにぎりはこんな味だったんじゃないか・・!!
ってくらい、大粒涙レベルの美味しさ!!!おかずもどれもおいしくって・・・・
今すぐにでも、明日にでもまた訪ねたい!!と思うような、ほっと和めるお店です^^
オリーブ牛バーガーもあり、とっても美味しかったようです!(私は食べそびれたバッド(下向き矢印)
無農薬で、有機オリーブの栽培をされている、「山田オリーブ農園」さんの畑を訪問させていただきました^^
一本一本のオリーブが、丁寧に手入れが行き届いて輝いており、愛情たっぷりに育てられているのが伝わってくる、とても美しいオリーブ畑でした!!

ブログもとても楽しくて為になるので、愛読させていただいております♪
テツさんは、虫好きで面白くてとても素敵な方です。

無農薬、未加工で生のオリーブの実を購入できるのは、日本ではこちらだけです!!
今年の収穫分の予約問い合わせ等詳しくは、ホームページをご覧になってみてくださいね♪
無農薬のオリーブリーフティーの通販もされていますよ^^
http://www.organic-olive.jp/index.html
今月の21、22日に初めて念願の小豆島に行って来ます!一泊しか出来ないので、レンタカーで計画的に廻りたいのですが、ここは絶対見ておいたほうが良い!ってとこがありましたら教えてください(^^) みなさん、よろしくお願いします!
わー!!アンシャンテさん、ついにですねー!!楽しみですねーーー!!

もちろんオリーブ公園、魔女の宅急便のロケに使われたお家が移築されてるそうなので、見てきてください^^私のおすすめは上の書き込みの通りです・・
私も来月行きます♪♪
時間に余裕があれば、エンジェルロードも是非^^
私のブログの小豆島旅行記もよかったらどうぞ。
同じ所ばかり行ってますが。
http://kotorigot.exblog.jp/i9/
あ、私のブログで行った所は、期間限定だったり(小豆島の光)
ヘルシーランドの感謝祭は今年は10月19日で内容も変わるようだし・・
魔女の家も移築(オリーブ公園へ)されているし・・
気をつけてくださいね。
>>[155]
なかなか返信できなくてすみません!
ブログも拝見させていただきました(^^)
とっても参考になります!!
確かに期間限定のも多いみたいですが
とてもたのしそうでしたね!
今回は一人旅なので少し地味な旅模様になりそうですが、自分なりに後悔のないように楽しんで来ようと思います!
>>[154]

エンジェルロードの引き潮の時間が合えば絶対に行ってほしいです!
天気が良ければお昼は忠左衛門をお勧めします。寒くなければテラス席だとオリーブ畑に囲まれてる席で置くには海がキラキラしていてとてもきれいです。
あと1000年オリーブも!!

きっとオリーブ公園に行くと思うのですがお土産がオリーブばかりで楽しいですよ!!
>>[158]
またまた返信遅くなりすみません!
エンジェルロードは僕としてもできれば行ってみたいと思ってます(^^)
忠左衛門というのは素敵なレストランなんですね? 男一人ではやや気が引けますが、できたら行ってみたいと思います! 情報ありがとうございます!
行って来ました(^^)
また、明日もできる限り滞在したいと思います! 島の人たちの優しさにも感動しました!
はじめまして

本日コミュに参加させていただきました

こんな所でこのタイミングで小豆島が発見できて、なんだか嬉しいです

明日・・というか今日、池袋である小豆島オリーブ検定受けてきます(*´∀`*)


島には2ヶ月に1度くらいのペースで帰っています。。

ここに書くのが適切なのか迷いましたが、挨拶させていただきました

今後ともよろしくお願いします
>>[161]
小豆島が故郷ですか!!羨ましいですぴかぴか(新しい)

棚田、ドラマ Nのために で登場していましたね!!



今年も小豆島訪ねてきました^^
あいにくの雨でしたがやっぱり、大好きな島です。
>>[162] 返信ありがとうございます
今、小豆島と他地域を繋げる窓口的な。。小さい活動を現地のメンバーも含めて細々やっています
単純に、出会ったひとを島に案内し、実家に泊める。という事や
マニアックな体験型イベントを企画したりしてます

先月は22日〜24日で、行ってきました
Nのために。のロケ地が見たいという要望に応えて、散策してきました

普段地元を観光する事ってないので、なんだか新鮮でした(*´∀`*)

お洒落でかわいいカフェも沢山できていて、嬉しいです。。

棚田だと、やはり「こまめ食堂」ですね。
帰省すると毎回寄ってしまいます

いつまで続けられるか分かりませんが、細く長くやっていきたいです
今年の秋も、1000歳オリーブに会いに行って来ました♪

立派にしげり、実も沢山ついていましたよ^^
先日小豆島へ行ってきました!!
オリーブ農家である高尾農園さんにお邪魔し、見学させていただきました。色々ノウハウを教えていただいて感謝感激!!!前に見えるのはルッカ種の10年の木とのことでした。所々に受粉用のネバディロブランコが植えてありました。
憧れの小豆島へ行って来ました!
1000年オリーブにも会えたし!オリーブ公園も行けたし!もー最高でしたよ��
「井上誠耕園物語」なるDVDを頂き自宅で見たら今度は収穫祭に行きたくなりました。
こんな肥料も買ってみました。
オリーブの剪定枝を発酵させて、その後1年熟成させてできた堆肥だそうです。

ログインすると、残り130件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリーブ! 更新情報

オリーブ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング